アマゾンにて、ロジクールの2.1chゲーミングスピーカー『G560 RGB PCゲーミングスピーカー』が1万8900円でセール販売されています。期間は10/15(日)まで。普段は2万5000円~3万5000円で販売されている商品で、1万円台後半は相当お買い得です。

サテライトスピーカー(各30W)とサブウーファー(60W)で構成されたG560。サテライトスピーカーはRGBイルミネーションによる発光が可能です(PCから調整可能)
スペック
サテライトスピーカー | 幅166×奥行き118×高さ148mm / 1.79kg(ペア) |
---|---|
サブウーファー | 幅255×奥行き207×高さ404mm / 5.5kg |
総出力(最大) | 240W |
合計出力(RMS) | 120W(サテライト30W×2+サブウーファー60W) |
接続 | USB、ヘッドホンジャック、Bluetooth4.1 |
特別価格で購入できるのは、アマゾンのプライム会員のみ。10/14~10/15のあいだはプライム会員限定のセールが非常に多く行なわれているので、この機会にお試しで入会してみてはいかがでしょうか。
関連リンク
G560は基本的にはPC向けです。USBで接続すれば『DTS:X Ultra』による立体サラウンドでサウンドを再生可能。さらに対応ゲームではゲーム内のアクションに応じて光の演出が変化するほか、ユーティリティーソフトで色や演出の調整も行なえます。

PCとUSBで接続すれば、サテライトスピーカーに組み込まれたRGBイルミネーションが連動
ゲーム機との接続は、USBまたは3.5mmステレオジャックで接続します。Bluetooth接続にも対応していますが、遅延の可能性があるので、有線で接続したほうがいいでしょう。

接続はPCとのUSB接続か3.5mmステレオジャック、Bluetooth 4.1の3種類
実際に筆者も使っていますが、サブウーファーがあるぶん、普通のスピーカーよりも低音がだいぶ響きます。ちょっと弱く感じる場合は、PC用の専用ソフトからイコライザーで調整するといいでしょう(ゲーム機では調整できません)。高級オーディオ機器ほどではありませんが、2万円未満のスピーカーと考えれば十分納得できるレベルです。
ただしサブウーファー本体がかなり大きいので注意してください。設置には、それなりの場所が必要です。また前後左右の聞き分けや音の解像感については、ゲーミングヘッドホンのほうが優れています。あくまでも迫力のあるゲームサウンドを楽しみたい人向けです。
低音の迫力の点では同じロジクール製の『Z625』(合計200W)のほうが上ですが、RGBライティングや専用ユーティリティー、USB接続などがある点ではG560のほうがゲームには便利です。非常にお得なので、ぜひこの機会に購入を検討してみてください。

機能豊富なサブウーファー付きゲーミングスピーカー
https://little-beans.net/bargain/amzn20230924-kindle/
関連リンク
*
当サイトでは、パソコン・ガジェット関係のお買い得情報やレビューを公開しています。最新のお買い得情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事