抜群のコスパで人気の高いレノボ製ノートPCのおすすめ機種を紹介します。
レノボのノートPCの魅力は、なんといっても価格が安い点です。一般向けのIdeapadシリーズなら、最安モデルは3万円台前半から。そのほかのモデルも4~5万円台が中心です。
安いからといって、質が悪いわけではありません。ボディに質感と堅牢性に優れるアルミ素材を使ったものも多く、しかもほとんどのモデルにHDDより高速なSSDが使われています。
さらに2019年モデルからは全モデルが薄型化された上に、バッテリー駆
レノボ製ノートPCの主なシリーズ
IdeaPad | Yoga | ThinkBook | Legion |
---|---|---|---|
コスパ重視 | 2in1 | ビジネス向け | ゲーミング |
ビジネスシーンで人気のThinkPadシリーズは、別の記事で紹介しています。
目次
1万円キャッシュバック実施中!
レノボの公式サイトにて対象のパソコンを購入すると、最大1万円ぶんのVプリカギフトをもらえます。期間は12/31まで。詳しくは以下のリンクからキャンペーンページをご確認ください。
Vプリカでキャッシュバックキャンペーン (レノボ公式サイト)
特別クーポンでお得に購入!
レノボの公式サイトには、検索画面からはたどり着けない特別クーポンページが商品ごとに存在します。特別クーポンのほうが割引率が高く、通常よりも安く買えるのでお得です。タイミングによっては通常ページの価格と変わらない場合もありますが、普通は特別クーポンのほうが安いのでぜひチェックしてみてください。
特別クーポンの価格 (左)と通常クーポン (右)の価格の違い。同じ機種でも特別クーポンのほうが安く買えます
メルマガ登録でさらにお買い得!
無料のメルマガ会員に登録すると、特別クーポンページよりもさらに割引率の高いメール限定クーポンが送られてきます。特に週末だけ使えるプレミアムタイムセールがお得。少しでも安く買いたい人は、ぜひ無料のメルマガに登録してください。
毎週末に秘密裏に実施されるメルマガ会員限定のプレミアムタイムセールを利用できます。
期間限定セール情報
最大1万円ぶんのキャッシュバックキャンペーン実施中! ※12/31まで
対象のレノボ製品を購入すると、機種に応じて最大1万円ぶんのVプリカギフトをプレゼント中! 詳しくは以下のリンクから関連記事をご覧ください。
ボーナスセール大抽選会実施中 ※12/12まで
税込6万円以上のパソコン (Legionシリーズを除く)を購入すると、抽選で合計300名にロボット掃除機や1万円ぶんのギフトクーポンが当たるプレゼントキャンペーンが実施されています。詳しくは以下のリンクから、キャンペーンページをご確認ください。
⬇ 詳細はコチラ ⬇
レノボ製ノートPCの選び方
レノボのノートPCを購入する際に押さえておきたいポイントを解説します。ノートPCの選び方がよくわからない人は参考にしてください。
CPUはCore i5 / Ryzen 5がおすすめ
CPUは、ノートPCの総合的な性能を左右する重要な要素です。CPUの性能が高いほど処理にかかる時間が短くなり、作業をストレスなく進められます。
レノボのノートPCでは、さまざまなCPUが使われています。それぞれの性能は、以下のグラフのとおり。グラフの数値が大きいものほど、高性能ということです。
おすすめのCPUは、インテルのCore i5またはAMDのRyzen 5です。このふたつは値段がそれほど高くないにも関わらず、上位CPUにも劣らない性能を発揮できます。少しでも高いパフォーマンスを求めるなら、Core i7を選ぶといいでしょう。
ノートPC向けCPUの性能比較
CPU | PassMark CPU Markスコア |
---|---|
Core i7-8565U |
9673
|
Core i7-8550U |
9009
|
Core i5-8265U |
8595
|
Core i5-8250U |
8328
|
Ryzen 5 3500U |
8308
|
Ryzen 7 3700U ※2 |
8031
|
Ryzen 7 2700U ※2 |
7397
|
Ryzen 5 2500U ※2 |
7356
|
Core i3-8145U |
5549
|
Core i3-8130U |
5527
|
Ryzen 3 3200U ※2 |
4937
|
Athlon 300U ※2 |
4864
|
Ryzen 3 2200U |
4578
|
Core i3-7020U |
3769
|
Pentium 5405U ※2 |
3194
|
Pentium 4415U ※2 |
3154
|
A6-9225 ※2 |
2168
|
A4-9125 ※2 |
1939
|
Celeron 3867U ※2 |
1843
|
Celeron N4000 |
1553
|
※ベンチマーク結果は当サイト計測の平均値 ※2はPassMark CPU Benchmarksの結果を参考にしました
メモリーは8GB以上を推奨
メモリー容量としては4GBと8GBの2種類が用意されています。おすすめは容量の大きい8GBで、 一般的な作業であればサクサクと快適にこなせるでしょう。4GBメモリーでは処理の待ち時間が多少長く感じることがあります。
