Ryzen 5搭載ノート5万円台&第12世代Core i7デスク7万円台! レノボの週末セール激安情報

ThinkBook 14 Gen3

セールは終了

この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする

レノボ直販サイトでお得な週末価格で販売されているPCを紹介します。期間は2/21(月)の6時まで。モデルによっては商品の到着に時間がかかる場合があるので注意してください。

ThinkBook 14 Gen 3(AMD)

ThinkBook 14 Gen 3 (AMD)

おすすめモデル

スペック 販売価格
Ryzen 5 5500U / 8GB / 256GB SSD 5万9950円
Ryzen 5 5600U / 8GB / 256GB SSD 6万4900円
Ryzen 7 5700U / 16GB / 512GB SSD 8万9980円

※2022年2月19日時点

14インチディスプレイ搭載のスタンダードノートPC。米国防総省制定のMIL-STD-810H準拠で、頑丈かつ壊れにくく作られています。インターフェースも豊富な上に、指紋センサーも搭載。機能面では十分な構成です。

高性能なのはRyzen 7ですが、Ryzen 5でもまったく問題なく使えます。自分でメモリーを16GBに増設すれば、長期間快適に利用できるでしょう。いまなら8GBメモリーは4000円程度なので、16GBでも合計金額は6万円台ですみます。

※PCを改造するとメーカー保証のサポートを受けられなくなる場合があるので注意してください。自己責任の上でお願いします。

スペック

OS Windows 11 Home
CPU Ryzen 5 5500U / Ryzen 5 5600U / Ryzen 7 5700U
グラフィックス Radeon Graphics(CPU内蔵)
メモリー 8 / 16GB DDR4-3200 ※オンボード + スロット×1
ストレージ 256 / 512GB M.2 SSD ※2.5インチ対応
ディスプレイ 14インチ 1920×1080 IPS 非光沢 タッチ非対応 300nit 45% NTSC
通信 Wi-Fi 6 + Bluetooth + 有線LAN
生体認証 指紋センサー
堅牢性 MIL-STD-810H準拠
インターフェース USB 3.2 Gen1×2、USB 3.2 Gen2 Type-C×2、HDMI、有線LAN、SDカードスロット、ヘッドホン端子
サイズ 幅323×奥行き218×高さ17.9mm
重量 約1.4kg
バッテリー 約10時間
オフィス なし ※オプションで追加可能

※先週までSSDをHDDに変更することで5万2800円で購入できましたが、レノボの側の対応によりHDDのみの構成を選べなくなってしまいました

ThinkBook 15 Gen 3(AMD)

ThinkBook 15 Gen 3 (AMD)

おすすめモデル

スペック 販売価格
Ryzen 5 5500U / 8GB / 256GB SSD 5万9950円
Ryzen 5 5600U / 8GB / 256GB SSD 6万4900円
Ryzen 7 5700U / 16GB / 512GB SSD 8万9980円

※2022年2月日時点

こちらは画面が大きな15.6インチタイプ。数値入力に便利なテンキーが付いていますが、キーボードの配列がかなり窮屈です。プログラミングなどで記号キーを多用する場合は注意してください。

ThinkBook 15 配列

Enterキー周辺がかなり窮屈です ※写真は旧モデル

Ryzen 5 5500U以外は14インチタイプと価格が同じで、機能や性能も変わりません。大きな画面で作業したい人に向いています。

スペック

OS Windows 11 Home
CPU Ryzen 5 5500U / Ryzen 5 5600U / Ryzen 7 5700U
グラフィックス Radeon Graphics(CPU内蔵)
メモリー 8 / 16GB DDR4-3200 ※オンボード + スロット×1
ストレージ 256 / 512GB M.2 SSD ※2.5インチ対応
ディスプレイ 15.6インチ 1920×1080 IPS 非光沢 タッチ非対応 300nit 45% NTSC
通信 Wi-Fi 6 + Bluetooth + 有線LAN
生体認証 指紋センサー
堅牢性 MIL-STD-810H準拠
インターフェース USB 3.2 Gen1×2、USB 3.2 Gen2 Type-C×2、HDMI、有線LAN、SDカードスロット、ヘッドホン端子
サイズ 幅357×奥行き235×高さ18.9mm
重量 約1.7kg
バッテリー 最大約10.7時間
オフィス なし ※オプションで追加可能

ThinkCentre Neo 50t Gen3

ThinkCentre Neo 50t Gen3

第12世代Coreプロセッサ搭載のミニタワー型デスクトップPC。購入時に一部のパーツを省略 / ダウングレードするとCore i5モデルは5万円台、Core i7モデルなら7万円台で購入できます。

最小構成時の価格

構成 価格
Core i5-12400 / 8GB / 256GB SSD / ODD&Wi-Fi&キーボード&マウスなし 5万7860円
Core i7-12700 / 8GB / 256GB SSD / ODD&Wi-Fi&キーボード&マウスなし 7万6670円

たとえばCore i7モデルの場合、標準構成からパーツカスタマイズ画面で以下のパーツをダウングレード / 省略すると最小構成価格で購入できます。あとは必要に応じてWi-Fiや電源容量などをアップグレードしてください。

変更するパーツ

  • ●メモリー → 8GB
  • ●Optical Device →なし
  • ●キーボード → なし
  • ●マウス → なし

スペック

OS Windows 11 Home / Pro
APU 第12世代Core i5-12400 / Core i7-12700
チップセット Intel B660
グラフィックス UHD 730(Core i5) / UHD 770(Core i7)
メモリー 8~64GB ※スロット4、DDR4 3200
ストレージ SSD / SSD + HDD
光学ドライブ なし / DVDドライブ(読み込み専用)/ DVDスーパーマルチドライブ
インターフェース USB3.2 Gen1×2 (前面)、USB3.2 Gen2×2 (前面)、USB3.1 Gen1 Type-C×1 (前面)、USB2.0×4 (背面)、HDMI、DisplayPort 1.4、VGA(D-sub15ピン)、シリアルポート、有線LAN、SDカードスロット、マイク入力/ヘッドホン出力、マイク入力 ※オプションによって変更される場合があります
ドライブベイ 3.5インチ×1
ワイヤレス通信 なし / Wi-Fi 5相当 / Wi-Fi 6
拡張スロット PCI Express x16 ×1、PCI Express x1 ×1、※フルハイト対応(奥行き215.5mm以内)
M.2スロット 2(Wi-Fi用+ストレージ用)
電源 260W / 310W / 380W
幅×奥行き×高さ 145×297.1×346mm
重量 約5.5kg
付属品 USBキーボード、USBマウス、電源ケーブルなど ※カスタマイズで省略可能
オフィス ※オプション

納期は「3か月以上で出荷予定」とされていますが、おそらく短縮されるでしょう。実際に3ヵ月かかるとしても、待つ価値はあるほどお得です。

第12世代のCore i7-12700は12コア(Pコア8+Eコア4)で、従来のCPUの性能を大きく上回ると言われています。安く買ったら自分でメモリーやSSDを追加し、超ハイスペックPCに仕上げてください。

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

パソコンお買い得情報一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!