PCIe Gen4x4 1TB SSDが実質1万5440円! 楽天で買えるお買い得なSSD

Crucial P2

セールは終了

この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする

「お買い物マラソン」開催中の楽天で買える、お買い得なSSDを紹介します。セール期間は4/16の1:59まで。ストレージの増設や交換用に、あるいは予備用におすすめです。

なお1ヵ月前に比べてSSDの値段が10~30%程度値上がりしています。円安や材料費 / 輸送費の高騰などの状況を考えると、今後値下がりするかどうかはわかりません。欲しいときあるいは買えるうちに購入しておくことをおすすめします。

ThinkCentre M.2 2280 SSDキット

デスクトップPCのストレージ増設 / 換装用に

ThinkBook 14 Gen3

ストレージ用のスロットやスペースがあれば、ノートPCでも利用できます

セール期間中に各種キャンペーンを利用すると、より多くのポイントをもらえます。以下のリンクから、キャンペーンへのエントリー手続きを行なってください。

リンク

ショップ買いまわり
5と0の付く日
勝ったら倍
送料無料ライン

M.2タイプ

Crucial P2

Crucial P2

リーズナブルなNVMe SSD。シーケンシャルリード2300~2400MB/秒とアクセス速度は特別速いわけではありませんが、手頃な値段が魅力です。

1TBモデルは先月まで9000円台でしたが、現在は1万2880円と大きく値上がりしています。もっとも安いJoshin webだと、ポイント10倍還元で実質1万1710円。SPUや条件しだいでは実質1万円前後まではいくでしょう。

500GBだと5880円のバルク品が最安。値段は500円程度値上がりしています。

2TBモデルは2万7859円。

Crucial P5 Plus

シーケンシャルリード6000MB/秒以上の、PCIe Gen4x4 超高速タイプ。P2シリーズよりも値上がり幅が小さく、現在はこちらに人気が集中しています。対応機器が増えているのも影響しているかもしれません。

500GBモデルは1万0980円。ポイント10倍還元で実質9990円ですが、やや割高感があります。

1TBモデルは1万6980円で、ポイント10倍還元時は実質1万5440円。

2TBモデルは3万2980円で、ポイント10倍還元時は実質2万9982円。ただし現在は在庫なしで取り寄せ。

Samsung 980

人気のサムスン製SSD。シーケンシャルリードは3500MB/秒。1TBで1万2980円ですが、Crucial P2よりも値上げ幅は少なめ。ポイント10倍還元時で実質1万1800円。

PCIe Gen4 ×4の980 PROのバルク品は、1TBで1万9980円。ポイント10倍還元時で実質1万8170円。

2.5インチSATAタイプ

ThinkCentre M75q-2 Tiny SSD

Crucial MX500シリーズ

楽天で人気の2.5インチSSD。筆者も愛用しており、定番商品としておすすめです。ただし現在は以前に比べて価格が値上がりしています。

500GBで最安はバルク品の7088円。1ヵ月前よりも13%程度値上がりしました。

1TBは18%程度値上がり。販売価格は1万1800円で、ポイント10倍還元で実質1万0730円

2TBは販売価格2万5800円で、先月よりも470円程度しか値上がりしていません。ポイント10倍還元で実質2万3460円

WT200シリーズ

WINTEN(ウィンテン)の2.5インチSSD。ポイント還元は3倍(通常1倍+ショップ1倍+送料無料ライン+1倍)しかありませんが、そのぶん価格が安く押さえられています。このシリーズは先月と比べてもあまり値上がりしていません。ほかが値上がりしているぶん、割安感があります。

256GBモデルは3790円。

512GBモデルは6190円。

1TBモデルは1万0900円。

シリコンパワーA55シリーズ

容量は512GB。販売価格は6580円で、先月から10%程度値上がり。10%ポイント還元で実質価格は5990円。

買いまわりのおすすめアイテム

買いまわりで買うものがない場合、まずはUSBメモリーを買ってみてはいかがでしょうか? ファイルのやり取り用だけでなく、Windows PCの回復メディア作成用にも使えます。

SDカードもお買い得。Surface Pro 8では使えないものの、スマホやタブレット、カメラなどで利用できます。

電池など消耗品の買いだめもオススメです。

楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。

リンク

Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店

YouTubeをよく観るなら、広告なしのYouTubeプレミアム(月額1180円)がおすすめ。Google Playギフトコードで支払いが可能です。

楽天ポイントでYouTubeプレミアムの月額料金を支払う方法
先日YouTubeプレミアムに加入したところ、広告がまったく表示されなくなってメチャメチャ快適です。広告を非表示にするのにお金が必要……

そのほかの買いまわり向けおすすめ品については、以下のリンクから関連記事をご覧ください。

楽天で1000円ちょっとの買いまわりおすすめ品【その1】
楽天の買いまわりノルマの消化に使える、1000円ちょっとおすすめ商品を紹介します。紹介しているものは、実際に筆者が購入したものです。……
楽天で1000円ちょっとの買いまわりおすすめ品【その2】
楽天の買いまわりノルマの消化に使える、1000円ちょっとおすすめ商品を紹介します。紹介しているものは、実際に筆者が購入したものです。……
買いまわりにおすすめ! 楽天で中古コミック全巻を1000円ピッタリで買う方法
楽天で「全巻セット」を検索すると、コミックや小説の全巻セットがヒットします。さらに価格を設定すれば、セットを手頃な値段で購入可能です……

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

楽天のセール関連記事
パソコンお買い得情報一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!