※追記
10/16 22時時点で、対象モデルの売り切れを確認しました。ほかのRyzen搭載機種で比較的早く入手できるのはデルのInspironシリーズで、納期は2~4週間程度です。
Inspiron 14 5000 (14インチ)
Inspiron 15 5000 (15.6インチ)
そのほかのRyzen搭載機種については、以下のリンクから関連記事をご覧ください。
※追記終わり
9月上旬に在庫切れとなり一時販売が停止していた(あるいは納期2ヵ月待ちだった)IdeaPad Slim 350のRyzen 7モデルが復活しています。価格は8GBメモリー+256GB SSDモデルが税込6万1600円で、8GBメモリー+512GB SSDモデルが7万1390円。
納期は最短2~3営業日ですが海外の工場から発送されるため、実際には10日から2週間前後かかると考えたほうがいいでしょう。現在は「残りわずか」とのことで、早々の売り切れが予想されます。早めの購入がおすすめです。
人気のRyzen 7モデルが通所納期で在庫あり
このモデルのスゴイところは、CPU(APU)が値段に見合わないほど高性能である点です。IdeaPad Slim 350 14で使われている第3世代RyzenモバイルのRyzen 7 4700Uは、インテルのスタンダードノートPC / モバイルノートPC向けCPU(第10世代)の性能を大きく上回ります。このパフォーマンスで税込6万1600円は、ありえない値段!
CPUの性能差 (総合性能)
CPU | PassMark CPU Markスコア |
---|---|
Ryzen 7 4700U |
14686
|
Core i7-10710U |
13685
|
Ryzen 5 4500U |
12892
|
Core i7-1065G7 |
12016
|
Core i5-1035G4 |
10844
|
Core i7-10510U |
10257
|
Core i5-1035G1 |
9667
|
Core i5-10210U |
9584
|
Ryzen 3 4300U |
9154
|
※スコアは当サイト計測値の平均
ただし、本体の品質はそれほど高くはありません。ボディは樹脂製でディスプレイはやや青みの強いTNパネルです。格安モデルと同等レベルの品質と言っていいでしょう。とは言え、非常に高いパフォーマンスのノートPCを税込6万1600円で入手できるのは大きな魅力。外付けのディスプレイやキーボードを使えば、本体の品質そのものはあまり気になりません。
ボディは樹脂製で質感はそれなり
ディスプレイの解像度はフルHD。青みが強くコントラストが低いTNパネルが使われています
キーボードはテンキーなしの日本語配列。タイプ感は軽めです
メモリースロットは1ポート
IdeaPad Slim 350の詳細については、以下のリンクからレビュー記事をご確認ください。
※2020年10月16日時点
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。
関連記事