マウスコンピューター楽天市場店にて、6/7の20時からノートPC / デスクトップPCの福袋が販売されます。用意されている福袋は全部で11種類。どれも1~3台の数量限定販売です。早々の売り切れが予想されるので、欲しい商品があったらぜひチャレンジしてみてください。
マウスコンピューター楽天市場店で6/7の20時から福袋を販売
福袋の中身は明らかにされていませんが、公開されている情報からある程度予測できます。ただしあくまでも筆者の予想であり、外れる場合があるのであらかじめご了承ください。
6/7 20時販売の福袋
ノートPC 15.6型液晶 Celeron 8GB メモリ 512GB SSD DVDドライブ WPS Office付き
4万4000円
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Celeron 4205U
- メモリー:8GB
- ストレージ:512GB SSD(SATA)
- グラフィックス:UHD 610
- 画面:15.6インチ フルHD
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
- オフィス:WPS Office(互換ソフト)
15.6インチでCeleron 4205U&光学ドライブ搭載は、個人向けモデルではmouse F5-celeronが該当します(ビジネス向けのほかの機種かもしれません)。Celeron 4205Uの性能は高くはないものの、8GBメモリーとSATA SSDが使われているので激重レベルではないでしょう。画面は作業がはかどるフルHDで(ただし青みの強いTNパネル)、DVDの再生と書き込みが可能な光学ドライブも搭載されています。
関連記事
ノートPC 15.6型液晶 Core i5-1035G1 8GB メモリ 256GB SSD WPS Office付き
5万9000円
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Core i5-1035G1
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- グラフィックス:UHD
- 画面:15.6インチ フルHD
- 光学ドライブ:なし
- オフィス:WPS Office(互換ソフト)
15.6インチでCore i5-1035G1の組み合わせは、すでに販売が終了したmouse B5-i5が該当します(法人向けの他機種の可能性もあり)。15.6インチとしては軽量なモデルで、普段使いには十分なクオリティーです。Core i7搭載の「mouse B5-i7」がほぼ同型ですので、外観や使い勝手についてはレビュー記事をご確認ください。Core i5で5万円台はなかなかお得。
関連記事
ノートPC 15.6型液晶 Core i5-1035G1 16GB メモリ 256GB SSD
6万6000円
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Core i5-1035G1
- メモリー:16GB
- ストレージ:256GB SSD
- グラフィックス:UHD
- 画面:15.6インチ フルHD
- 光学ドライブ:なし
- オフィス:なし
上記と同じ15.6インチでCore i5-1035G1で、個人向けのmouse B5-i5だと思われます(法人向けの他機種の可能性もあり)。16GBメモリー搭載で6万円台半ばは非常にお買い得。情報収取やビジネス用の資料作りなどに向いています。外観については同型の「mouse B5-i7」のレビューでご確認ください。
関連記事
ノートPC 14型液晶 AMD Ryzen 5 4600H 8GB メモリ 256GB SSD
6万9000円
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Ryzen 5 4600H
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- グラフィックス:Radeon
- 画面:14インチ フルHD
- 光学ドライブ:なし
- オフィス:なし
14インチでRyzen 5 4600Hの機種は、個人向けの「mouse X4-R5」が該当します(法人向けの他機種の可能性あり)。Ryzen 5 4600HはゲーミングノートPC向けCPU並に高性能。8GB×1で使うのは少々もったいないので、8GB×2のデュアルチャネルで利用したいところです。14インチとしては軽量で、赤いボディも印象的。これはおすすめ!
