セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
楽天のHP公式ストアで、2022年1月発売の14インチクラムシェル型ノートPC「HP Chromebook 14a(AMD)」の販売が開始されました。
価格は4万6500円ですが、2/4 20時から始まる各種キャンペーンを利用すると、20倍ぶんのポイント(通常1倍 + エントリーで9倍 + エントリーなしで9倍 + 送料無料ライン1倍)を獲得可能。発売されたばかりの新機種を、実質3万7200円で入手できます。
※ChromebookはChrome OSを搭載するノートPCです。オフィスなどのWindows用ソフトは利用できません
HP Chromebook 14a(AMD)
スペック
本体カラー | セラミックホワイト |
---|---|
OS | Chrome OS |
CPU | AMD 3015e |
グラフィックス | Radeon Graphics(CPU内蔵) |
メモリー | 4GB ※オンボード |
ストレージ | 64GB eMMC |
ディスプレイ | 14インチ 1920×1080 タッチ対応 |
インターフェース | USB×1、USB Type-C×2(USB PD、映像出力対応)、ヘッドホン端子 |
通信 | 11a/b/g/n/ac + Bluetooth 5.0 |
サイズ / 重量 | 幅325.7×奥行き218.5×高さ17.9mm / 約1.34kg |
バッテリー | 最大10時間 |
オフィス | なし |
自動更新ポリシー | 2029年6月 |
各種キャンペーン(要エントリー)を利用すると、さらに多くのポイントをもらえます。条件しだいでは、実質3万円台前半も可能。SPUの高い人なら、実質価格で3万円を切るかもしれません。実質価格がここまで下がれば激安です。
もらえるポイントの例
販売価格 | 4万6500円 |
---|---|
通常ポイント | 465 |
ショップポイント+9倍 | 4,185 |
エントリーで+9倍 | 4,185 |
送料無料ライン+1倍 | 465 |
楽天カードで+2倍 | 930 |
5と0の付く日+2倍 | 930 |
買いまわり(最大) | 4,185 |
ポイント合計 | 15,345 |
実質価格 | 3万1155円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
リンク
ポイント10倍(+9倍)エントリー
ショップ買いまわり
送料無料ライン
5と0の付く日
勝ったら倍
セラミックホワイトのさわやかなボディ
キーボードはテンキーなしの日本語配列
タッチ操作に対応
性能的にはエントリー(入門向け)クラスで、ガッツリ作業するには向いていません。ブラウザーを使った調べ物や動画視聴、ちょっとしたメモなどあくまでも軽めの作業向きです。またインターフェースが少ない(USB Type-C×2 + Type-A×1)点にも注意してください。
ベンチマークスコアの比較
CPU | CrXPRT 2 Performanceスコア |
---|---|
FMV Chromebook 14F (Core i3-1115G4) |
141
|
Acer 712 C871T-A38N (Core i3-10110U) |
110
|
HP x360 14b(Pentium N6000) |
96
|
HP 14a(Celeron N4500) |
75
|
HP 14a(3050e) |
71
|
HP 14a(Pentium N5030) |
70
|
FMV Chromebook WM1/F3(Celeron 6305) |
69
|
HP x360 14b (Pentium N5000) |
66
|
CB314(Celeron N4020) |
59
|
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U) |
55
|
IdeaPad Duet (MediaTek Helio P60T) |
42
|
IdeaPad Flex 360 (MediaTek MT8183) |
40
|
ASUS CM3 (MediaTek MT8183) |
39
|
ASUS C223NA (Celeron N3350) |
37
|
ただし、同価格帯のWindows PCよりもはるかに快適に使える点がメリットとしてあります。また格安ChromebookのなかではCPU性能が高く、その上本体が高品質です。大量のポイント還元があるこの機会に、Chromebookの入門用として検討してみてはいかがでしょうか。
買いまわりのおすすめアイテム
買いまわりで買うものがない場合、まずはUSBメモリーを買ってみてはいかがでしょうか? ファイルのやり取り用だけでなく、Windows 10 / 11搭載PCの回復メディア作成用にも使えます。
SDカードもお買い得。HP Chromebook 14a(AMD)では使えないものの、スマホやタブレット、カメラなどで利用できます。
電池など消耗品の買いだめもオススメです。
楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。
リンク
Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店
YouTubeをよく観るなら、広告なしのYouTubeプレミアム(月額1180円)がおすすめ。Google Playギフトコードで支払いが可能です。
そのほかの買いまわり向けおすすめ品については、以下のリンクから関連記事をご覧ください。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事