セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
楽天のレノボ直営ショップにて、ポイント5~15倍還元キャンペーンが行なわれています。さらに楽天ブラックフライデーのキャンペーンを併用すれば、大量のポイントを獲得可能です。
たとえば11/20にRyzen 5 5500U搭載のLenovo V15 Gen 2 AMDの代金を楽天カードで支払うと、もらえるポイントは合計5940円相当。実質的にはほぼ6万円です。人によってはSPUしだいで、さらにもらえるポイントが増えます。
もらえるポイントの目安(Lenovo V15 Gen 2 AMD Ryzen 5モデル)
販売価格 | 6万6000円 |
---|---|
通常ポイント | 660 |
ポイント+4倍 | 2,640 |
楽天カードで+2倍 | 1,320 |
0の付く日で+2倍 | 1,320 |
合計 | 5,940 |
実質価格 | 60,060 |
※獲得ポイントが異なる場合があります、実際のポイントは販売ページで確認してください
そこでこの記事では、いまお買い得なレノボ製PCを紹介します。
ちなみにレノボのChromebookについては公式サイトのアウトレットモデルのほうが安くてお買い得です。
狙い目のPC
IdeaPad Slim 350 14 Ryzen 7モデル
14インチサイズのフルHDノートPC。画面はコントラストが低く青みの強いTNパネルですが、非常に高性能なRyzen 7 4700Uを搭載しています。ポイント還元を含めれば、実質6万6000円前後。全体的な品質はあまり高くないものの、性能とコスパの面ではダントツの機種です。
IdeaPad Slim 550 14(AMD) Ryzen 5モデル
6万7716円
- CPU:Ryzen 5 5500U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:1920×1080 (IPS)
- 重量:1.45kg
- バッテリー:12時間
- オフィス:なし
画面が回転しない、普通の14インチノートPC。高性能な現行世代のRyzen 5 5500Uが使われています。ポイント還元を含めれば、実質価格は6万4000円前後。SPUや買いまわりしだいでは、実質価格で6万円を切るかもしれません。メモリー増設には非対応ですが、性能を考えればお買い得。
Lenovo V15 Gen2(AMD)Ryzen 5モデル
15.6のビジネス向けスタンダードノートPC。画面は青みのあるTNパネルで、本体はややチープな印象です。しかしなによりも価格が安い点が魅力で、Ryzen 5 5500U搭載モデルとしては最安。メモリースロットが1基空いているので、メモリーを16GBに増設できます。
ThinkPad E14 Gen 3(AMD) Ryzen 5モデル
8万1070円
- APU:Ryzen 5 5500U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 重量:約1.64kg
- バッテリー:14.8~17.7時間
14インチのビジネス向けノートPC。Ryzen 5 5500U搭載で高性能な上に、頑丈で壊れにくい点が特徴です。タイプ感がしっかりしているので、長文を入力する機会が多い人向き。
IdeaPad Slim 560 Pro Ryzen 7+GTX 1650モデル
13万3551円
- CPU:Ryzen 7 5800H
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- グラフィックス:GTX 1650
- 解像度:2560×1600(IPS)
- 重量:約1.92kg
- バッテリー:11時間
16インチの高精細ディスプレイを搭載した機種。ゲーミングノートPC向けのCPUとGPUを搭載しながらも、普通のノートPCと変わらないスリムなボディが特徴です。ディスプレイの映像品質も上々で(sRGBカバー率100%)、どちらかと言えばゲームよりもクリエイティブワーク向き。
なおレノボ・ショッピング楽天市場店では、そのほかのPCや各種周辺機器もお買い得です。興味のある方は、以下のリンクから商品を探してみてください。
リンク
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事