PCショップの「フロンティア」が、「リベンジ福箱」の抽選販売申し込みを受け付けています。中身は2023年のお正月に販売された新年向けの福箱(福袋)とほぼ同じ。販売時はアクセス集中によりサーバーダウンが頻発したことから、その”リベンジ”として販売するようです。
概要
抽選申し込み期間 | 2023年 2/10(金)16時~2/13(月)正午12時まで |
---|---|
購入条件 | なし ※申し込みに無料の会員登録が必要 |
商品総数 | 9種類 |
購入可能個数 | 申し込みはひとり1点のみ |
商品価格 | 4649円~50万円 |
当選連絡 | 2023年 2/13(月)16時~18時までにメールにて連絡 |
購入期間 | 2/13(月)~2/19(日)まで ※当選者のみ |
商品到着 | ※明記なし |
福箱のラインナップ
12世代i7×RTX 3080セット
販売価格:25万円 / 限定16セット
旧世代ハイエンドのRTX 3080を搭載。第12世代Core i7との組み合わせは、他社製品なら16GBメモリーで安くても28万円前後が相場。このモデルは32GBメモリーである上に、合計2万2000円相当の有線ゲーミングデバイスが付いています。
構成
CPU | Core i7-12700F |
---|---|
グラフィックス | RTX 3080 |
メモリー | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
セット品 | ・CORSAIR HS60 HAPTIC(ゲーミングヘッドセット) ・CORSAIR SCIMITAR RGB ELITE(ゲーミングマウス) |
13世代i7×RTX4080セット
販売価格:37万円 / 限定40セット
スペック的には40万円オーバーでもおかしくない構成です。ゲーミングヘッドセットとゲーミングマウスは合計で9000円程度。
構成
CPU | Core i7-13700F |
---|---|
グラフィックス | RTX 4080 |
メモリー | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
電源 | 1000W 80PLUS GOLD |
セット品 | ・Corsair VOID RGB ELITE USB Carbon ゲーミングヘッドセット ・Corsair MM100 ゲーミングマウスパッド |
13世代i9×RTX4090セット
販売価格:50万円 / 限定20セット
お正月の福箱ではCore i7-13700KF + RTX 4090で50万円でしたが、CPUがCore i9-13900Fにアップグレードしています。他社製品と比べてそれほど安いわけではありませんが、3種類のゲーミングデバイス(合計2万6000円相当)が付いているぶんお得です。
構成
CPU | Core i7-13900F |
---|---|
グラフィックス | RTX 4090 |
メモリー | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
電源 | 1200W 80PLUS PLATINUM |
セット品 | ・Hyper X Gaming Mouse Pulsefire Core ・HyperX Alloy Origins 65 – メカニカルゲーミングキーボード – HX Red(USレイアウト) ・Corsair VOID RGB ELITE Wireless -Carbon- |
Ryzen7×RTX3070モデル
販売価格:20万円 / 限定40台
同構成の他社製品だと、安くても22万円前後。割引金額はそれほど大きくはありませんが、そのぶん入手しやすいかもしれません。お正月にも同じモデルが同じ値段で販売されました。
構成
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
グラフィックス | RTX 3070 |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 1TB SSD |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
セット品 | ※なし |
Ryzen7+RTX3060モデル
販売価格:15万円 / 限定30セット
Ryzen 7 5700XとRTX 3060の組み合わせなら、第12世代Core i5とミドルレンジの3060 Tiの組み合わせは、一般的には16万円前後が相場。ただしメモリーやSSDの容量が大きく、そのぶんもお得です。
構成
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
グラフィックス | RTX 3060 |
メモリー | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
電源 | 600W 80PLUS BRONZE |
セット品 | なし |
10世代i5×GTX1650セット
販売価格:10万円 / 限定8セット
3世代前のCore i5-10400Fに、旧世代のエントリー向けGPUであるGTX 1650、さらに1万円相当の有線ゲーミングヘッドセットが付いて10万円。安いには安いかもしれませんが、性能的にもは微妙だと思います。お正月にはヘッドセットの代わりにマウスが付いて14万円でした。
構成
CPU | Core i5-10400F |
---|---|
グラフィックス | GTX 1650 |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
電源 | 600W 80PLUS BRONZE |
セット品 | Corsair HS60 HAPTIC Carbon ゲーミングヘッドセット |
Androidタブレット
販売価格:4649円 / 限定18台
2018年に発売されたJENESISの「JT10-81B」だと思われます。価格の4649円は、おそらく「よろしく」の語呂合わせ。スペックがかなり低い、割り切りタブレットです。
構成
CPU | MT8163 |
---|---|
メモリー | 2GB |
ストレージ | 16GB eMMC |
ディスプレイ | 10.1インチ 1280×800 IPS |
重さ | 約590g |
バッテリー | 最大約6.5時間 |
ゲーミング3点セット
販売価格:1万円 / 限定13セット
ゲーミングデバイス3点セット。それぞれの相場価格はワイヤレスヘッドセットが1万1000円円前後、赤軸の英字配列キーボードが1万3000円前後、フロンティアのオリジナルマウスが3280円。合計2万7280円が63%オフの1万円なのはお得です。
構成
ヘッドセット | Corsair VOID RGB ELITE Wireless(カーボン) |
---|---|
キーボード | HyperX Alloy Origins 65(英字配列) |
マウス | FRONTIERゲーミングマウス GM-S1B |
HyperXゲーミングギアセット
販売価格:1万円 / 限定30セット
有線タイプのゲーミングデバイス3点セット。それぞれの相場価格はヘッドセットが8000円前後、キーボードが5000円前後、マウスが3500円前後。エントリー向けですが、合計1万6500円前後が1万円で買えるのはお得です。
構成
ヘッドセット | Hyper X Gaming headset Cloud Core 7.1 |
---|---|
キーボード | Hyper X Gaming Keyboard Alloy Core RGB [日本語配列] |
マウス | Hyper X Gaming Mouse Pulsefire Core |
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事