限定クーポンでZen3+モバイルノートPC『ThinkBook 13s Gen4 AMD』がお買い得

ThinkBook 13s Gen 4(AMD)

モバイルRyzen 6000シリーズを搭載したノートPC「ThinkBook 13s Gen 4(AMD)」が、レノボ公式サイトにてお買い得です。価格は9万9990円から。高性能なZen3+搭載機としては最安クラスと言っていいでしょう。

ThinkBook 13s Gen 4(AMD)

13.3インチディスプレイ搭載のモバイルノートPC『ThinkBook 13s Gen 4(AMD)』

さらに当サイト限定クーポンを使えば、お得な限定価格からさらに安く買えます。割引率は1%と控えめですが、少しでも安く入手したい方はぜひご利用ください。

限定クーポン

LENOVOKOMAME0126

※有効期間は1/27(木)まで

ThinkBook 13s Gen 4(AMD)

コピーした上記クーポンコードを注文画面で利用すると、表示価格から1%割引きされます

ラインナップ

21AS001BJP(最小構成)
Ryzen 5 / 8GB / 256GB / 1920×1200 / Win11 Home 9万8990円
21AS001HJP(即納)
Ryzen 5 / 16GB / 512GB / 1920×1200 / Win11 Home 11万2640円 ※
21AS001JJP(即納)
Ryzen 5 / 16GB / 512GB / 1920×1200 / Win11 Pro 12万2650円 ※
21AS001LJP(即納)
Ryzen 5 / 16GB / 512GB / 1920×1200 / Win11 Pro / Office 13万3620円
21ASCTO1WWJP1(カスタマイズ対応)
Ryzen 7 / 16GB / 512GB / 1920×1200 / Win11 Home 14万2899円
21AS001HJP 🌟オススメ
Ryzen 7 / 16GB / 512GB / 2560×1600 / Win11 Home 14万6253円
21AS001JJP(即納)
Ryzen 7 / 16GB / 512GB / 2560×1600 / Win11 Home / Office 16万8033円
21AS001LJP(即納)
Ryzen 7 / 16GB / 512GB / 2560×1600 / Win11 Pro / Office 17万6636円

※は1%オフクーポン非対象、そのほかはクーポン適用価格

※ページが開かない場合は、上記リンクを再度開き直してください

おすすめは、Ryzen 7 + 2.5Kディスプレイ搭載モデルです。やはり高いCPU性能と高精細な映像は魅力。国内ブランドの製品だと、CPU性能がやや下&フルHDディスプレイ搭載で安くても15万円前後です。

CPU性能の違い(総合性能)

CPU PassMark CPU Mark Score
Ryzen 7 6800U
20595
Ryzen 7 5825U
18247
Core i5-1240P
17642
Ryzen 5 6600U
17473
Core i7-1260P
17010
Ryzen 5 5625U
14645
Core i7-1255U
13720
Core i5-1235U
13550
Core i7-1250U
13081
Core i5-1230U
10583
Core i7-1165G7
10486
Core i5-1135G7
10035

※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値

USB4やWi-Fi 6Eなど、ワンランク上の機能に対応している点もポイント。本体は約1.23kgで、いまどきのモバイルノートPCとしてはすごく軽いというわけではありません。しかしこれはMIL-STD-810H(アメリカ国防総省制定の耐久基準)準拠で頑丈に作られているためで、そのぶん安心して持ち歩けます。

ThinkBook 13s Gen 4(AMD)

インターフェース構成。左側面奥側のType-C端子は、USB4に対応しています(レーン数は不明)

ThinkBook 13s Gen 4(AMD)

MIL-STD-810H準拠で頑丈な本体

ThinkBook 13s Gen 4(AMD)

キーボードはテンキーなしでバックライト対応。電源ボタンには指紋センサーが内蔵されています ※写真は英字配列ですが、国内向けモデルは日本語配列です

スペック

OS Windows 11 Home / Pro
CPU Ryze 5 6600U / Ryzen 7 6800U ※Zen3+世代
グラフィックス Radeon 680M(CPU内蔵、RDNA2)
メモリー 8 / 16GB
ストレージ 256GB~1TB SSD
ディスプレイ 13.3インチ 1920×1200または2560×1600 IPS 非光沢 タッチ非対応 300nit 100% sRGB
インターフェース USB4×1、USB3.2 Gen2 Type-C×1、USB 3.2 Gen1 Type-A×1、HDMI、ヘッドホン端子
通信 Wi-Fi 6E + Bluetooth 5.1
サイズ 幅297×奥行き211×高さ14.9mm
重量 約1.23kg
バッテリー 約14.5時間
オフィス なし / 付属モデルあり

すでに次世代のモバイルRyzen 7000シリーズが発表されましたが、搭載機が発売されるのはまだしばらく先のこと。しかもZen4世代はいまのところゲーミングノートPC向けのみで、モバイル向けにはまだ存在しません。Zen3+世代のリフレッシュ版である7035Uシリーズが登場予定ではあるものの、スペック上ではクロックが微増した程度なので、あえて待つ意味はないでしょう。

モバイルノートPCとしては、現時点で最高クラスのCPUパフォーマンスです。高性能な機種を探している人は、ぜひチェックしてみてください。

ThinkBook 13s Gen 4(AMD)

14万円台で買える最強クラスのモバイルノートPC

※ページが開かない場合は、上記リンクを再度開き直してください

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

お買い得情報一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