Echo Show 8がほぼ半額の6480円! 高音質で画面が大きい8インチスマートディスプレイ

Echo Show 8

6/22まで行なわれているアマゾンのプライムデーセールにて、8インチスマートディスプレイ「Echo Show 8」が6480円で販売されています。通常価格は1万2980円(2021年5月に値下げ)で、ほぼ半額。これまでの最安値を更新しました。

Echo Show 8

Echo Show 8 ※本体カラーはサンドストーン

🔽クリックで販売ページへ

※現在の価格が反映されていない場合があります

大幅値引きの理由は、すでに新モデルのEcho Show 8が発売されているため。第2世代ではカメラの性能が大幅にアップしていますが、ビデオチャットを行なったりセキュリティーカメラとして利用するのでなければ関係ありません。CPU性能とサイズも異なりますが、その違いはわずかです。

Echo Show 8 第1世代と第2世代の違い

第1世代 第2世代
発売日 2020年2月 2021年5月
画面 8インチ 1280×800
CPU MdediaTek MT8163(4コア) MdediaTek MT8183(8コア)
カメラ 100万画素 1300万画素
スピーカー 2.0インチ×2 パッシブラジエター付き
自動色彩調整機能 ×
自動フレーミング機能 ×
幅×奥行き×高さ 200.4×135.9×99.1 200×130×99
重量 1.037kg

Echo Showシリーズと言えば5インチの「Echo Show 5」が安くて人気ですが、使いやすさは画面の大きいEcho Show 8のほうが上です。どちらかというとEcho Show 5はデスクなどの卓上向きで、Echo Show 8はリビングやキッチンなどで使うのに向いています。

Echo Show 8 比較

Echo Show 5 (左)とEcho Show 8 (右)

ちなみにEcho Show 5も現在は3980円で販売中。
🔽クリックで販売ページへ

※現在の価格が反映されていない場合があります

Echo Showシリーズの品質面について

Echo Show 5 Echo Show 8 Echo Show 10
画面の精細さ
色の鮮やかさ
スピーカーの音質
操作時の反応
画面の観やすさ

※評価は筆者の個人的な感想です

筆者の自宅では、Echo Showシリーズを毎日のように使っています。いちばん利用が多いのは音楽の再生です。プライム会員ならPrime Musicの音楽を自由に聞けるほか、Amazon Music UnlimitedやApple Musicなどの配信サービスも利用できます。スピーカーはEcho Showはそこそこの音質ですが、Echo Show 8やさらに大型のEcho Show 10では驚くほど高音質です。

Echo Show 8 音楽

高品質なスピーカーで音楽を再生。曲によっては歌詞も表示されます

また天気予報やアラーム/タイマーも便利です。利用方法は簡単で、アレクサに話しかけるだけ。手を使わずに設定したり調べたりできるので、特にキッチンなどで重宝しています。

Echo Show 8 天気予報

「アレクサ、今日の天気」と話しかけることで、天気予報を確認可能

プライム・ビデオやYouTube、Netflixなどの再生も可能です。キッチンにおけば台所作業をしながら映画やドラマを楽しめますし、リビングでちょっとしたヒマつぶしにも使えます。我が家の子供たちは、時間があればEcho ShowでYouTubeを観ています。

Echo Show 8 YouTube

YouTubeはタッチで操作する必要あり

手頃な値段でいろいろ楽しめる&使えるEcho Show 8は、現在6480円で販売中。この機会に試してみてはいかがでしょうか。

🔽クリックで販売ページへ

※現在の価格が反映されていない場合があります

関連リンク

👉プライムデーポイントアップキャンペーンエントリー
👉Amazonプライムに登録する

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。

関連記事

プライムデー関連記事

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!