レノボ公式サイトにて、Chromebookのアウトレット品が2万円台で販売されています。アウトレットと言ってもすべて未開封のキャンセル品で、本体は新品同様&1年間のメーカー保証付きです。2~3週間前には3万円台で販売されていた機種が、ふたたび2万円台に値下がりしました。
ラインナップ
スペック | 価格 |
---|---|
🌟IdeaPad Duet | 2万8600円 |
🌟IdeaPad Flex 360 32GB eMMCモデル | 2万4800円↘ |
IdeaPad Flex 360 64GB eMMCモデル | 2万7800円↘ |
🌟IdeaPad Slim 360 タッチ対応モデル | 2万9800円↘ |
※2021年12月30日時点、🌟の付いた機種がおすすめ
🌟IdeaPad Duet
2万8600円
10.1インチのChrome OS搭載タブレット。スタンド代わりのカバーとキーボードが付属します。この機種については値下がりしていませんが、タブレットとキーボードのセットで2万円台はお買い得。非常に人気の高い機種です。
スペックは低めですが、コンパクトで手軽に利用できる点が魅力。軽めの作業用と割り切るなら、安くて使い勝手のいいタブレットです。
🌟IdeaPad Flex 360 32GB eMMCモデル
2万4800円
画面が回転する11.6インチの2-in-1タイプ。タッチ操作に対応しているので、Androidアプリも問題なく操作可能です(アプリによっては対応していない場合があります)。
ただしCPU性能は控えめで、動作もそれほど速くはありません。とは言え、同価格帯のWindowsノートPCよりは快適に利用できるでしょう。ネットの調べ物やメモ書きなどちょっとした作業に向いています。
上記IdeaPad Duetに比べてキーボードが使いやすい点と、フルサイズのUSB端子を利用できる点がポイントです。映像の美しさはIdeaPad Duetのほうが上。
IdeaPad Flex 360 64GB eMMCモデル
2万7800円
上記機種のストレージ容量倍増モデル。容量が大きいほうがなにかと便利ですが、プラス32GBでプラス3000円は微妙なところ。本体は32GBモデルを選び、32GBのmicroSDカードをアマゾンで購入するほうがおすすめです。
🌟IdeaPad Slim 360 64GB eMMCモデル
2万9800円
14インチのフルHDディスプレイを搭載。画面が回転しない、クラムシェル型ノートPCです。タッチ操作に対応しているので、Androidアプリの利用にも問題ありません(一部非対応のアプリがあります)。
画面が大きくて見やすく、作業しやすい点がポイントです。ほかの機種と同様に性能はそれほど高くなく、ガッツリ作業するのには向いていません。ネットの調べ物やちょっとしたメモなど、軽めの作業向きです。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事