ストレージはSSDがおすすめ
レノボのノートPCでは、ほとんどのモデルでHDDよりも高速なSSDが使われています。SSDはウィンドウズの起動時間や処理の待ち時間が短くなるぶん、HDDに比べて容量が少ないのが欠点です。写真や動画を大量に保存する人は、容量の大きいモデルを選びましょう
容量の大きいHDDを搭載しているモデルもありますが、ウィンドウズの動作が極端に遅くなることがあるためおすすめしません。ただしHDDのアクセスを高速するOptaneメモリーを搭載しているモデルなら、SSD並みの快適さを体感できます。
SSDのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
◯ウィンドウズの起動時間が速い ◯ファイル関連の処理時間が速い ◯衝撃に強い (HDDよりは) |
×容量が少ない ×容量が大きいと値段が高い |
フルHDなら広々と作業できる
液晶ディスプレイの解像度は、画面のきめ細かさを表わす指針です。一般的には1366×768ドットのHD解像度と1920×1080ドットのフルHD解像度の2種類がありますが、現在のレノボのノートPCではフル HDが主流です。フルHDのほうがデスクトップを広く使えるぶん、作業効率が大きくアップします。
フルHD (左)とHD (右)の見え方の違い。フルHDのほうがHDよりも情報が多く表示されています
ただしフルHDのモデルを選ぶ際は、液晶パネルの種類に注意してください。安いモデルで使われているTNパネルだと映像が青みがかる上に、文字が薄くかすれているように見えることがあります。自然な色合いのIPSパネルなら文字がクッキリと映し出されるので、読みづらく感じることはありません。
TNパネルとIPSパネルの色合いの違い
Core i5 + 8GBメモリー + 256GB SSDのフルHDが鉄板!
以上を踏まえておすすめするのは、CPUがCore i5 (またはRyzen 5)でメモリー容量が8GB、ストレージが256GB SSDの構成です。この組み合わせは一般的にも非常に人気が高く、「鉄板構成」とも呼ばれるほど。ノートPC選びに迷ったときは、この組み合わせを選んでおけば間違いはありません。
それ以下のスペック (CPUがCore i3やCeleron、または4GBメモリーなど)は使えないことはありませんが、使いこなすにはPCに関する知識が必要です。またCore i7以上のCPUは、少しでも高いパフォーマンスを求める人向けで、Core i5の鉄板構成よりもコスパがやや劣ります。
当サイトのおすすめモデル
IdeaPad S540 (15) Core i5モデル
IdeaPad C340 (14, AMD) Ryzen 5モデル
一覧から選ぶ
※先頭行をクリックするとスペックごとの並び替えが可能です
※機種名をクリックすると詳細が表示されます
IdeaPadシリーズ
機種名 | CPU | メモリー | ストレージ | 最安価格 | 画面 | 解像度 | 重量 | バッテリー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ideapad S130 (11) | Celeron | 4GB | HDD SSD | ¥31,482 | 11.6 | HD | 1.15kg~ | 6.1~8時間 |
IdeaPad S540 (13, AMD) | Ryzen 5/7 | 8/16GB | SSD | ¥80,995 | 13.3 | QHD | 1.25kg | 14時間 |
IdeaPad S530 (13) | Core i5/i7 | 8GB | SSD | ¥94,370 | 13.3 | フルHD | 1.19kg | 11.4時間 |
Ideapad 330 (14) | Celeron Core i3/i5/i7 | 4/8GB | HDD SSD | ¥38,210 | 14 | フルHD | 2.1kg | 7.8時間 |
IdeaPad S540 (14) | Core i3/i5/i7 | 4/8GB | SSD | ¥48,654 | 14 | フルHD | 1.5kg | 14時間 |
IdeaPad S540 (14, AMD) | Ryzen 5/7 | 8GB | SSD | ¥56,635 | 14 | フルHD | 1.5kg | 10時間 |
IdeaPad S130 (14) | Celeron | 4GB | SSD | ¥31,320 | 14 | HD | 1.47kg | 8時間 |
IdeaPad C340 (14, AMD) | Ryzen 3/5 | 4/8GB | SSD | ¥48,600 | 14 | フルHD | 1.65kg | 9.5時間 |
IdeaPad C340 (14) | Core i3/i5 | 4/8GB | SSD | ¥53,352 | 14 | フルHD | 1.65kg | 14時間 |
