2021年9月第5週時点でお買い得なレノボのノートPCを紹介します。
PC選びのポイント
CPUについて
パソコンの性能は、CPUが大きく影響します。高性能なCPUほど快適に利用できるので、予算が許す限りで、CPU性能を重視してください。最近はRyzenシリーズのほうがCore i5 / i7よりもCPU性能が高めです。
CPUの性能差 (総合性能)
CPU | PassMark 9.0 CPU Markスコア |
---|---|
Ryzen 7 5800U |
18795
|
Ryzen 7 5700U |
18449
|
Ryzen 7 4700U |
15141
|
Ryzen 5 5500U |
14737
|
Ryzen 5 4500U |
12939
|
Core i7-1165G7 |
12690
|
Core i5-1135G7 |
11434
|
Ryzen 3 5300U |
9550
|
Ryzen 3 4300U |
9154
|
Core i3-1115G4 |
7398
|
Ryzen 3 3250U |
5202
|
Athlon Silver 3050U |
3851
|
3020e |
2989
|
Celeron 6305 |
2796
|
Celeron N4500 |
2010
|
Celeron N4020 |
1658
|
※スコアは当サイト計測値の平均
ディスプレイについて
ディスプレイにIPSパネルが使われていると、映像が自然な色で映し出されます。格安機種でよく使われるTNパネルだと青みが強い上に、色のメリハリに欠けるので注意してください。文字もIPSパネルのほうがクッキリと表示されます。
TNパネルとIPSパネルの色合いの違い
TNパネルは視野角が狭く、画面の角度が変わると色や明るさが大きく変わります
なおレノボPCのIPSパネルは、黄色がやや強く出ることがあります。映像の内容は普通に確認できますが、人によっては色に違和感を感じるかもしれません。
IdeaPadシリーズのIPSパネルでよく見られる映像
sRGB 100%の高品質タイプの映像
注目のお買い得PC
IdeaPad Slim 350i 14
4万8708円~
- CPU:第10/11世代Coreプロセッサ
- メモリー:8GB
- ストレージ:SSD
- 解像度:1920×1080 (TN)
- 重量:1.5kg
- バッテリー:8.3時間
- 発売日:2020年6月9日 / 2021年1月26日
インテル第10/11世代Coreプロセッサ搭載の14インチスタンダードノートPC。上記機種のインテル製CPU搭載バージョン。ディスプレイや本体の品質はイマイチですが、値段が非常に安い点が魅力です。
特に注目したいのは8GBメモリー搭載で4万円台のCore i3モデル。5万円未満の機種としてはなかなか優秀なスペックです。
ラインナップ
スペック | 価格 |
---|---|
Core i3-1115G4 / 8GB / 256GB SSD | 4万8708円 🌟 |
Core i5-1135G7 / 8GB / 256GB SSD | 6万2964円 |
Core i3-1115G4 / 8GB / 256GB SSD / Office H&B | 6万7089円 |
Core i7-1065G7 / 8GB / 256GB SSD | 7万1390円 |
Core i5-1135G7 / 8GB / 512GB SSD | 7万1456円 |
Core i5-1135G7 / 8GB / 256GB SSD / Office H&B | 8万2137円 |
Core i7-1165G7 / 8GB / 512GB SSD | 8万3776円 |
Core i5-1035G1 / 8GB / 512GB SSD / Office H&B | 8万7780円 |
Core i5-1135G7 / 8GB / 512GB SSD / Office H&B | 9万3060円 |
Core i7-1165G7 / 8GB / 512GB SSD / Office H&B | 10万0947円 |
※オフィス付きモデルあり
IdeaPad Flex 550 (14)
14インチのタッチ対応ディスプレイを搭載した2-in-1ノートPC。手書き入力が可能なアクティブペンが付属します。注目したいのはRyzen 7モデル。非常に高性能なRyzen 7 5700U + 16GBメモリーの組み合わせでは最安です。
ラインナップ
スペック | 税込価格 |
---|---|
Ryzen 5 5500U / 8GB / 256GB SSD | 7万1390円 |
Ryzen 5 5500U / 8GB / 512GB SSD | 7万7440円 |
Ryzen 3 5300U / 8GB / 256GB SSD / Office H&B | 8万0256円 |
Ryzen 7 5700U / 16GB / 512GB SSD | 8万4942円 🌟 |
Ryzen 5 5500U / 8GB / 256GB SSD / Office H&B | 9万2807円 |
Ryzen 5 5500U / 8GB / 512GB SSD / Office H&B | 9万9297円 |
Ryzen 7 5700U / 16GB / 512GB SSD/ Office H&B | 10万5336円 |
