セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
PayPayストアのJoshin webで、CrucialのSSDがお買い得です。各種キャンペーンにエントリーしてから購入すれば、20%ぶんのポイントを獲得可能。さらに条件しだいで、より多くのポイントをもらえます。
より多くのポイントをもらうには、以下のリンクからキャンペーンへのエントリー手続きを行なってください。
リンク
Crucial P2シリーズ
定番のM.2 SSD。アクセス速度はそれほど高くはないものの、手頃な値段が魅力です。とりあえずSSDの容量を増やしたい人におすすめ。
主なスペック
フォームファクター | M.2 Type 2280 |
---|---|
メモリーチップ | Micron 3D QLC NAND |
インターフェース | PCI Express 3.0 x4 |
読み込み速度 | 2300MB/秒(500GB) 2400MB/秒(1TB) |
書き込み速度 | 940MB/秒(500GB) 1800MB/秒(1TB) |
ポイント20倍還元時の実質価格は以下のとおり。安いのは500GBモデルですが、コスパが高いのは1TBモデルです。実質8000円台でも十分激安ですが、そのほかの条件が+7%を超えれば実質価格で8000円を切ります。
ラインナップ
容量 | 販売価格 | 実質価格 |
---|---|---|
1TB | 1万0813円 | 8653円 |
500GB | 6912円 | 5532円 |
※2022年5月14日時点
Crucial P5 Plusシリーズ
高速な PCI Express 4.0 x4タイプのSSD。アクセス速度は最大6600MB/秒と高速であるにも関わらず、手頃な値段で人気です。運用しだいでは、ヒートシンクの取り付けを推奨します。
主なスペック
フォームファクター | M.2 Type 2280 |
---|---|
メモリーチップ | Micron 3D NAND |
インターフェース | PCI Express 4.0 x4 |
読み込み速度 | 6600MB/秒 |
書き込み速度 | 4000MB/秒(500GB) 5000MB/秒(1/2TB) |
ポイント20倍還元時の実質価格は以下のとおり。ギガバイト単価がもっとも安いのは1TBモデルで、次が2TBモデル。500GBモデルはやや割高です。
ラインナップ
容量 | 販売価格 | 実質価格 |
---|---|---|
500GB | 1万0980円 | 8800円 |
1TB | 1万6980円 | 1万3600円 |
2TB | 3万5640円 | 2万9300円 |
※2022年5月14日時点
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事