IdeaPad S340 (14, AMD) | Athron Ryzen 3/5 | 4GB | SSD | ¥37,908 | 14 | フルHD | 1.55kg | 11時間 |
IdeaPad S340 (14) | Core i3/i5/i7 | 4/8GB | SSD | ¥35,942 | 14 | フルHD | 1.55kg | 14.3時間 |
IdeaPad S540 (15) | Core i3/i5/i7 | 4/8GB | SSD | ¥50,544 | 15.6 | フルHD | 1.8kg | 17.3時間 |
IdeaPad C340 (15) | Core i3/i5/i7 | 4/8GB | SSD | ¥55,037 | 15.6 | フルHD | 2.0kg | 14時間 |
ThinkBookシリーズ
機種名 | CPU | メモリー | ストレージ | 最安価格 | 画面 | 解像度 | 重量 | バッテリー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ThinkBook 13s | Core i5/i7 | 8GB | SSD | ¥73,700 | 13.3 | フルHD | 1.34kg~ | 13.1時間 |
ThinkBook 14 | Core i5/i7 | 8GB | SSD | ¥51,700 | 14 | フルHD | 1.5kg | 7.8時間 |
ThinkBook 15 | Core i5/i7 | 8GB | SSD | ¥54,890 | 15.6 | フルHD | 1.84kg | 11.2時間 |
11~13インチのモバイルノートPC
Ideapad S130 (11)
11.6インチの液晶ディスプレイを搭載したコンパクトなモデル。CPU性能は低めでありながらも、SSD搭載モデルとしては非常に安い点が魅力です。安いのはHDDモデルですが、SSDモデルのほうがより快適に使えます。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Celeron N4000 | 4GB | 500GB HDD | 3万2065円 |
Celeron N4000 | 4GB | 128GB SSD | 3万2648円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質5000円引き。オフィス付きモデルあり
IdeaPad S530 (13)
大きさがA4用紙程度のコンパクトな13インチタイプ。軽い上にバッテリー駆動時間が長く、高性能なモバイルノートPCとしておすすめです。端子や機能は必要十分ですが、SDカード非対応である点に注意。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Core i5-8265U | 8GB | 256GB SSD | 9万1878円 |
Core i7-8565U | 8GB | 256GB SSD | 10万7448円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質1万円引き。オフィス付きモデルあり
IdeaPad S540 (13, AMD)
■スペック
- CPU:Ryzen 5 / 7
- メモリー:8 / 16GB
- ストレージ:SSD
- 解像度:2560×1600
- 重量:1.25kg
- バッテリー:14時間
- 発売日:2019年10月16日
解像度2560×1600ドットのQHDディスプレイを搭載したモバイル向けモデル。フルHDディスプレイに比べて映像が高精細である点が魅力です。SDカードスロットは非対応ですが、充電や映像出力が可能なUSB Type-Cを搭載。赤外線カメラによる顔認証サインインにも対応しています。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Ryzen 5 3500H | 8GB | 256GB SSD | 8万0995円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質1万円引き。オフィス付きモデルあり
ThinkBook 13s
ThinkBook 13sは、Ideapadシリーズよりもビジネス用途を意識したモデルです。セキュリティー機能が充実しているほか、Skype用の通話キーなども用意。堅牢性の高さもポイントです。Core i7の上位モデルには、専用グラフィックス機能としてAMD Radeon 540Xが使われています。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Core i5-8265U | 8GB | 256GB SSD | 7万3700円 |
Core i7-8565U | 16GB | 512GB SSD | 11万4400円 |
※販売ページにはWindows 10 Proモデル、オフィス付きモデルもあります
14~15インチのスタンダードノートPC
ThinkBook 15
スタイリッシュな15インチ
- CPU:Core i3 / i5
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD
- 重量:約1.84kg
- バッテリー:11.2~11.3時間
10/11発売のビジネス向け15インチノートPC。同クラスとしてはスリムかつ軽量で、バッテリー駆動時間が長い点が特徴です。光学ドライブは非搭載ですが、USB3.1 Gen2 Type-Cに対応している点がポイント。標準で指紋センサーにも対応しています。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Core i3-10110U | 8GB | 256GB SSD | 5万3790円 |
Core i5-10210U | 8GB | 256GB SSD | 6万3800円 |
ThinkBook 14
高コスパな14インチ
- CPU:Core i3 / i5
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD
- 重量:約1.5kg
- バッテリー:7.8~8.9時間
こちらも10/11に発売された新モデル。テンキーはないものの、そのぶん15インチタイプよりもコンパクトかつ軽量である点が特徴です。標準で指紋センサーとUSB3.1 Gen2 Type-Cに対応するなど、5~6万円台のモデルとしては機能面がとても充実しています。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Core i3-10110U | 8GB | 256GB SSD | 5万1700円 |
Core i5-10210U | 8GB | 256GB SSD | 6万1600円 |
Ideapad 330 (14)
コンパクトな14インチタイプでありながら、光学ドライブとしてDVDスーパーマルチドライブを搭載したモデル。より快適に使えるのはCore i5 &SSD + HDD搭載モデルですが、このモデルのみ光学ドライブ非搭載なので注意してください。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Celeron 3867U | 4GB | 1TB HDD | 3万3814円 |
Core i3-7020U | 4GB | 1TB HDD | 4万5650円 |
Core i5-8250U | 8GB | 1TB HDD | 5万8300円 |
Core i7-8550U | 8GB | 1TB HDD | 6万9608円 |
※キャッシュバックキャンペーン対象。オフィス付きモデルあり
IdeaPad S540 (14)
■スペック
- CPU:Core i3 / i5 / i7
- メモリー:4 / 8GB
- ストレージ:SSD
- 解像度:フルHD
- 重量:1.5kg
- バッテリー:14時間
- 発売日:2019年5月14日
天板とパームレストにアルミ素材を使ったスタイリッシュなデザインが特徴です。バッテリー駆動時間は約14時間と非常に長いのがポイント。重量は1.5kgとそれほど軽くはありませんが、13インチよりも大きな画面のモバイルノートPCとして使うのもアリ。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Core i3-8145U | 4GB | 128GB SSD | 4万9555円 |
Core i3-10110U | 4GB | 256GB SSD | 4万9555円 |
Core i5-8265U | 8GB | 256GB SSD | 5万7552円 |
Core i5-10210U | 8GB | 256GB SSD | 5万8751円 |
Core i5-8265U | 8GB | 512GB SSD | 6万9377円 |
Core i5-10210U | 8GB | 512GB SSD | 7万0686円 |
Core i7-8565U | 8GB | 1TB SSD | 8万8088円 |
Core i7-10510U | 12GB | 1TB SSD | 9万6558円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質1万円引き。オフィス付きモデルあり
IdeaPad S540 (14, AMD)
IdeaPad S540 (14)のAMD CPU版。コスパには優れますが、インテルCPU版に比べてバッテリー駆動時間は短めです。据え置きで使うなら、こちらのほうがおすすめ。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Ryzen 5 3500U | 8GB | 256GB SSD | 5万3922円 |
Ryzen 7 3700U | 8GB | 512GB SSD | 7万5504円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質1万円引き。オフィス付きモデルあり
IdeaPad S130 (14)
■スペック
- CPU:Celeron
