現在セール販売中のお買い得ノートパソコンのなかから、特に激安な機種をピックアップしました。ノートパソコンを安く買いたい人は、ぜひ参考にしてください。
セール対象機種
※この記事では、性能に対して価格が相対的に安い機種を取り上げています。必ずしも金額が安いわけではありません
WindowsノートPC
THIRDWAVE F-14IC
激安モバイル
6万3280円
- CPU:Core i5-1035G1
- メモリー:16GB
- ストレージ:256GB SSD
- グラフィックス:UHD
- 画面:14インチ 非光沢
- 解像度:1920×1080
- 重量:約1.2kg
- バッテリー:約14.4時間
14インチで重量約1.2kgの軽量モバイルノートPC。CPUは旧世代前のCore i5ですが、16GBメモリー搭載で6万円台前半は超激安です。極端に重い処理には不向きではあるものの、普段使いやビジネス作業には問題なく利用できるでしょう。
質感の高いアルミ製ボディ
14インチフルHDディスプレイ搭載。ベゼルが細い狭額縁デザインです
キーボードは標準的な日本語配列
※2022年1月13日追記
現在は品切れ中ですが、在庫が復活する可能性があります。公式サイトの販売ページで販売状況をご確認ください。
NEC VersaPro UltraLite タイプVB
安心の大手国内ブランド
5万4800円~
- CPU:Core i5-10210U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- グラフィックス:UHD
- 画面:13.3インチ 非光沢
- 解像度:1366×768
- 重量:約1.29kg
- バッテリー:約17.5時間
コンパクトな13.3インチタイプのモバイルノートPC。CPUは旧世代のCore i5ですが、普段使いや学習、テキスト中心のビジネス作業などには問題なく使えます。重い処理よりも、軽めの作業向きです。ディスプレイの解像度が低いものの、大手国内ブランドのサポートや安心感が魅力。
インターフェース構成
キー配列は標準的
楽天やYahoo!ショッピングで購入すると、10%ぶんのポイントをもらえます。イベント期間中ならポイントがアップするので、通常販売よりもお得です。
THIRDWAVE DX-T5
16GBメモリー搭載
7万6280円
- CPU:Core i5-1135G7
- メモリー:16GB
- ストレージ:256GB SSD
- グラフィックス:Iris Xe
- 画面:15.6インチ 非光沢
- 解像度:1920×1080
- 重量:約1.6kg
- バッテリー:約8.7時間
15.6インチのスタンダードノートPC。高性能な第11世代Core i5搭載で、普段使いや学習、ビジネス作業には十分な性能です。なにより、7万円台で16GBものメモリーを搭載しているのは驚き(この価格帯なら普通は8GB)。コスパの高いノートPCとしておすすめします。
シンプルなデザイン。ボディは樹脂(プラスチック)製
15.6インチのフルHDディスプレイ搭載。ベゼル幅は標準的
キーボードのキー配列にややクセがあります
ThinkBook 15 Gen 3 (AMD)
Zen3 Ryzen 5搭載
6万9960円
- CPU:Ryzen 5 5600U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- グラフィックス:Radeon
- 画面:15.6インチ 非光沢
- 解像度:1920×1080(IPS)
- 重量:約1.7kg
- バッテリー:最大 約10.7時間
Zen3世代のRyzen 5 5600Uを搭載した15.6インチタイプ。Core i5やCore i7を大きく上回る性能でありながら、価格が安い点がポイントです。ガッツリ使うなら8GBメモリーでは物足りないので、自分でパーツを増設するといいでしょう。M.2スロット×2(空き1、サイズは目視で確認してください)と2.5インチストレージ用スロットを利用できます。
※パーツアップグレードは通常よりも割高なので注意してください
特徴的なデザインのボディ
インターフェース構成
Chromebook
ChromebookはChrome OSを搭載するノートPCです。オフィスなどのWindows用ソフトは利用できないので注意してください。
またChromebookは一般的に「動作が軽い」と言われていますが、激安機種で重い処理をサクサクこなせるわけではありません。この記事で紹介しているのは、ブラウザーで2~3ページ開いて調べ物をしたり動画を視聴するようなライトな使い方向けです。Windows PC的に使いたい人は、Windows PCを選んでください。
IdeaPad Duet Chromebook
お手軽2-in-1タブレット
2万8600円
- OS:Chrome OS
- CPU:MediaTek Helio P60T
- メモリー:4GB
- ストレージ:64GB eMMC
- 画面:10.1インチ 光沢
- 解像度:1920×1200 (IPS)
- 重量:約920g
- バッテリー:10時間
- 自動更新ポリシー:2028年6月
10.1インチのChrome OS搭載タブレット。スタンド代わりのカバーとキーボードが付属します。この機種については値下がりしていませんが、タブレットとキーボードのセットで2万円台はお買い得。非常に人気の高い機種です。スペックは低めですが、コンパクトで手軽に利用できる点が魅力。軽めの作業用と割り切るなら、安くて使い勝手のいいタブレットです。
ディスプレイは10.1インチで、解像度は1920×1200ドット
キーボードとカバーが標準付属
Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen
超激安2-in-1
1万9800円
- CPU:A4-9120C
- メモリー:4GB
- ストレージ:32GB eMMC
- 画面:11.6インチ 非光沢
- 解像度:1366×768(IPS)
- キーボード:日本語配列
- 重量:1.32kg
- バッテリー:10時間
- 自動更新ポリシー:2026年6月
画面が回転する11.6インチの2-in-1タイプ。スペックはあまり高くはありませんが、見やすいIPSパネル & タッチ操作対応で2万円切りの安さは驚きです。MIL-STD-810G準拠で頑丈に作られている点もポイント。非常にコスパの高い機種です。
画面が回転するタイプの2-in-1
安いだけあって、ややチープな本体。しかしとても頑丈に作られています
2万円切りながらも発色がいいタッチ対応ディスプレイ
キーボードは右端がやや窮屈
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事