マウスコンピューターの公式サイトにて、高性能ノートPC / デスクトップPCが最大1万円オフ (税別、税込では1万800円)となるお得なセールが実施されています。期間は6/26の13時まで。
リンク
対象機種は15インチノートPCの「m-Book K690XN-M2SH2」と「m-Book F576SD-M2SH5-C」、デスクトップPCの「LUV MACHINES iH700SN」と「LUV MACHINES iG700XN-SH2」の合計4種類。それぞれ高性能CPUを搭載した人気のモデルです。
セール対象機種
モデル名 | CPU | メモリー | ストレージ |
---|---|---|---|
m-Book K690XN-M2SH2 | Core i7-8750H | 16GB | 256GB SSD + 1TB HDD |
m-Book F576SD-M2SH5-C | Core i7-8550U | 16GB | 512GB SSD + 1TB HDD |
LUV MACHINES iH700SN | Core i5-8400 | 8GB | 1TB HDD |
LUV MACHINES iG700XN-SH2 | Core i7-8700 | 16GB | 240GB SSD + 2TB HDD |
各モデルともにメモリー容量やストレージ構成のアップグレードが可能 (要追加料金)。また1年間のメーカー保証付きで、24時間365日の電話サポートサービスにも対応しています。特にサポートサービスは国内メーカーとしてはかなり手厚いため、PC初心者の人にもおすすめです。
m-Book K690XN-M2SH2
税込13万2624円 → 税込12万1824円 (1万800円オフ)
セール対象モデルのなかでも特にイチオシなのが、15インチ超高性能ノートPCのm-Book K690XN-M2SH2です。CPU性能が高い上に、メモリーは16GBの大容量。おまけに高速なSSDと大容量の1TB HDDを搭載しています。
m-Book K690の本体デザイン
ノートPCでありながら並みのデスクトップPC相当の性能で、重い処理もサクサク。16GBの大容量メモリーを搭載している上に専用グラフィックス (dGPU)としてGeForce MX150も使われているので、動画編集やRAW現像などの重い作業にも向いています。
画面サイズは15.6インチで、解像度は1920×1080ドットのフルHD。TNパネルが使われているので、映像は若干青みがかかった色合いです
mBook Kのキーボード。配列にややクセがあるものの、普通に使える仕上がりです
重い3Dゲームを楽しむには向いていませんが、動画編集から画像加工、ビジネスなどにまで幅広く使える汎用性の高いモデルです。特に16GBメモリー搭載でこの値段は非常にお買い得! ノートPCでガッツリ作業したい人におすすめします。
m-Book F576SD-M2SH5-C
税込13万2624円 → 税込12万1824円 (1万800円オフ)
m-Book F576SD-M2SH5-Cも15インチタイプのノートPCですが、こちらは光学ドライブに対応している点が特徴です。標準はDVDの再生と書き込みが可能なDVDスーパーマルチドライブで、購入時のオプション画面でブルーレイディスクドライブにアップグレードできます。
市販DVDの再生やファイルのバックアップ、DVDビデオ制作などに利用可能
またストレージに大容量の512GB SSD (SATA)が使われている点もポイント。さらに1TBのHDDも搭載しているので、空き容量不足で困る場面は少ないでしょう。液晶ディスプレイは15.6インチの1920×1080ドットで、一般的な作業には十分なスペックです。
液晶ディスプレイはTNパネル
Enterキー周辺の配列にややクセがあるものの、普通に使えるキーボード
前述のm-Book K690XN-M2SH2に比べてCPU性能が低いため、高度な動画編集にはあまり向いていません。しかし16GBの大容量メモリーを搭載しているので、重い処理でもそこそこ快適にこなせます。たとえばスマホで撮った動画からDVDビデオを作るなどの作業におすすめ。本体デザインもスリムで、使いやすいモデルです。
LUV MACHINES iH700SN
税込8万4024円 → 税込8万0784円 (3240円オフ)
LUV MACHINES iH700SNは、ミニタワー型のデスクトップPCです。キーボードとマウスは付属しますが、液晶ディスプレイは別途用意する必要があります。
21.5型ディスプレイと組み合わせた設置例
標準構成ではCPUがCore i5-8400でメモリー容量は8GB、ストレージは1TB HDDです。このままでも利用できますが、より快適に使いたい人は注文時のカスタマイズ画面でCPUやメモリー、ストレージをアップグレードするといいでしょう。
フロントパネル(左)とバックパネル(右)
本体内部。マザーボードはMicro ATXで、PCI Express x16スロットを1ポート利用可能です
Core i5-8400であれば、普段使いやビジネスには十分な性能です。本体サイズはやや大きめですが、日常の作業でしっかり使いたい人におすすめします。
LUV MACHINES iG700XN-SH2
税込13万8024円 → 税込13万2624円 (5400円オフ)
LUV MACHINES iG700XN-SH2の外観は前述のLUV MACHINES iH700SNとほぼ同じ。グラフィックス機能としてGeForce GTX 1050 Ti (4GB)が使われている点が大きな違いです。
またCPUはCore i7-8700でメモリー容量は16GB、ストレージは240GB SSDと2TB HDDの構成。CPUは旧世代ではあるもののまだまだ現役レベルの性能で、非常にパワフルです。
専用グラフィックスとして使われているGeForce GTX 1050 Tiは本来ゲーム向けのグラフィックボードですが、動画編集やRAW現像、グラフィックス制作などの処理にも有利です。購入時のカスタマイズ画面で、より高性能なGeForce GTX 1060 (3GB)へのアップグレードも可能。動画や写真、イラストだけでなく、Web制作などのクリエイティブな作業に従事する人におすすめです。
*
ということで、今回はマウスコンピューターのお買い得情報をお届けしました。
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事