マイクロソフトのSurfaceシリーズが、楽天市場にて大幅ポイント還元付きで販売されています。大手量販店で購入すると通常は1%ぶんのポイントしかもらえませんが、楽天のショップなら5~10%は確実。タイミングや人によっては10%~20%あるいはそれ以上のポイントをもらえるのです。
楽天でもらえるポイントの例 ※買い回り上限額の関係で表記は22.5倍ですが実際にもらえるポイントは18%程度です
そこで今回は、楽天でお得に買えるSurfaceシリーズを紹介します。
楽天でSurfaceをお得に買う方法
まずはイベントにエントリー
現在実施されている楽天の「お買い物マラソン」にエントリーすれば、ショッピングの回数に応じてポイント還元率がアップ! 本体を購入したショップ以外のお店で1000円以上の品物を購入すると、1回につき1倍 (1%)ぶんのポイント (期間限定ポイント)が加算されます (ポイント上限は合計1万円ぶんまで)。
通常のポイント1倍に加え、他店での1000円ぶんのお買い物1回につき+1倍。ショップによってはさらに4~9倍のポイントが使いされることがあります
楽天のサービスを利用していれば、「SPU」によるポイントも追加されます。
SPUの例 ※もらえるポイントは利用するサービスの数と種類によって異なります
お買い物マラソンによるポイントをもらうには、エントリー手続きが必要です。また毎月「5」と「0」の付く日は楽天カードの利用でポイントがアップしますが、これにもエントリー手続きを行なう必要があります。以下のリンクから必要な手続きを行なってください。
リンク
楽天お買い物マラソン エントリー
5と0の付く日ポイントアップ エントリー
Surface Go 2をお得に買う
Surface Go 2は、5/12発売の10.5インチタブレットです。CPU性能は高くはないものの、軽量コンパクトでボディの質感が高い点が特徴。全モデルにマイクロソフト Office Home & Business 2019が付属します。標準ではデスクトップアプリを使えないWindows 10 HomeのSモードですが、解除することで普通に利用可能です。
Surface Go 2については、現在ショップ全体でポイント+4倍キャンペーンが行なわれているJoshin webでの購入がおすすめです。SPUや買い回りによる追加ポイントがなくても、5%ぶんをもらえます。
Pentium / 4GB / 64GBモデル
Pentium / 8GB / 128GBモデル
Core m3 / 8GB / 128GB / LTEモデル
Surface Go 2はタブレットなので、PCとして利用するにはキーボードが必要です。一般的なBluetoothキーボードなども利用できますが、カバーとして使えるキーボード「タイプカバー」を利用するのがいいでしょう。本体とは別のショップで購入すれば、買い回りのショップ数を稼げます。
ポイント還元付きでいちばん安いキーボードはコチラ
高級ファブリック素材が使われたキーボードはコチラ
なお、Surface Go 2にあわせて発売される新色のタイプカバーは、楽天ではまだ扱われていないようです。新色のキーボードを使いたいなら、マイクロソフトストアで購入するといいでしょう。
リンク
Surface Go タイプカバー (2020年5月発売モデル)
Surface Book 3をお得に買う
Surface Book 3は、6/5発売の高性能2-in-1ノートPCです。パーツ構成の異なる13.5インチタイプと15インチタイプを用意。外付けGPUとしてGeForce GTX 1650 / 1660 Ti (いずれもMax-Q)にも対応しています。
Surface Book 3についても、5%ポイント還元のJoshin webが最安です。まだ発売前の製品ですので、ポイント還元が少ないショップのほうが多いのでしょう。
13.5インチ / Core i7 / 16GB / 256GB SSD / GTX1650モデル
15インチ / Core i7 / 16GB / 256GB SSD / GTX1660Tiモデル
15インチ / Core i7 / 32GB / 512GB SSD / GTX1660Tiモデル
手書き入力用のSurfaceペンはヤマダ電機だとポイント10倍還元付きです
Surfaceダイアルは納期が早くて6倍還元のコチラ
Surface Pro 7をお得に買う
Surface Pro 7は12.3インチのタブレットで、Surfaceシリーズのなかではもっとも人気のモデルです。パワフルなのに軽量コンパクトで、持ち歩きにも向いています。
Surface Pro 7は楽天ビック、Joshin web、ヤマダ電機などでポイント10倍還元付きで販売されています。しかし現在は品薄で、ほとんどのモデルが納品までに3週間から2ヵ月かかるとのこと。ただし一部のCore i7モデルならまだ在庫が残っています。
Core i7 / 16GB / 256GB SSDモデルは3~7営業日で出荷
Core i7 / 16GB / 512GB SSDモデルは2~3日で出荷
人気のCore i5 / 8GB / 256GB SSDモデルは22~28日後の出荷とのこと
Surface Pro 7はタブレットなので、PCとして利用するにはキーボードが必要です。手書き用のペンも用意するといいでしょう。
タイプカバーはプラチナかブラックだと早く届きます
手書き入力用のSurfaceペンはヤマダ電機だとポイント10倍還元付きです
Surface Laptop 3をお得に買う
Surface Laptop 3はクラムシェル型のノートPCで、13.5インチモデルと15インチモデルが用意されています。外観の仕上がりがとても素晴らしく、また比較的軽量コンパクトで持ち歩きにもピッタリです。
Surface Laptop 3は13.5インチモデルが楽天ビック、Joshin web、ヤマダ電機でポイント10倍還元付き、15インチモデルがJoshin webとヤマダ電機でポイント10倍還元付きです。ただし人気のスペック / カラーは品薄で取り寄せに1~2ヵ月以上かかるとのこと。
通常価格に多少金額を上乗せすれば1~2日で届くようなのですが、今回の企画とは趣旨が異なるのでそのようなショップは扱っていません。小規模なショップでも取り扱いがあるのですが、お店の事情がわからなかったため掲載しませんでした。興味のある人は検索してみてください。
人気の13.5インチ / Core i5 / 8GB / 256GB SSD プラチナモデルは納期が1~2ヵ月
15インチ / Ryzen 5 / 8GB / 256GB SSD プラチナモデルならケーズデンキで1~5日以内に発送予定
Surface Pro Xをお得に買う
Surface Pro Xは13インチのタブレットで、標準でLTEに対応している点が特徴です。CPUにインテルのCoreプロセッサーではなくARM系の独自プロセッサーを使用。そのため一部のアプリケーションが動かない場合がある点に注意してください。
Surface Pro Xは楽天ビックとJoshin webでポイント10倍還元付きで販売されています。ショップによって納期が異なるので、欲しいモデルで購入するお店を決めてください。
8GB / 128GB SSDモデルはJoshin webだと1~2日で出荷されます
8GB / 256GB SSDモデルは楽天ビックが2~3日で出荷
16GB / 512GB SSDモデルはイーベストなら翌日出荷ですがポイント還元は6%です
Surface Pro XをPCとして利用するには、キーボードが必要です。やはり専用に作られたタイプカバーを使うといいでしょう。手書き入力用のスリムペン付きタイプのものをおすすめします。
イーベストならポイント6倍還元で翌日出荷
家電 / PC系のショップではないのですが、ここも安くて翌日出荷
なお楽天のお買い物マラソンぶんのポイントをもらうには、イベントにエントリーする必要があります。以下のリンクからキャンペーン詳細ページにて、エントリー手続きを行なってください。
リンク
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能PCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
関連記事