日本HPの公式サイトにて、13.3インチのモバイルノートPC「HP Pavilion 13」が税込7万2360円に値下げされました。通常価格は税込11万1024円ですので、なんと35%オフ! Core i5と8GBメモリーおよび256GB SSDを搭載した人気の鉄板構成で13インチのモバイルタイプとしては最安クラスです。
13.3インチノートPCの比較
HP Pavilion 13 | Ideapad S530 | Inspiron 13 5000 |
---|---|---|
Core i5-8265U | ||
8GB | ||
256GB SSD | ||
Intel UGD Graphics 620 | ||
13.3インチ、フルHD | ||
光沢 | 非光沢 | 光沢 |
幅 310mm 奥行き 215mm 高さ 17.5mm |
幅 308.3mm 奥行き 211mm 高さ 14.8mm |
幅 307mm 奥行き 204.7mm 高さ 16.8mm |
1.26kg | 1.19kg | 1.24kg |
10時間30分 | 11.4時間 | ※駆動時間非公開 |
7万2360円 | 9万4370円 | 7万7968円 |
レビューを見る | レビューを見る | 価格を見る |
※2019年8月19日時点
14~15インチクラスならCore i5 + 8GBメモリー + 256GB SSDでも5~6万円台で販売されていますが、モバイル向けの13インチでこれだけ安いのはなかなかありません。
関連記事
👉Core i5 + 8GBメモリー +256GB SSDで税込5万3870円! レノボ直販サイトで最大1万800円オフの夏割セール実施中
さらにHP Pavilion 13は、上品なデザインで見た目がいい点も特徴です。本体カラーはモダンゴールドとSAKURAの2色で、天板とパームレストは質感と剛性に優れるアルミ製。同価格帯の他社製品に比べて、エレガントな印象です。
HP Pavilion 13
本体カラーはモダンゴールドとSAKUTAの2色
天板には高い質感のアルミニウムを使用
最薄部は15.5mmで、最厚部は17.5mm。スリムな見た目です
キーボードは右端に特殊キーが並んでいる以外は標準的な配列
USB端子×2、Type-C、HDMI、SDカードスロットなど、モバイル向けとしてはインターフェースは充実しています
標準ではオフィスは付属していません。エクセルやワードが必要な場合は、購入時のカスタマイズ画面でオフィスを追加してください。いまならOffice Personal 2016 (パワポなし)が40%オフとお得。本体と合わせて税込8万5968円で購入できます。
オフィスが必要な場合は、購入画面で追加します (要追加料金)
HP Pavilion 13の詳細は、下記リンクからレビュー記事でご確認ください。
ノートPCを快適に使おうと思うなら、スペックはCore i5 + 8GBメモリー + 256GB SSDが最低ラインです。さらにHP Pavilion 13なら軽量スリムでバッテリー駆動時間も長く、モバイル用途に向いています。しっかり使えるモバイルPCを探している人におすすめです!
※2019年8月19日時点
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事