申し込み受け付けは終了
2023年向け福袋の追加申し込み受け付けはすでに終了しました。ヨドバシの福袋は、これで終了です。なおPC関連福袋の最新情報は以下の記事にまとめています。
2023年パソコン福袋情報まとめ
ヨドバシ・ドット・コム「2023年 夢のお年玉箱」(福袋)抽選販売の追加申し込み受付がはじまりました。今回は受付期間が非常に短いのでご注意ください。
概要
抽選申し込み受け付け期間 | 2022年12/12(月)7:00~2022年12/13(日)10:59 |
---|---|
当選発表 | 2022年12/13(火)18:00から |
注文期間 | 2022年12/13(火)18:00から2022年12/15(金)11:59まで |
購入条件 | ヨドバシ・ドット・コム会員で、初回の抽選販売当選者以外 |
優遇条件 | あり(下記参照) |
商品総数 | 50種類 ※各商品数量限定 |
申し込み可能個数 | 各商品 ひとり1個まで、複数商品への申し込みは可能(当選するのはどれかひとつ) |
価格 | 5000円~14万円 |
商品到着 | 2022年12/28(水)から順次 |
以下の条件に該当する人は当選確率が優遇される(アップする)とのことです。
優遇条件
- 11/24時点でGOLD POINT CARD+の会員かつポイント共通化済み
- 2022年の11/24までにヨドバシ・ドット・コムで購入履歴がある
- 2022年の11/24までにヨドバシ店舗で購入履歴があり、ポイント共通化済み
PC関連商品のラインナップ
ラインナップは全50種類で、初回ぶんとまったく変わりません。おそらく初回販売でキャンセルされたぶんや購入されなかったぶんなのでしょう。商品個数は初回より少ないかもしれませんが、チャレンジする価値はあります。
なお全商品に10%ぶんのポイントが付くので、実質的には表示価格の10%オフです。
国内ノートパソコン(i3 オフィスあり)
販売価格:7万円
「オフィスあり」は普通に考えればOffice Home & Businessですが、もしかするとOffice Personalかもしれません。
オフィスの値段を差し引くとPC本体は5~6万円くらいだと思うので、国内ブランドならスペックは厳しいはず。第11世代Core i3 / 8GBメモリー / 256GB SSD / フルHDなら相当ラッキーですが、価格的には第10世代Core i3 / 4GBメモリー / 128GB SSD / 1366×768ドット(TNパネル)も十分あり得ると思います。バクチ度は高め。
海外ノートパソコン(i5 オフィスなし)
販売価格:6万円
基本的にヨドバシの福箱は、販売店側が旧機種を処分するための手段だと考えています。そのためCore i5と言っても最新の第12世代ではなく、第11世代あるいは第10世代の機種でしょう。8GBメモリーと256GB SSDは、最低ラインと考えていいはず。海外ブランドの製品なら、ディスプレイの解像度はフルHD以上であるはず(ただしIPSパネルかTNパネルかはわかりません)。今回販売されるPCのなかでは、もっとも手堅い福箱だと思います。
海外ノートパソコン(i5 オフィスあり)
販売価格:7万円
実際のところはわかりませんが、第10世代Core i5の線が濃厚な気がします。第11世代なら、相当ラッキー。とは言え8GBメモリーとSSDは確保されているでしょうから(違う可能性もありますが……)、オフィス付きで7万円ならかなりお買い得です。
サーフェスPro
販売価格:10万円
最新のSurface Pro 9は発売日が11/29で、最安モデルが16万円台から。もしこれだとするなら、ウルトラレア級の超絶ラッキーと言っていいほどです。まあ99%あり得ないでしょう。
普通に考えればSurface Pro 8の最安モデル(Core i5 / 8GB / 128GB)にタイプカバーが付いている感じかと。Surface Pro 7はさすがにないと思いますが、ARM系SoCのSurface Pro Xだったらお得はお得ではあるものの扱いに困るかもしれません(動くソフトが少ないため)。
サーフェスLaptop Go
販売価格:7万円
初代Surface Laptop Goは2020年10月発売、後継機のSurface Laptop Go 2は2022年6月。第11世代Core i5でWindows 11 & Office H&B 2021の現行モデルである可能性もなくはないのですが、第10世代Core i5でWindows 10 & Office H&B 2019の前モデルのほうが可能性としては高いと思います。CPU性能よりも、オフィスのライセンス期間(2019は2025年10月まで)が微妙。
Windowsタブレット(i3 オフィスなし)
販売価格:7万円
Core i3でオフィスなしのWindowsタブレットは非常に少なく、最近の機種だとファーウェイのMateBook E Core i3モデルしか思いつきません。もしこれなら相当ラッキーですが、2~3年前の機種である可能性のほうが大。
Androidタブレット
販売価格:1万円
いくら福箱とは言え、1万円でハイエンドタブレットはないでしょう。良くて3万円台、普通に考えれば2万円台あたりの旧機種だと思います。レノボやNEC、ファーウェイの8インチあたりなら当たりですが、マイナーメーカー製の可能性もあり。
iPad(10.2インチ)
販売価格:4万円
10.2インチのiPadは第7世代~第9世代が該当するわけですが、どれがやってくるかはわかりません。普通に考えれば第9世代の64GBモデルかなと思いますけれども、実際のところはまだ市場に余っている第8世代ではないかと考えています。第7世代は、福袋で売るほど在庫がないのでは?
PCモニター(23.8インチ)
販売価格:1万円
メーカーにもよりますが、23.8インチフルHD(IPSパネル)なら大型セールで1万円は珍しくはありません。最低限、そのラインはクリアーしていると考えていいはずです(違う可能性もありますが)。あとは、どこのメーカーかというところ。EIZOならウルトラレア級の大当たりですが、良くてデルやベンキュー、LGあたり。マイナーメーカー製の可能性ももちろんあります。
メッシュルーター(2台セット)
販売価格:7000円
メッシュルーター2台で7000円は非常にお買い得ですが、家庭内で使っているデバイス類が多いなら、ちゃんとしたミドル~ハイエンドを購入したほうが確実だと思います。最近はWi-Fiにつなぐ機器が多いので、ルーターの性能が低いとあまり効果がないんですよね。
ちなみに筆者は初回の申し込みで当選したため、今回は見送りです。
追加で申し込んだ空気清浄機が当たりました
ヨドバシ・ドット・コムのサイトでは、そのほかにもさまざまな商品が公開されています。もし購入できたなら当サイトで紹介したいので、ぜひ中身を教えてください。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事