Core i5+8GBメモリー+256GB SSD搭載ノートPCが税込5万円台 & ゲーミングPCが7万円台から! レノボの期間限定フェアでPCが特別割引中

IdeaPad S540 ゲーミングエディション レビュー

レノボの公式サイトにて、各種ノートPC / デスクトップPCが最大7700円オフとなる「春のPCご購入応援フェア」が実施されています。期間は5/6 (水)まで。ただでさえ安いレノボ製PCが、特別値引きでさらにお買い得に!

春のPCご購入応援フェア

春のPCご購入応援フェアでノートPCやデスクトップPCが最大7700円引き!

購入時にキャンペーン向けの特別クーポンを入力すると、表示価格からさらに値引きされます。特別クーポンについては、下記リンクからキャンペーン詳細ページでご確認ください。

リンク

👉春のPCご購入応援フェア (レノボ公式サイト)

ちなみにレノボのサイトには通常の検索ではたどり着きにくい別ページがあり、通常ページとは値段が異なる場合があります。

たとえば今回のセール対象であるIdeaPad S540(13, AMD)の場合だと、通常ページからでは税込7万8785円であるのに対し、別ページでは税込7万3294円。同じ機種に同じクーポンを使っても、5491円の差があるのです。

価格差

別ページ (左)の価格と通常ページ (右)の価格

この記事ではキャンペーン対象モデルのなかから、特に注目のおすすめ機種を紹介します。すべて価格の安いほうを紹介しているので、手間をかけたくない方はぜひご利用ください。

おすすめのスタンダードノートPC

IdeaPad S540 (14, AMD)

IdeaPad S540 (14, AMD)
14型
非光沢

■スペック

  • CPU:Ryzen 5 / 7
  • メモリー:8GB
  • ストレージ:SSD
  • 解像度:フルHD
  • 重量:1.5kg
  • バッテリー:10時間
  • 発売日:2019年5月14日

詳細スペック

映像が美しいフルHDのIPSパネルを搭載した14インチノートPC。光学ドライブ非搭載でキーストロークは浅いものの、普段使いには十分な機能を備えています。下位モデルで使われているRyzen 5 3500Uは第8世代Core i5相当の性能で、一般的な作業やビジネスには問題なく利用可能です。メモリーやSSDの容量もまったく問題ありません。これで4万円台は超安い!

■オフィスなしモデルの価格

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Ryzen 5 3500U 8GB 256GB SSD 4万7476円
Ryzen 7 3700U 8GB 512GB SSD 6万9256円

※価格は特別クーポン適用時

■オフィス付きモデルの価格

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Ryzen 5 3500U 8GB 256GB SSD 6万8750円
Ryzen 7 3700U 8GB 512GB SSD 9万2466円

※価格は特別クーポン適用時

IdeaPad S540 (14)

IdeaPad S540 (14)
14型
非光沢

■スペック

  • CPU:Core i3 / i5 / i7
  • メモリー:4 / 8GB
  • ストレージ:SSD
  • 解像度:フルHD
  • 重量:1.5kg
  • バッテリー:14時間
  • 発売日:2019年5月14日

IdeaPad S540 (14, AMD)と同型で、こちらはインテル製CPUを搭載した機種。AMD製APUに比べてパフォーマンスが高く、CPUの知名度の高さからくる安心感もあります。ただしそのぶん、値段は若干高め。現在は第8世代CPU搭載モデルのみ販売されていますが、性能的にはまだまだ現役レベルで使えます。

■オフィスなしモデルの価格

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Core i3-10110U 4GB 256GB SSD 5万0270円
Core i5-10210U 8GB 256GB SSD 5万9444円
Core i5-10210U 8GB 512GB SSD 6万4295円
Core i7-10510U 12GB 1TB SSD 9万2246円

※価格は特別クーポン適用時

■オフィス付きモデルの価格

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Core i3-10110U 8GB 256GB SSD 6万3690円
Core i5-10210U 8GB 256GB SSD 7万4844円
Core i5-10210U 8GB 512GB SSD 8万5756円
Core i7-10510U 12GB 1TB SSD 11万4378円