- メモリー:4GB
- ストレージ:SSD
- 解像度:HD
- 重量:1.47kg
- バッテリー:8時間
- 発売日:2019年2月13日
SSDを搭載したモデルとしては最安である点が特徴。CPUはCeleronで液晶ディスプレイの解像度は1366×768ドットとスペックは低いのですが、そのぶん価格が安いのが魅力です。とにかく安いノートPCが欲しい人におすすめ。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Celeron N4000 | 4GB | 128GB SSD | 3万1900円 |
Celeron N4000 | 4GB | 256GB SSD | 3万4496円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質5000円引き。オフィス付きモデルあり
IdeaPad C340 (14, AMD)
■スペック
- CPU:Ryzen 3 / 5
- メモリー:4 / 8GB
- ストレージ:SSD
- 解像度:フルHD
- 重量:1.65kg
- バッテリー:9.5時間
- 発売日:2019年6月18日
液晶ディスプレイが360度回転する2-in-1タイプ。付属のアクティブペンを使えば、手書き入力も可能です。コスパに優れるAMDのCPUが使われているため価格が安いのですが、バッテリー駆動時間がインテルCPU版のIdeaPad C340 (14)よりも短いのが欠点。それでも9.5時間は十分長持ちです。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Ryzen 3 3200U | 4GB | 128GB SSD | 4万9500円 |
Ryzen 5 3500U | 8GB | 256GB SSD | 5万5660円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質5000円~1万円引き。オフィス付きモデルあり
IdeaPad C340 (14)
■スペック
- CPU:Core i3 / i5
- メモリー:4 / 8GB
- ストレージ:SSD
- 解像度:フルHD
- 重量:1.65kg
- バッテリー:14時間
- 発売日:2019年4月16日
上記IdeaPad C340 (14, AMD)とほぼ同じ外観と機能ですが、こちらではインテルのCore i3 / i5が使われています。値段が若干高いものの、バッテリー駆動時間が14時間と非常に長い点が魅力です。ペン入力が可能なアクティブペン付き。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Core i3-8145U | 4GB | 128GB SSD | 5万4340円 |
Core i3-10110U | 4GB | 128GB SSD | 5万6430円 |
Core i5-8265U | 8GB | 256GB SSD | 6万4680円 |
Core i5-10210U | 8GB | 256GB SSD | 6万3360円 |
Core i5-8265U | 8GB | 512GB SSD | 7万0070円 |
Core i5-10210U | 8GB | 512GB SSD | 7万1500円 |
Core i7-10510U | 16GB | 1TB SSD | 9万1520円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質5000円~1万円引き。オフィス付きモデルあり
IdeaPad S340 (14, AMD)
14インチのフルHDディスプレイとAMDのCPUを搭載したモデル。前述のIdeaPad S540 (14, AMD)との違いは液晶ディスプレイが青みの強いTNパネルである点と、指紋センサーに非対応でる点、本体がわずかに厚い点です。そのぶん価格が安く抑えられています。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Athlon 300U | 4GB | 128GB SSD | 3万8610円 |
Ryzen 3 3200U | 4GB | 128GB SSD | 4万0227円 |
Ryzen 5 3500U | 8GB | 256GB SSD | 5万1612円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質5000円~1万円引き。オフィス付きモデルあり
IdeaPad S340 (14)
■スペック
- CPU:Pentium / Core i3 / i5 / i7
- メモリー:4 / 8GB
- ストレージ:SSD
- 解像度:フルHD
- 重量:1.55kg
- バッテリー:14.3時間
- 発売日:2019年5月14日
