Celeron+8GBメモリー搭載14インチノートPCが4万3100円! mouse C4が値下げ

mouse C4

マウスコンピューターの14インチノートPC「mouse C4」が値下げされました。以前は5万3100円(本体4万9800円+送料3300円)で販売されていましたが、現在は4万3100円(本体3万9800円+送料3300円)で販売されています。

mouse C4

mouse C4

4万円ちょっとの格安ノートPCだけあって、性能はかなり低めです。CPUはCeleron N4100。ただしこのCPUは4コアで、2コアのCeleron N4000シリーズよりは多少高性能だと言われています。また8GBメモリーと256GBのSATA SSDを搭載しているので、ほかの激安ノートPCよりはまだ普通に使えるはずです。

CPUの性能差 (総合性能)

CPU PassMark 10 CPU Markスコア
Ryzen 7 6800U
22327
Core i7-1260P
20238
Ryzen 7 5800U
19213
Ryzen 5 5600U
17530
Core i7-1185G7
13135
Core i7-1165G7
11723
Ryzen 3 5400U
11695
Core i5-1135G7
11249
Core i3-1115G4
6750
Celeron N4100
2931
Celeron 6305
2302
Celeron N4500
2284
Celeron N4020
1817

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

スペック

OS Windows 10 Home
ディスプレイ 14インチ 1920×1080 非光沢 タッチ非対応
CPU Celeron N4100
メモリー 8GB ※オンボード
SSD 256GB SATA
インターフェース USB3.0 Type-C×1、USB3.0×1、USB2.0×1、HDMI、microSDカードスロット、ヘッドホン端子
通信 11a/b/g/n/ac Bluetooth 5.0
サイズ/重量 幅325×奥行き219.3×高さ19mm / 約1.3kg
バッテリー 約10時間
オフィス なし

mouse C4

キーボードはテンキーなしの日本語配列。キーストロークは約1.2mmと浅めです

mouse C4

インターフェース構成

Celeronは性能が低く、一部のPCユーザーからはかなり叩かれています。確かに実際に性能は低いのですが、それでも4コアのCeleron N4100であればまったく使えないわけではありません。またボトルネックとなるメモリーやストレージも軽めの構成としては十分です。ネットの調べ物や動画視聴、ちょっとした文書作成(テキストの平打ち)であれば問題なく使えるでしょう。

3~4万円台のノートPCのなかにはCPUがさらに遅い2コアのCeleronだったり、メモリーが4GBだったりすることがあります。むしろ、そのような超低スペック構成のほうが多いでしょう。それらを買うくらいなら、同程度の予算でそこそこ使えるmouse C4のほうがおすすめです。

mouse C4

2コアCeleron+4GBメモリーのPCよりも、使いやすさは格段に上

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

お買い得情報一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!