※価格は特別クーポン適用時

おすすめのモバイルノートPC

IdeaPad S540 (13, AMD)

IdeaPad S540 (13,AMD)
13.3型
光沢

■スペック

  • CPU:Ryzen 5 3550H
  • メモリー:8GB
  • ストレージ:256GB SSD
  • 解像度:2560×1600 (IPS)
  • 重量:1.25kg
  • バッテリー:14時間
  • 発売日:2019年10月16日

詳細スペック

解像度2560×1600ドットのQHDディスプレイを搭載したモバイルノートPC。ボディには強度の高いアルミ素材が使われており、仕上がりの良さも抜群。CPU (APU)として使われているRyzen 5 3550Hは第8世代Core i5相当のパフォーマンスで、普段使いやビジネスには十分です。しっかり使える性能のモバイルノートPCとしては格安!

■オフィスなしモデルの価格

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Ryzen 5 3500H 8GB 256GB SSD 7万3295円

※価格は特別クーポン適用時

■オフィス付きモデルの価格

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Ryzen 5 3500H 8GB 256GB SSD 9万6111円

※価格は特別クーポン適用時

Ideapad S130 (11)

Ideapad S130 (11)
11.6型
非光沢

■スペック

  • CPU:Celeron N4000
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:SSD / HDD
  • 解像度:HD (TN)
  • 重量:1.15kg~
  • バッテリー:6.1~8時間
  • 発売日:2019年1月22日

詳細スペック

11.6インチの液晶ディスプレイを搭載したコンパクトなモデル。2万円台の安さは非常に魅力的ですが、CPU性能がかなり低い点に注意してください。Windows 10の高速化チューニングなどの設定を行なえば、軽めの作業なら問題なく利用できます。

■オフィスなしモデルの価格

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Celeron N4000 4GB 500GB HDD 2万7665円
Celeron N4000 4GB 128GB SSD 2万8248円

※価格は特別クーポン適用時

■オフィス付きモデルの価格

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Celeron N4000 4GB 500GB HDD 4万9401円
Celeron N4000 4GB 128GB SSD 5万0204円

※価格は特別クーポン適用時

おすすめのゲーミングPC

IdeaPad S540 ゲーミングエディション

IdeaPad S540 ゲーミングエディション
15.6型
非光沢
GPU

■スペック

  • CPU:Core i5 / i7
  • メモリー:8 / 12GB
  • ストレージ:SSD
  • 解像度:フルHD (IPS)
  • GPU:GTX 1650
  • 重量:1.9kg
  • バッテリー:16.9時間

詳細スペック

外付けGPUとしてGeForce GTX 1650を搭載した15インチノートPC。ゲームについてはやや重い中量級クラスのタイトルまでなら快適に楽しめます (要画質調整)。またGTX 1650の高い性能は、動画編集や画像加工などにも有利。ゲーミングPCらしからぬ地味めなデザインなので、普通のハイパフォーマンスノートPCとしても利用可能です。

■価格

CPU メモリー ストレージ 税込価格
Core i5-8265U 8GB 512GB SSD 7万9200円
Core i7-8565U 12GB 1TB SSD 10万3378円

※価格は特別クーポン適用時

Legion Y7000

Legion Y7000
15.6型
フルHD
非光沢

■スペック

  • CPU:Core i5/ i7
  • GPU:GTX 1650 /1660Ti / RTX2060
  • メモリー:8 / 16GB
  • ストレージ:SSD / SSD + HDD
  • リフレッシュレート:144Hz
  • キーボード:日本語配列

詳細スペック

15インチタイプのゲーミングノートPC。上記IdeaPad S540との違いは液晶ディスプレイやキーボードがゲーミング仕様である点と、より強力な冷却機能に対応している点です。特に144Hzの高リフレッシュレート対応ディスプレイは、画面の動きが超なめらか! 一部のモデルはパーツカスタマイズに対応しています。

