楽天の買いまわりノルマの消化に使える、1000円ちょっとおすすめ商品を紹介します。紹介しているものは、実際に筆者が購入したものです。
イベントのたびに購入するべきモノ
新刊書籍
まず鉄板はコレ。新刊であれば基本的にはどこも値段は同じなので、割高な価格で買ってしまうことがありません。1000円ちょっとの書籍を1冊のほか、500円前後の本を2~3冊などの組み合わせもアリです。
楽天ブックスなら送料無料の上にSPUが+0.5%されるので、大型イベントの際には必ずなにか買っておきましょう。またbookfan2号店 楽天市場店なら、1000円以上の買い物で送料が無料です。
リンク
電子書籍
楽天Kobo電子書籍ストアは楽天ブックス内にありますが、電子書籍を1000円以上購入すれば楽天ブックスとは別に買いまわりぶんとしてカウントされます。SPUも0.5%アップするので、セールの購入しておきましょう。購入した電子書籍は、専用のアプリまたはブラウザーで閲覧可能です。
電子書籍には1000円ピッタリの商品や500円、250円の商品も多数用意されています。代金を1000円ピッタリに納めやすいのですが、欲しい書籍が見つからないなら値段の制限を解除して探してください。
リンク
250円の電子書籍を探す
500円の電子書籍を探す
1000円の電子書籍を探す
ギフトコード
アプリやサブスクの支払いに使えるギフトコードも、楽天で購入可能です。1000円以上なら買いまわりの1ショップとしてカウントされる上に、ポイントも付きます。逆に貯まったポイントをギフトコードの購入に使うこともできるので、ぜひ利用してください。
AndroidデバイスやChromebookを利用しているなら、Google Playギフトコードを購入します。アプリの購入や課金のほか、Google OneやYouTubeプレミアムの月額支払いにも利用可能です。バリアブルコードを選べば、1000円ピッタリで購入できます。
iPhoneやiPadを使っているなら、Appleギフトカードを利用します。こちらでもアプリの購入や課金に使えるほか、Apple OneやApple Music、iCloudなどの月額支払いにも利用可能。ギフトカードの最低購入額は1500円です。
リンク
楽券
すき家の牛丼3杯ぶんのデジタルチケット。価格は1050円で、牛丼並盛り350円×3と同じ金額です。牛丼をよく食べる人におすすめ。ただし最短で30日前後の利用期限がある点に注意してください。
|
ふるさと納税
1000円ちょっとではないのですが、ここは押さえるべきポイント。実質2000円で返礼品がもらえる上に、買いまわりのノルマとしてカウントされる&ポイントももらえるので使わないのは損です。年末にあわてて寄付するよりも、普段から小分けにして寄付するのが賢いやり方だと思います(筆者は何度かやらかした経験あり)。
リンク
デジタル関係
USBメモリー
ファイルのやり取りに使えるほか、Windows PCのリカバリーメディアとしても利用できます。とりあえず保管しておいても損はないはず。たまに低速なUSB2.0タイプが販売されているので、注意してください。2021年11月時点の価格は1088円。
|
128GB microSDカード
スマホ / タブレットやノートPCで使える128GBのmicroSDは、1500円前後で購入できます。容量が多いとなにかと便利なので、容量が少ないカードを使っているなら買い換えてみてはいかがでしょうか。
|
|
64GB SDカード
SDサイズだと64GBが1000円ちょっとで購入できます。リード100MB/秒で最速ではありませんが、そこそこ高速なタイプです。ただし書き込み速度が遅い可能性があります。写真の保存程度なら問題なく使えるでしょう。
|
セキュリティー対策ソフト1台6ヵ月版
スマホ / タブレットやノートPCで使えるセキュリティー対策ソフト。ポイントを20倍還元で販売されることが多く、実質的には800円で購入できます。クレカ登録が必要で、7ヵ月目以降は330円/月(途中解約可能)。
|
単3/単4乾電池40本
アイリスオーヤマ製の乾電池。40本で1000円&ポイント還元付きは激安です。組み合わせを選べるので、とりあえずは単3電池20本+単4電池20本がおすすめ。
|
電源タップ 2m 6個口
あるとなにかと便利な電源タップ。ほかのショップでもっと安く売られているかもしれませんが、ポイント還元付き&買いまわり1店舗クリアーを考えるとわりとアリな気がします。すでに筆者は数回購入しました。
|
日用品
マスク51枚組
51枚で395円のマスク。品質的にどうなのかわかりませんが、最近はこれを使っています。何度か注文していろんな色を揃えると、わりと楽しい。
|
フェイスタオル4枚組
色を選べるフェイスタオル。ポイント還元を含めれば1枚あたり250円以下ですが、けっこうちゃんとしていてわりと長持ちします。筆者は何度か購入しましたが、2年たってもいまだに現役です。
|
靴下5足組
味も素っ気もないビジネス向けの靴下。全部同じ色でそろえれば、片方だけないなんて事態を避けられます。ただ長期間使うと繊維が毛玉になってほぐれてくるので、半年~1年くらいで履きつぶすつもりで。
|
トランクス4枚組
筆者はトランクス派で、なおかつ履ければいいや派です。
|
ちょっと数が多くなってしまったので、今回はここまで。筆者が購入した買いまわりおすすめ品はまだまだあるのですが、機会を改めて別の記事で紹介します。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事