IdeaPad Slim 350 14
Ryzen 4000シリーズ搭載の14インチスタンダードノートPC。ひと世代前のCPUが使われていますが、性能的にはまだまだ現役レベルで使えます。
おすすめはRyzen 5モデルとRyzen 7モデル。ディスプレイと本体の品質はイマイチですが、性能と価格面でのコスパは最強クラスです。
ラインナップ
スペック | 価格 |
---|---|
Ryzen 3 4300U / 4GB / 128GB SSD | 4万4022円 |
Ryzen 5 4500U / 8GB / 256GB SSD | 5万4648円 🌟 |
Ryzen 5 4500U / 8GB / 512GB SSD | 6万3954円 |
Ryzen 3 4300U / 4GB / 128GB SSD / Office H&B | 6万4108円 |
Ryzen 7 4700U / 8GB / 256GB SSD | 6万8200円 🌟 |
Ryzen 5 4500U / 8GB / 256GB SSD / Office H&B | 7万7220円 |
Ryzen 5 4500U / 8GB / 512GB SSD / Office H&B | 8万5217円 |
Ryzen 7 4700U / 8GB / 256GB SSD / Office H&B | 8万8000円 |
Ryzen 7 4700U / 8GB / 512GB SSD / Office H&B | 9万5040円 |
IdeaPad Slim 550 14
Ryzen 5000シリーズ・モバイル・プロセッサー搭載の14インチスタンダードノートPC。ディスプレイにIPSパネルが使われており、TNパネルよりも映像が見やすい点が特徴です。
おすすめはRyzen 5 5500Uモデル。しっかり使える構成で6万円台前半はリーズナブルです。
ラインナップ
スペック | 価格 |
---|---|
Ryzen 3 5300U / 8GB / 256GB SSD | 5万7112円 |
Ryzen 5 5500U / 8GB / 256GB SSD | 6万3954円 🌟 |
Ryzen 5 5500U / 8GB / 512GB SSD | 7万2292円 |
Ryzen 5 5500U / 8GB / 256GB SSD / Office H&B | 8万7153円 |
Ryzen 5 5500U / 8GB / 512GB SSD / Office H&B | 9万3423円 |
Ryzen 7 5700U / 16GB / 512GB SSD | 9万4380円 |
Ryzen 7 5700U / 16GB / 512GB SSD / Office H&B | 11万5709円 |
IdeaPad Slim 550i 14
6万3426円~
- CPU:第11世代Coreプロセッサ
- メモリー:4 / 8 / 16GB
- ストレージ:SSD
- 解像度:1920×1080 (IPS)
- GPU:UHD / Iris Xe
- 重量:1.45kg
- バッテリー:11.4時間
- 発売日:2021年1月13日
上記IdeaPad Slim 550 14のインテルCPU版。同クラスのRyzenシリーズよりはCPU性能が低いものの、グラフィックス性能がやや高めです。
注目はCore i5-1135G7モデル。第11世代のCore i5搭載機種としては値段が安く、高コスパです。
ラインナップ
スペック | 価格 |
---|---|
Core i3-1115G4 / 8GB / 256GB SSD | 6万3426円 |
Core i5-1135G7 / 8GB / 256GB SSD | 6万6924円 🌟 |
Core i5-1135G7 / 8GB / 512GB SSD | 7万9629円 |
Core i3-1115G4 / 8GB / 256GB SSD / Office H&B | 8万3072円 |
Core i5-1135G7 / 8GB / 256GB SSD / Office H&B | 8万9034円 |
Core i7-1165G7 / 16GB / 512GB SSD | 9万8010円 |
Core i5-1135G7 / 8GB / 512GB SSD / Office H&B | 10万0320円 |
Core i7-1165G7 / 16GB / 512GB SSD / Office H&B | 11万9306円 |
Lenovo 14e Chromebook Gen 2(AMD)
4万9940円
- CPU:AMD 3015Ce
- メモリー:8GB
- ストレージ:64GB eMMC
- 解像度:1920×1080(IPS)
- 重量:1.45kg
- バッテリー:10.8時間
- 自動更新ポリシー:2029年6月
Chrome OSを搭載する14インチのクラムシェル型ノートPC。エントリー向けとしてはCPU性能が高く、さらに8GBメモリー搭載で動作も軽快。本体はスリムで、MIL-STD-810H準拠の高い堅牢性を備えている点も魅力です。レノボ製Chromebookのなかでイチバンのおすすめ機種。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事