RTX 3060搭載144HzゲーミングノートPCが実質13万3450円! 楽天でGIGABYTE A5がお買い得

GIGABYTE A5

RTX 3060 / Ryzen 5 5600H / 16GB / 15.6インチ144HzのゲーミングノートPC「GIGABYTE A5」が、楽天にて14万0800円で販売中です。さらに1000円オフクーポンを使えるほか、6350円ぶんのポイント獲得可能。実質的には13万3450円で入手できます。

GIGABYTE A5

GIGABYTE A5 K1-AJP1130SB

位置付け的にはエントリー(入門向け)よりのミドルレンジ(中級者向け)で、人気タイトルをフルHDで楽しむのに向いています。FPS / TPSでも、画質調整しだいでは120~144Hzあたりで楽しめるはずです。

スペック

OS Windows 11 Home
ディスプレイ 15.6インチ 1920×1080 IPS 144Hz
CPU Ryzen 5 5600H
メモリー 16GB ※スロット2基、最大64GB
SSD 512GB NVMe SSD
グラフィックス RTX 3060 (6GB)
通信 11ax、Bluetooth 5.2、2.5Gbps LAN
サイズ / 重量 幅361×奥行き258×高さ34.4mm / 約2.21kg
バッテリー 最大7時間

SPUや買いまわりのポイント還元を含めればお得です。条件しだいでは、実質価格で13万円を切る場合もあるでしょう。買いまわりは1000円以上のお買い物をさらにあと5~6回追加すれば、ポイントを上限までもらえます。

もらえるポイントの例

表示価格 14万0800円
クーポン適用価格 13万9800円
通常ポイント1倍 1,270
ショップポイント+4倍 5,080
送料無料ライン+1倍 1,270
楽天カードで+2倍 2,540
0と5の付く日で+2倍 2,540
買いまわり(最大) 6200前後
ポイント合計 18,900
実質価格 12万0900円

※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください

より多くのポイントをもらうには、キャンペーンへのエントリーが必要です。購入の際は以下のリンクから手続きを行なってください。

リンク

ショップ買いまわりエントリー
5と0の付く日
勝ったら倍
送料無料ライン

筐体は、一般的なゲーミングノートPCと比べるとやや大きめです。しかしそのぶん、内部に余裕があるのかもしれません。有線LANや映像出力など繋ぎっぱなしで使う端子類が背面に配置されているので、側面がケーブルでゴチャつきにくいメリットがあります(電源コネクターは左側面)。

GIGABYTE A5

側面のインターフェース。有線LANと映像出力は背面側に配置されています

GIGABYTE A5

キーボードはテンキー付き。写真は英字配列ですが、国内向け製品は日本語配列です

同構成の他社製品なら、価格は15万円台が一般的です。しかしGIGABYTE A5は実質13万円台、うまくいけば実質12万円台。高性能なRyzen 5 5600Hと16GBメモリーを搭載しており、スペック的には非常にお買い得です。ミドルレンジクラスのゲーミングノートPCを探している人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

GIGABYTE A5

ポイント還元込みで実質13万円前後以下なら激安です

買いまわりのおすすめアイテム

1000円以上の買いまわりでポイントアップを狙うなら、まずは楽天Koboの電子書籍を購入してみてはいかがでしょうか。いまならクーポンで40%オフや最大70%オフなどのセールが行なわれています。さらにSPUも0.5倍アップ!

USBメモリーがあればPCでファイルをやり取りできるだけでなく、Windows PCの回復メディア作成用にも使えます。

SDカードは64~128GBあたりがお買い得。スマホやタブレット、カメラなどで利用できます。

1000円前後で買える周辺機器や消耗品、食品などもオススメです。

楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。

リンク

Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

楽天のセール記事一覧
お買い得情報一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!