毎年3 / 6 / 9 / 12月に、楽天で大型イベント「スーパーSALE」が開催されます。直近の6月のスケジュールはまだ公開されていないので(2021年5月末時点)、いつ行なわれるのか気になるところ。ちなみに2019年は、6/4(木)の20時から6/11(木)の1時59分まで開催されました。
2021年6月のスーパーSALEについても、おそらく同じ日程で行なわれると思われます。なぜなら楽天で「スーパーSALE」を検索すると、6/4の20時から販売される商品が大量に登録されているからです。※あくまでも筆者の予想で、外れる可能性があります
6/4の20時から販売されるスーパーSALE対象商品がすでに登録されています
リンク
スーパーSALE期間中は、さまざまなお得キャンペーンが開催されます。特にPC関連では、本体や周辺機器、PCパーツなどが大幅に割引されたり、ポイントを大量にもらえることも。
そこでこの記事では過去に行なわれたスーパーSALEのキャンペーンのなかから、事前にチェックしておきたいものを紹介します。おそらく6月も行なわれると思いますが、もしかすると開催されなかったり規模が縮小される可能性があるので、あらかじめご了承ください。
この記事の目次
マウスのPC福袋
マウスコンピューター楽天市場店では、スーパーSALE期間中にPC福袋を販売しています。中身は公開されていませんが、掲載されているスペックを製品を照らし合わせるとある程度は特定可能です。
2021年の3/4に発売された福袋の一部
過去には32GBメモリー搭載ノートPCが7万円で販売されるなど、非常にお買い得なセールです。ただしどれも1~2台のみの限定販売で、販売開始と同時に売り切れる可能性があります。福袋の内容は事前に登録されるはずなので、スーパーSALEの時期が近づいたらチェックしてみてください。
リンク
HPの半額セール
日本HPでは過去に楽天スーパーSALE開催期間中の目玉商品として、PCや周辺機器を半額で販売していました。どれも台数限定で、販売開始とともに瞬時に売り切れます。筆者も何度か挑戦していますが、買えた試しがありません(涙)。
しかし過去にはツイッターのフォロワーさんから買えたとの報告があったので、絶対に無理というわけではなさそうです。非常にお買い得なので、ぜひ挑戦してみてください。
ただし最近のスーパーSALEでは、ラインナップが縮小しています。最近のHPは納期が長く、買ってもすぐに届かないことが多いからかもしれません。そのため、在庫があるChromebookやハイエンドPCを安く販売することもあります。
14インチ2-in-1 Chromebookが2万8750円
TNパネルの4Kディスプレイが1万4250円
エディオンの闇市/スペシャルセール
家電量販店のエディオンでは、セール期間中に闇市またはスペシャルセールを開催します。PCやPCパーツのほか、カメラやゲーム機などが非常に安く販売されました。さすがに最近はないのですが、半年前にはGeForce RTX 3070搭載のグラボが実質6~7万円台で購入できたほどです。人気商品はすぐに売り切れるので、スタートと同時に購入することをおすすめします。
なおエディオンのセールは、メルマガ会員限定です。事前にメルマガに登録しておくと、セール開催前に商品を確認できます。あらかじめ無料の会員登録を行なっておくといいでしょう。
リンク
レノボのリーベイツ20%還元
スーパーSALE期間中は、楽天のポイントサービス「楽天リーベイツ」の還元率が大幅にアップします。なかでも特に注目したいのが、レノボのポイントバック。リーベイツを経由してレノボ公式サイトでお買い物をすると、いつもより多くの楽天ポイントをもらえます。前回のスーパーSALEでは期間中10%、1日限定で20%だったので、今回も同じかもしれません。
20%還元はかなりの大盤振る舞いです。たとえば10万円のPCを購入すれば2万円ぶんのポイントがもらえるわけで、実質8万円で入手するのと同じ。いまからレノボ公式サイトで、どのPCを買うか決めておくことをおすすめします。
リンク
レノボ公式サイトセールページ
楽天リーベイツに登録する
ThinkPadセール情報まとめ
レノボのおすすめノートPC
*
なお当サイトでスーパーSALEのお買い得品やリーベイツの還元率情報ツイッターで定期的にお知らせ中です。ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする