アフィリエイト広告

Ryzen 3 7320U搭載ノートPCが3万9820円! Lenovo V15が週末セール中

Lenovo V15 Gen 4 AMD

レノボのスタンダードノートPC『Lenovo V15』が、9/24(日)まで週末セール中です。最安モデルは3万円台から。CPU性能は低いものの、ネットの調べものや動画視聴など軽めの作業には問題なく利用できます。

価格

スペック価格
Atlon Silver 7210U / 8GB / 256GB3万7840円
Ryzen 3 7320U / 8GB / 256GB3万9820円
Ryzen 5 7520U / 8GB / 256GB4万4470円

※9/24(日)まで

 

Lenovo V15 Gen 4 AMD

15.6インチディスプレイ搭載でテンキー付きキーボードの『Lenovo V15』

ただし前述のとおり、CPU性能は低いので注意してください。現在の基準では、かなり下位の部類に属します。

 

とは言え現在のノートPC向けCPUはムダに高性能なので、軽めの作業には問題ありません。オフィスを使ったちょっとした文書作成やネットの調べ物、動画視聴には普通に使えます。ただAthlon Silver 7120Uの性能が現時点では未知数なので、Ryzen 3またはRyzen 5モデルを選んだほうがいいでしょう。

 

CPUの性能差 (総合性能)

CPUPassMark CPU Mark Score
Ryzen 7 7735U
21237
Core i5-1340P
21060
Core i7-1360P
19726
Ryzen 7 7730U
19245
Core i5-1335U
18795
Ryzen 5 7535U
16856
Ryzen 5 7530U
16265
Core i7-1355U
15938
Core i3-1315U
13813
Ryzen 3 7330U
11013
Intel N305
10374
V15(Ryzen 5 7520U)
10027
Ryzen 5 7520U
9802
Ryzen 3 7320U
9258
Intel N100
5619
Athlon Silver 7120U ※2
2558

※実機以外のスコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値、※2 サンプル数が少ないため、数値が大きく変わる可能性があります

 

筐体はプラスチック(樹脂)製で、ややチープに感じます。またキーボードの作りもほどほどで、入力時に軽いたわみを感じました。使えることには使えますが、あくまでも格安モデルなので、品質には期待しないほうがいいでしょう。

 

Lenovo V15 Gen 4 AMD

ボディは樹脂(プラスチック)製。このシリーズは価格を抑えた格安機であるため、高級感はありません

 

Lenovo V15 Gen 4 AMD

V15の画面サイズは15.6インチで、解像度は1920×1080ドット

 

Lenovo V15 Gen 4 AMD

IPSパネル搭載で、格安ノートPCとしては発色が自然。視野角も広く、画面を斜めから見ても色や明るさが大きく変わりません(パネルには個体差があります)

 

Lenovo V15 Gen 4 AMD

V15のキーボードはテンキー付きの日本語配列

 

Lenovo V14 Gen 4 AMD

インターフェース構成。Type-CはUSB PDと映像出力(DP Alt)に対応

 

スペック

OSWindows 11 Home / Pro
ディスプレイ15.6インチ 1920×1080ドット IPS 非光沢 300nit 45% NTSC
CPURyzen 3 7320U / Ryzen 5 7520U / Athlon 7120U
メモリー8GB LPDDR5-5500 ※オンボード増設不可
ストレージ256GB NVMe SSD
グラフィックスRadeon 610M ※CPU内蔵
通信Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、有線LAN(1Gb)
インターフェースUSB3.2 Gen1 Type-C(映像出力 / USB PD対応)×1、USB3.2 Gen1×2、HDMI1.4b、ヘッドフォン出力 / マイク入力
セキュリティ※生体認証なし
サイズ / 重量幅359.2mm、奥行き235.8mm、高さ19.9mm / 約1.65kg
バッテリー約14.4時間(動画再生時)

 

この価格帯のノートPCだと通常はメモリーが4GBだったり、ディスプレイが見づらいTNパネルだったりします。しかしLenovo Vシリーズなら、4万円切りで8GBメモリーとIPSパネル。CPU性能はやや低いものの、使い勝手で言えば格安ノートPCのなかではかなり優秀ではないでしょうか。

 

軽めの作業用のPCを探している人は、ぜひチェックしてみてください。

 

最安3万円台はかなり安い

当サイトでは、パソコン・ガジェット関係のお買い得情報やレビューを公開しています。最新のお買い得情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

お買い得情報一覧

タイトルとURLをコピーしました