レノボ公式サイトにて、Core i5-1235U / 16GBメモリー / 512GB SSD / 13.3インチ 2560×1600ドットディスプレイ搭載の『ThinkBook 13x Gen 2』が7万9970円で販売されています。しっかり使えるモバイルノートPCとしては、たいへんお買い得です。

ThinkBook 13x Gen 2
注目ポイント
- ・16GBメモリー搭載
- ・解像度2560×1600ドット
- ・USB4対応
- ・重さ約1.2kg、約20.3時間駆動
CPU性能には、ひと世代前のCore i5-1235Uが使われています。ベンチマーク情報サイトの平均値では、現在の基準で中位クラスの性能です。普段使いやビジネス作業には、まったく問題ありません。
薄型ノートPC向けCPUの性能差 (総合性能)
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Ryzen 7 7735U | 21043 |
Core i5-1340P | 20760 |
Core i7-1360P | 19623 |
Ryzen 7 7730U | 18979 |
Core i5-1335U | 18240 |
Ryzen 5 7535U | 17163 |
Ryzen 5 7530U | 16196 |
Ryzen 7 5700U | 15821 |
Core i7-1355U | 15636 |
Core i5-1235U | 13654 |
Core i3-1315U | 13033 |
Ryzen 3 7330U | 10909 |
Core i3-N305 | 10265 |
Ryzen 5 7520U | 9759 |
Ryzen 3 7320U | 9249 |
Intel N100 | 5638 |
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値で、実機の結果ではありません
注目点としては、ディスプレイの品質が高い点が挙げられます。2560×1600ドットの高解像度で、色域はsRGB 100%。スマホやタブレットほど色鮮やかではありませんが、モバイルノートPCとしてはなかなか高品質です。

13.3インチ2560×1600ドットのディスプレイを搭載。表面は光沢ありのグレア仕上げで、映り込みが生じる場合があります
インターフェース類はUSB4 / Thunderbolt 4×2のみの割り切り仕様。USB Type-AやHDMIを使えるアダプターが付属しますが、モバイル利用の際はType-Cのみと考えたほうがいいかもしれません。

ThinkBook 13x Gen 2のインターフェース構成
スペック
本体カラー | クラウドグレー |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
ディスプレイ | 13.3インチ、2560×1600、IPS、光沢、sRGB 100%、400nit |
CPU | Core i5-1235U |
メモリー | 16GB LPDDR5-4800 ※オンボード |
SSD | 512GB NVMe SSD |
インターフェース | USB4(USB PD/映像出力対応)×2、ヘッドホン入力 |
サイズ /重量 | 幅296mm、奥行き209mm、高さ12.9mm / 約1.2kg |
バッテリー | 最大 約20.3時間 |
ディスプレイが光沢&Webカメラが720pとやや気になる部分はあるものの、スペック & 仕上がり的に考えて7万9970円はお得です。高コスパなモバイルノートPCを探している人は、ぜひチェックしてみてください。

ほぼ8万円のモバイルノートPCとしては高コスパ
*
当サイトでは、パソコン・ガジェット関係のお買い得情報やレビューを公開しています。最新のお買い得情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事