■価格

CPU / GPU メモリー ストレージ 税込価格
Core i5-9300H / GTX 1650 8GB 256GB SSD 8万6548円
Core i5-9300H / GTX 1660 Ti 8GB 256GB SSD 10万7668円
Core i7-9750H / GTX 1650 16GB 256GB SSD + 1TB HDD 11万8496円
Core i7-9750H / GTX 1660 Ti 16GB 1TB SSD 14万2028円
Core i7-9750H / RTX 2060 16GB 256GB SSD + 1TB HDD 14万3713円

※価格は特別クーポン適用時

Legion Y540 (17)

Legion Y540 (17)
17.3型
フルHD
非光沢

■スペック

  • CPU:Core i5/ i7
  • GPU:GTX 1650 /1660Ti
  • メモリー:8 / 16GB
  • ストレージ:SSD / SSD + HDD
  • リフレッシュレート:144Hz
  • キーボード:英字配列

詳細スペック

こちらは17.3インチの大型ディスプレイを搭載したモデル。一般的な15.6インチに比べて画面がひと回り大きいので、そのぶんターゲットを狙いやすい点がメリットです。なおキーボードが英字配列である点と、OSが英語版である点に注意してください (OSは日本語版に変更可能)。

■価格

CPU / GPU メモリー ストレージ 税込価格
Core i5-9300H / GTX 1650 8GB 256GB SSD 10万9560円
Core i7-9750H / GTX 1650 16GB 256GB SSD + 1TB HDD 11万5599円
Core i5-9300H / GTX 1660 Ti 8GB 256GB SSD 12万5290円
Core i7-9750H / GTX 1660 Ti 16GB 1TB SSD 16万4639円

※価格は特別クーポン適用時

Legion C530

Legion C530
キューブ型
ゲーミング

■スペック

  • CPU:Core i5 / i7
  • GPU:GTX 1650 / 1660 Ti
  • メモリー:8 / 16GB
  • ストレージ:SSD / SSD + HDD

詳細スペック

場所を取らないコンパクトな本体が魅力のゲーミングデスクトップPC。GPUはGTX 1650 / 1660 Tiが用意されていますが、重いゲームでも快適に動くGTX 1660 Tiモデルがおすすめです。ただし在庫の関係か、Core i7 + GTX 1660 Ti構成のモデルが販売されていないのは残念。GTX 1650でも中量級タイトルまでなら問題なくプレー可能なので、安く入手したい人におすすめします。

■価格

CPU / GPU メモリー ストレージ 税込価格
Core i5-9400F / GTX 1650 8GB 512GB SSD 7万3084円
Core i5-9400F / GTX 1660 Ti 8GB 512GB SSD + 1TB HDD 8万7212円
Core i7-9700 / GTX 1650 16GB 1TB SSD 10万7855円

※価格は特別クーポン適用時

Legion T530

Legion T530
ミニタワー
ゲーミング

■スペック

  • APU:Core i5 / i7
  • メモリー:8 / 16GB
  • ストレージ:SSD / SSD + HDD
  • グラフィックス:UHD 630 / GTX
  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ

詳細スペック

ミニタワー型のゲーミングデスクトップPC。以前はCore i7搭載モデルも販売されていましたが、現在はCore i5モデルのみ販売中です。性能は、中量級タイトルをフルHDで楽しむには問題のないレベル。グラボなしモデルはそのままではゲームには向かないので、自分で購入したグラボを取り付けてください。

■価格

CPU / GPU メモリー ストレージ 税込価格
Core i5-8400 / (グラボなし) 8GB 256GB SSD 5万6067円
Core i5-9400F / GTX 1650 8GB 512GB SSD 8万0509円
Core i5-9400F / GTX 1660Ti 8GB 512GB SSD + 1TB HDD 9万8054円

※価格は特別クーポン適用時

キャンペーンは5/6まで

最大7700円オフの特別割引キャンペーンは、5/6 (水)まで実施されています。上記以外にも対象機種がラインナップされているので、ぜひチェックしてみてください。

リンク

👉春のPCご購入応援フェア (レノボ公式サイト)

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、フォローしていただくことをおすすめします。

関連記事

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!