楽天市場にて1/9の20時より、ポイント還元が最大44倍となる「お買い物マラソン」のセールイベントが始まりました。それに合わせてレノボ直営ショップでも、各種ノートPC / デスクトップPCがお買い得価格で販売中です。
リンク
👉レノボ・ショッピング 楽天市場店
👉楽天 お買い物マラソン
レノボ直営ショップでのポイント還元は、最大31倍です。実際に31倍を達成するのは非常に困難なのですが、特に意識しなくても5倍、ちょっとがんばれば14倍のポイントをもらえます。ポイント還元を含めると、実質金額はかなりお得!
そこで今回は、楽天で販売されているレノボ製品のなかから、注目のお買い得モデルを紹介します。
要注目のお買い得モデル
IdeaPad S540 (14, AMD)
販売価格:税込5万7684円
実質4万9620円
- CPU:Ryzen 5
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 重量:1.5kg
- バッテリー:10時間
14インチの液晶ディスプレイを搭載したノートPC。IPSパネルによる見やすい画面と、アルミ素材を使ったスリムで高品質なデザインが特徴です。CPU (APU)として使われているRyzen 5 3500Uは第8世代Core i5相当の性能で、普段使いやビジネスには快適に使えます。メモリーやストレージのスペックも十分で、非常にコスパの高い機種です。
|
IdeaPad S540 (14, AMD) オフィス付き
販売価格:税込7万9508円
実質6万8378円
- CPU:Ryzen 5
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 重量:1.5kg
- バッテリー:10時間
上記IdeaPad S540 (14, AMD)にOffice Home & Business 2019が付属するモデル。エクセルやワードのほか、パワーポイント (パワポ)も使えます。オフィスなしモデルとの差額は1万8758円程度。オフィスは通常2万5000円~3万円程度することを考えればお得です。
|
IdeaPad S340 (14, AMD) オフィス付き
販売価格:税込7万5933円
実質6万5307円
- CPU:Ryzen 5 3500U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (TN)
- 重量:1.55kg
- バッテリー:11時間
前述のIdeaPad S540 (14, AMD)とスペックは同じですが、この機種では液晶ディスプレイが青みの強いTNパネルが使われています。また指紋センサーに非対応でる点と、S540に比べて本体がわずかに厚い点も異なります。価格差は3000円程度ですが、少しでも安く買いたいならアリ。
|
Chromebook S330
販売価格:税込3万6366円
実質3万1284円
- CPU:MediaTek MT8173C
- メモリー:4GB
- ストレージ:64GB eMMC
- 解像度:フルHD (TN)
- 重量:1.5kg
- バッテリー:10時間
Chrome OSを搭載した格安なノートPC。スペックは低いものの、OSそのものの動作が軽いので、比較的快適に利用できます。Google Play経由でAndroid端末向けアプリを利用できるのが特徴ですが、タッチ操作非対応のため一部のゲームやアプリはうまく操作できない点に注意してください。ブラウザーベースで作業する人におすすめ。
|
Legion C530
販売価格:税込8万9760円
実質7万7202円
- CPU:Core i5-9400F
- メモリー:8GB
- ストレージ:512GB SSD
- GPU:GTX 1650
- 重量:11kg
GPUとしてGeForce GTX 1650を搭載したエントリー (入門)向けのゲーミングPC。激重ゲームは厳しいものの、ちょっと重い程度のフォートナイトやPUBGなどの人気ゲームは快適に楽しめます (画質調整の必要あり)。本体はコンパクトで、設置に場所を取らない点もポイント。
|
ThinkVision M14
販売価格:税込3万3660円
実質2万8956円
- 画面サイズ:14インチ
- 解像度:フルHD (IPS)
- 入力:USB Type-C
- 重量:570g
14インチでフルHD (1920×1080ドット)のモバイルディスプレイ。ノートPCとUSB Type-Cで接続することで、外部ディスプレイとして利用できます。外出先でもデュアルディスプレイでの作業が可能に! セール開始前は3万9600円で販売されていましたが、6000円程度値下がりしました。筆者もこの機会に購入しています。
|
ポイント還元を含めた実質価格は楽天のほうが安いものの、支払い金額を抑えたいなら直販サイトでの購入をおすすめします。
(おまけ)買いまわりにおすすめのアイテム
買いまわりで10倍のポイントをもらうには10店舗以上で1000円以上のお買い物をする必要がありますが、この条件がなかなか大変です。そこで今回のセールで筆者が購入した”ショップ水増し用”の商品を紹介します。なにを買えばいいのかわからない、という方はぜひ参考にしてください。
楽天ブックスで1000円以上のなにか
まず、楽天ブックスまたは楽天Kobo (電子書籍ストア)で1000円以上の商品を購入します。買いまわりショップがひとつ増えるだけでなく、SPUが0.5倍増えるからです。おもちゃでもゲームでもDVDでもいいのですが、値下げされない書籍やニンテンドー スイッチあたりがおすすめ。
リンク
App Store & iTunes ギフトカード
iPhone / iPadでのアプリや音楽の購入などに使えるギフトカード。購入後、コードがスグにメールで送られてきます。とりあえず買いまわりの条件を達成するには、1500円のギフトを選ぶといいでしょう。
リンク
楽券チケット
飲食店などで使えるチケット。購入すると楽天市場アプリから利用できます。金券のようなものなので絶対に損することはないのですが、使用期限が1ヵ月半~2ヵ月と短いので注意してください。
|
|
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローしてください。
関連記事