関連リンク
mouse X4-R5商品詳細(マウスコンピューター公式サイト)
小型パソコン Ryzen 5 4500U 16GB メモリ 512GB SSD 2TB HDD
7万5000円
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Ryzen 5 4500U
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB SSD + 2TB HDD
- グラフィックス:Radeon
- 形状:小型パソコン
- 光学ドライブ:なし
- オフィス:なし
Ryzen 5 4500Uを搭載した小型パソコンは、「mouse CT6」が該当します。16GBメモリーに512GB SSD&2TB HDDのデュアルストレージ構成で、小さいながらもかなり本気モードなスペックです。Ryzen 5 4500Uは旧世代のノートPC向けAPUですが、いまでもCore i5やCore i7を上回るほど高性能。高度な動画編集にはややパワーが足りませんが、それ以外の作業なら問題なくこなせるでしょう。
関連リンク
mouse CT6商品詳細(マウスコンピューター公式サイト)
ノートPC 15.6型液晶 Windows 10 Pro Core i7-1065G7 32GB メモリ 256GB SSD
9万2000円
- OS:Windows 10 Pro
- CPU:Core i7-1065G7
- メモリー:32GB
- ストレージ:256GB SSD
- グラフィックス:Iris Plus
- 画面:15.6インチ フルHD
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
- オフィス:なし
CPUがCore i7-1065G7で15.6インチディスプレイ&DVDスーパーマルチドライブの組み合わせは、すでに販売が終了した法人向けの「MousePro-NB530Z」だと思われます(ほかの機種の可能性もあり)。32GBメモリー搭載で9万2000円は破格の値段。CPUはひと世代前ですが、大容量のメモリーによって快適に作業できるでしょう。
ノートPC 15.6型液晶 AMD Ryzen 7 4800H 16GB メモリ 512GB SSD
9万5000円
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Ryzen 7 4800H
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- グラフィックス:Radeon
- 画面:15.6インチ フルHD
- オフィス:なし
Ryzen 7 4800H搭載の15.6インチは、個人向けモデルのmouse X5-R7だと思われます。CPU性能は非常に高く、メモリーも16GBと十分な構成。グラフィックス性能を必要としない高度な処理であれば楽々とこなせるでしょう。かなりお買い得な福袋です。
関連記事
ノートPC 14型液晶 Windows 10 Pro Core i7-10510U 32GB メモリ 2TB SSD Microsoft Office付き
18万円
- OS:Windows 10 Pro
- CPU:Core i7-10510U
- メモリー:32GB
- ストレージ:2TB SSD
- グラフィックス:GeForece MX250
- 画面:14インチ フルHD
- オフィス:Office Professional 2019
第10世代Core i7-10510U&GeForce MX250搭載の14インチノートPCは、クリエイター向け「DAIV 4N-H」の旧モデルが該当します(ほかの機種の可能性あり)。DAIV 4N-Hであれば重量は1.09kgで超軽量。しかもメモリーもストレージも大容量な上に、オフィスの最上位エディションであるOffice Professional 2019付き。なかなか贅沢な構成の機種です。
デスクトップPC フルタワー型 Windows 10 Pro Core i7-10700K 32GB メモリ 2TB HDD 1TB SSD Quadro RTX4000 ブルーレイドライブ
25万円
- OS:Windows 10 Pro
- CPU:Core i7-10700K
- メモリー:32GB
- ストレージ:1TB SSD + 2TB HDD
- グラフィックス:Quadro RTX 4000
- チップセット:Z490
- 光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ
- オフィス:なし
Quadro RTX 4000とZ490の組み合わせから、クリエイター向けのハイエンドデスクトップPC「DAIV Z7-QR4」であると思われます。ただしカリカリにパーツカスタマイズされている可能性があるので、もしかするとほかの機種かもしれません。Quadro RTX 4000は本格的なCAD / CAMや3D CG制作向きで、非常に高いパフォーマンスが特徴です。
関連リンク
DAIV Z7-QR4商品詳細(マウスコンピューター公式サイト)
デスクトップPC フルタワー型 Core i7-10700K 64GB メモリ 2TB SSD Quadro RTX4000 ブルーレイドライブ
26万円
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Core i7-10700K
- メモリー:64GB
- ストレージ:2TB SSD
- グラフィックス:Quadro RTX 4000
- チップセット:Z490
- 光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ
- オフィス:なし
上記と同じく、クリエイター向けのハイエンドデスクトップPC「DAIV Z7-QR4」であると思われます(他機種の可能性あり)。上記モデルとの違いはOSがWindows 10 Homeである点とメモリーが64GBである点、ストレージが2TB SSDある点です。
関連リンク
DAIV Z7-QR4商品詳細(マウスコンピューター公式サイト)
デスクトップPC フルタワー型 Windows 10 Pro Core i9-10900X 64GB メモリ 2TB SSD 4TB+4TB HDD Quadro RTX5000 ブルーレイドライブ
45万円
- OS:Windows 10 Pro
- CPU:Core i9-10900K
- メモリー:64GB
- ストレージ:1TB SSD + 4TB HDD×2
- グラフィックス:Quadro RTX 5000
- チップセット:X299
- 光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ
- オフィス:なし
Core i9-10900KとQuadro RTXの組み合わせは「DAIV X10」シリーズが該当します。おそらく「DAIV X10-QR4」のQuadro RTX 4000をQuadro RTX 5000にアップグレードしたのでしょう(別の機種の可能性もあります)。性能はまさにプロフェッショナルクラスで、業務用レベルのコンテンツ制作向き。45万円は高い気がしますが、DAIV X10-QR4を同スペックまでアップグレードすると最低でも58万円台なので、実はけっこうお買い得。
関連リンク
DAIV X10-QR4商品詳細(マウスコンピューター公式サイト)
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事