セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
商品は売り切れ
この記事で紹介している商品はすでに売り切れました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
楽天にて、ASUSのゲーミングノートPC「TUF Gaming A15 FA506IC」がポイント20倍還元中です。期間は3/28の9:59まで。販売価格は13万9800円ですが2万7960円相当のポイントをもらえるので、実質的には11万1840円で入手できます。
TUF Gaming A15 FA506IC
スペック
本体カラー | グラファイトブラック |
---|---|
OS | Windows 11 Pro |
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 非光沢 144Hz |
CPU | Ryzen 7 4800H |
グラフィックス | RTX 3050(4GB) |
メモリー | 16GB |
SSD | 512GB |
通信 | 11ax、Bluetooth5.1、有線LAN |
インターフェース | USB3.2 Gen2 Type-C(映像出力対応)×1、USB3.2 Gen1×3、HDMI、ヘッドホン端子 |
サイズ / 重量 | 幅359.8×奥行き256×高さ22.8~24.5mm / 約2.3kg |
バッテリー | 約7.5時間 |
オフィス | なし |
3/28の1:59まで開催中の各種キャンペーンを利用すると、さらに多くのポイントを獲得可能です。たとえば25日に代金を楽天カードで支払い、かつ買いまわりの条件を達成で、実質価格はほぼ10万円。SPU(楽天のポイント特典)の高い人なら、実質価格で10万円を切るでしょう。
もらえるポイントの例
販売価格 | 13万9800円 |
---|---|
スーパーDEAL 20% | 27,960 |
楽天カードで+2倍 | 2,796 |
5と0の付く日で+2倍 | 2,796 |
買いまわり(最大) | 6,200前後 |
合計 | 39,752 |
実質価格 | 10万0048円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
多くのポイントをもらうには、キャンペーンへのエントリーが必要です。以下のリンクから手続きを行なってください。
リンク
CPUとして使われているRyzen 7 4800Hは旧世代のものですが、ゲームには十分な性能です。下のグラフでは下位に位置しているように見えますが、ノートPC向けCPU全体のなかではいまでも上位グループ入ります。ゲームだけでなく、重い処理にも活用できるでしょう。
CPUの性能差 (マルチコア性能)
CPU | CINEBENCH R20 CPUスコア |
---|---|
Core i7-12700H |
6511
|
Core i9-11900H |
4969
|
Ryzen 9 5900HX |
5025
|
Core i7-11800H |
4736
|
Ryzen 7 5800H |
4681
|
Ryzen 7 4800H |
4233
|
Ryzen 5 5600H |
3618
|
Core i5-11400H |
2992
|
※スコアは当サイト計測値の平均
グラフィックス性能はエントリークラス相当です。とは言え、重いゲームでも画質を落とせばなんとかOKのレベルで遊べます。人気のFPSやTPSでも、画質を落とせば平均100~144 FPSあたりで楽しめるでしょう。
GPUの性能 (DirectX 11、フルHD)
GPU | 3DMark Fire Strike Graphicsスコア |
---|---|
RTX 3080 |
28274
|
RTX 3070 |
25161
|
RTX 2080 |
25078
|
RTX 3060 |
21476
|
RTX 2070 |
20037
|
RTX 2060 |
15685
|
GTX 1660 Ti |
14451
|
RTX 3050 Ti |
13528
|
RTX 3050 |
11051
|
GTX 1650 Ti |
10123
|
GTX 1650 |
8758
|
Iris Xe (Core i7) |
4486
|
Radeon (Ryzen 7) |
3384
|
※スコアは当サイト計測値の平均
やや重くてゴツいものの、MIL-STD-810H準拠で頑丈に作られています
Windows 11 Pro搭載でボディは頑丈、Ryzen 7+16GBメモリー搭載の3点が主な特徴です。通常価格は12~13万円台で、実質10~11万円台はかなりお買い得。この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
Ryzen 7+16GBメモリー搭載で重い処理にも使えます
なお4~6月にかけて、新世代CPUを搭載した新モデルが登場する予定です。CPUパフォーマンスが大きく向上するので、性能重視の人はしばらく待つことをおすすめします。ただ新モデルは値段もそれなりに高いので、コスパ重視ならいま買うのもアリです。
買いまわりのおすすめアイテム
買いまわりで買うものがない場合、まずはUSBメモリーを買ってみてはいかがでしょうか? ファイルのやり取り用だけでなく、Windows PCの回復メディア作成用にも使えます。
SDカードもお買い得。スマホやタブレット、カメラなどで利用できます。
電池など消耗品の買いだめもオススメです。
楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。
リンク
Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店
YouTubeをよく観るなら、広告なしのYouTubeプレミアム(月額1180円)がおすすめ。Google Playギフトコードで支払いが可能です。
そのほかの買いまわり向けおすすめ品については、以下のリンクから関連記事をご覧ください。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事