前述したIdeaPad S340 (14, AMD)のインテルCPU版。AMD版と同じく、上位のIdeaPad S540 (14)とは液晶パネルの品質や指紋センサーの有無が異なります。価格差を考えればIdeaPad S540 (14)のほうがお得ですが、少しでも安く買いたいならアリです。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Pentium 5405U | 4GB | 128GB SSD | 3万6608円 |
Core i3-8145U | 4GB | 128GB SSD | 4万3956円 |
Core i3-1005G1 | 4GB | 128GB SSD | 4万4770円 |
Core i5-8265U | 8GB | 256GB SSD | 5万8212円 |
Core i5-1035G1 | 8GB | 256GB SSD | 5万9290円 |
Core i5-8265U | 8GB | 512GB SSD | 6万8904円 |
Core i5-1035G1 | 8GB | 512GB SSD | 7万0092円 |
Core i7-8565U | 8GB | 256GB SSD | 6万7496円 |
Core i7-1065G7 | 8GB | 256GB SSD | 6万8794円 |
Core i7-8565U | 8GB | 512GB SSD | 7万8848円 |
Core i7-1065G7 | 8GB | 512GB SSD | 8万0256円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質5000円~1万円引き。オフィス付きモデルあり
IdeaPad S540 (15)
15インチノートPCの最安モデル。アルミ素材を使った高品質でスリムなボディと、IPSパネルによる美しい映像が魅力です。テンキーは付いているものの、光学ドライブには対応していません。バッテリー駆動時間が超長い!
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Core i3-8145U | 4GB | 256GB SSD | 5万1480円 |
Core i3-10110U | 4GB | 256GB SSD | 5万2470円 |
Core i5-8265U | 8GB | 256GB SSD | 6万1446円 |
Core i5-10210U | 8GB | 256GB SSD | 6万2700円 |
Core i5-8265U | 8GB | 512GB SSD | 7万2292円 |
Core i5-10210U | 8GB | 512GB SSD | 7万3656円 |
Core i7-8565U | 8GB | 1TB SSD | 9万0948円 |
Core i7-10510U | 12GB | 1TB SSD | 9万7944円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質5000円~1万円引き。オフィス付きモデルあり
IdeaPad C340 (15)
■スペック
- CPU:Core i3 / i5 / i7
- メモリー:4 / 8GB
- ストレージ:SSD
- 解像度:フルHD
- 重量:2.0kg
- バッテリー:14時間
- 発売日:2019年4月16日
液晶ディスプレイが回転する15インチ2-in1。14型のIdeaPad C340 (14)と機能は同じですが、こちらのほうが画面が大きくて見やすく、さらに高スペックの上位モデルが用意されている点が異なります。手書き入力が可能なアクティブペン付き。
■価格
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Core i3-8145U | 4GB | 128GB SSD | 5万3900円 |
Core i3-1005G1 | 4GB | 128GB SSD | 5万7134円 |
Core i5-8265U | 8GB | 256GB SSD | 6万1732円 |
Core i5-1035G1 | 8GB | 256GB SSD | 6万3074円 |
Core i5-8265U | 8GB | 512GB SSD | 7万2600円 |
Core i5-1035G1 | 8GB | 512GB SSD | 7万4052円 |
Core i7-8565U | 8GB | 512GB SSD | 8万1950円 |
Core i7-1065G7 | 16GB | 1TB SSD | 9万3423円 |
※キャッシュバックキャンペーン適用で上記価格から実質5000円~1万円引き。オフィス付きモデルあり
販売終了モデルのレビュー一覧
- [15インチ]ideapad 520
- [14インチ]ideapad 120S(14型)
- [11インチ]ideapad 120S (11)
- [15インチ]ideapad 320
- [11インチ]ideapad 310S
- [15インチ]Lenovo V310(15)
- [15インチ]ideapad 100
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事