超ポイントバック祭開催中の楽天で、レノボのノートPCがお買い得! キャンペーンにエントリー後、7万円以上の商品を購入するだけで7%ぶん以上のポイントをもらえます。
リンク
たとえば販売価格が7万0400円のIdeaPad Slim 350 Ryzen 7モデルの場合だと、11,264ポイント還元で実質価格は5万9136円です。お買い物マラソンのように、ほかのショップで1000円以上購入する必要はありません。
もらえるポイントの例
販売価格 | 7万0400円 |
---|---|
通常ポイント | 704 |
スーパーDEAL+9倍 | 6,336 |
超ポイントバック祭+6倍 | 4,224 |
合計 | 11,264 |
実質価格 | 5万9136円 |
さらにSPUや各種キャンペーンぶんが加算されるので、さらに多くのポイントをもらえます。いつもイベントよりも、手軽に大量のポイントをもらえるチャンスです。
そこで今回は、効率よく大量のポイントを稼げるお買い得なレノボ製ノートPCを紹介します。
IdeaPad Slim 350 14 Ryzen 7モデル
実質5万9136円
- CPU:Ryzen 7 4700U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:1920×1080 (TN)
- 重量:1.5kg~
- バッテリー:9時間
14インチのフルHDディスプレイ搭載ノートPC。本体はやや安っぽくて画面はコントラストが低く青みの強いTNパネルですが、CPUとして使われているRyzen 7 4700Uが非常に高性能です。ひと世代前ですが、パフォーマンスでは現役のCore i5 / i7を大きく上回るほど。コスパは最強クラス!
IdeaPad Slim 350 14 Ryzen 5モデル
実質5万5860円
- CPU:Ryzen 5 4500U
- メモリー:8GB
- ストレージ:512GB SSD
- 解像度:1920×1080 (TN)
- 重量:1.5kg~
- バッテリー:9時間
上記と同じ機種ですが、こちらではCPU性能がやや低いRyzen 5 4500Uが使われています。性能が低いとは言っても、普段使いやビジネスには十分。SSDの容量が大きい点も魅力です。
ThinkPad E14 Gen2 Core i5モデル
実質7万2918円
- CPU:Core i5-1135G7
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:1920×1080 (IPS)
- 重量:1.59kg
- バッテリー:12.6時間
頑丈なボディと使いやすさで人気が高いThinkPadのスタンダードタイプ。直販サイトでは8万円台で販売されているモデルで、ポイント還元を含めると実質価格で1万円以上お得です。SPUが高い人なら、実質7万円切りも可能。
IdeaPad D330 オフィス付きモデル
実質4万6760円
- CPU:Celeron N4020
- メモリー:4GB
- ストレージ:128GB eMMC
- 解像度:1280×800 (IPS)
- 重量:1.135kg
- バッテリー:17時間
10.1インチのコンパクトなタブレット。付属のキーボードを使えば、ノートPCのようにも利用できます。小中学校に納入されているモデルですが、性能がかなり低い点が欠点。しかしOffice Home & Business 2019付きとしては破格の値段です。割り切って使える人向け。お買い物の合計金額が7万円以上なら、実質価格は4万6092円まで下がります。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事