NTT-Xストアにて、PHILIPS(フィリップス)の27インチ4K 144Hzディスプレイが6万9800円(1万円オフクーポン使用時)で販売されています。同スペックのゲーミングディスプレイのなかでは最安です。
27インチ4K 144ゲーミングディスプレイ『PHILIPS 279M1RV/11』
単に安いだけでなく、機能がとても充実しています。個人的にスゴイと思うポイントは以下のとおり(詳細スペックは後述)。
製品のポイント
- ・DisplayHDR 600対応
- ・USB PD 65W対応
- ・G-SYNC対応
- ・KVM対応
- ・広色域
- ・5W×2スピーカー搭載
また映像の色に合わせて背面LEDの色が変わる「Ambiglow」にも対応。
ゲーム映像に合わせてRGBイルミネーションの色が変わる「Ambiglow」に対応
背面。上部と左右に点々と配置されているのがLEDだと思われます
側面
インターフェース
スペック
液晶サイズ | 27インチ |
---|---|
解像度 | 3840×2160ドット(4K) |
パネル | Nano IPS 非光沢 |
リフレッシュレート | 144Hz (HDMI/DP)、120Hz(USB-C) |
応答時間 | 1ms(GtG) |
最大表示色 | 10.7億色 |
色域 / 輝度 | DCI-P3:98%、NTSC:112%、sRGB:133%、Adobe RGB:110.1% / 450nit |
HDR | DisplayHDR 600(ゲーム機利用時はHDR10) |
映像入力 | HDMI2.1×3、DisplayPort 1.4×1、USB-C×1(映像出力 / USB PD 65W) |
Adaptive sync / G-SYNC | 対応 |
VRR | 対応 |
PBP / PIP | PBP対応 |
KVM | 対応 |
インターフェース | USB Type-B アップストリーム×1、USB3.2アップストリーム×4、ヘッドホン端子 |
チルト角度 | 下5度~上20度 |
ピボット / スイーベル | 非対応 / -35~35度 |
高さ調節機能 | 0~130mm |
VESAマウント | VESA100 |
スピーカー | 5W×2(DTS Sound) |
サイズ / 重量 | 幅60.9×奥行き28.2×高さ545cm / 約9kg(スタンド使用時) |
関連リンク
27インチ4K 144Hzディスプレイの価格は安くても8~9万円あたり。しかもこれだけ高機能であれば、普通は10万円をオーバーします。6万9800円は、はっきり言って激安です。高性能なゲーミングディスプレイを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
ゲーム機用の4K 120Hzとして使うのもアリ
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事