セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
ドスパラPayPayモール店にて、第11世代Core i7-1165G7 / 16GBメモリー / 500GB SSD搭載15.6インチノートPCが9万2280円で販売されています。これでもけっこう安いのですが、3/13に使えるクーポン&ポイント還元キャンペーンを利用すると、実質8万2870円で入手可能です。
激安販売中の「THIRDWAVE DX-T7」
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 非光沢 |
CPU | Core i7-1165G7 |
メモリー | 16GB ※DDR4-3200、スロット×2、カスタマイズ可能 |
ストレージ | 500GB SSD ※カスタマイズ可能 |
グラフィックス | Iris Xe |
通信 | Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、1000BASE-T 対応有線LAN |
インターフェース | USB3.2 Gen2×2、USB3.2 Gen2 Type-C×1(映像出力対応)、HDMI、有線LAN、microSDカードスロット、マイク入力/ヘッドフォン出力共用端子 |
サイズ / 重量 | 幅362.2×奥行き247×高さ19.5mm / 約1.58kg |
バッテリー | 8.7時間駆動 |
※2022年3月13日時点。構成は変更される場合があります
特別な条件なしでもらえるポイントは以下のとおり。Core i7 + 16GBメモリーの組み合わせは、安くても10万円前後が一般的。8万円台前半は非常にお買い得です。
会員種別や支払い方法などの条件によっては、さらに多くのポイントをもらえるでしょう。人によっては実質価格で8万円を切ることもあるはずです。
もらえるポイントの例
表示価格 | 9万2280円 |
---|---|
クーポン適用価格 | 8万8280円 |
ストアポイント1% | 882 |
日曜日は5/10% | 1,000(上限) |
超PayPay祭 誰でも4% | 3,528 |
ポイント合計 | 5,410 |
実質価格 | 8万2870円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
クーポンは、下記のリンクから表示された人のみ入手できます。クーポンが表示されない場合は、Yahoo!のアカウントでログインしなおしてから、再度確認してください。
リンク
条件しだいでは実質7万円台で入手可能!
ここからは、THIRDWAVE DX-T7を実際に検証した感想について。
CPUとして使われているCore i7-1165G7はAMDのRyzenシリーズには及ばないものの、十分高性能です。試用機では同じCPUの平均値を上回るスコアが出ています。普段使いやビジネスにはもちろん、そこそこ重い処理でも快適にこなせるでしょう。
CPUの性能差 (総合性能)
CPU | PassMark 10 CPU Markスコア |
---|---|
Ryzen 7 5800U |
19202
|
Ryzen 7 5700U |
18089
|
Ryzen 5 5500U |
12362
|
THIRDWAVE DX-T7 (Core i7-1165G7) |
12111
|
Core i7-1165G7 |
11380
|
Core i5-1135G7 |
11249
|
Ryzen 3 5300U |
9527
|
Core i3-1115G4 |
6750
|
Ryzen 3 3250U |
4441
|
Athlon Silver 3050U |
3351
|
Celeron 6305 |
2302
|
Celeron N4500 |
2284
|
※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均
ただし2022年4~6月には、次世代CPUを搭載したノートPCが発売される予定です。新CPUはさらに性能がアップすると言われていますが、発売直後の値段はそれほど安くないはず。コスパと納期を重視するなら、このタイミングで入手するのはアリだと思います。
ボディは樹脂(プラスチック)製。シンプルなデザインです
画面は15.6インチで解像度は1920×1080ドット。ベゼルの太さは標準的で、試用機では画面がわずかに暗く感じました(個体差かもしれません)
キーボードは日本語配列
ややクセのある3列テンキー。Enterキー周辺の記号キーも小さめです
インターフェース構成
THIRDWAVE DX-T5の詳細については、レビュー記事でご確認ください。
3/19~21には超PayPay祭グランドフィナーレで、さらに1%ぶんのポイントが加算されます。ただし882円相当なので、なるべく早く入手したいなら3/13に購入するといいでしょう。Core i7搭載ノートPCとしては非常にお買い得です。
Core i7搭載機としては抜群のコスパ
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事