セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
楽天にてASUSの11.6インチChromebook「C204MA」がポイント50倍還元中です。販売価格は3万9800円ですが1万8091円ぶんのポイントをもらえるので、実質価格は2万1709円。各種キャンペーンを利用すると、さらに多くのポイントをもらえます。
ASUS Chromebook C204MA
たとえば4/10に代金を楽天カードで支払い、さらに1000円×9店舗のお買い物で買いまわりを達成すると実質価格は1万7000円前後。Chromebookとしては激安です。
もらえるポイントの例
販売価格 | 3万9800円 |
---|---|
スーパーDEAL 50% | 18,091 |
送料無料ライン+1倍 | 361 |
楽天カードで+2倍 | 722 |
0と5の付く日で+2倍 | 722 |
買いまわり(最大) | 3,249 |
ポイント合計 | 23,104 |
実質価格 | 1万6696円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
もらえるポイントを最大化するには、各種キャンペーンへのエントリーが必要です。以下のリンクから手続きを行なってください。
リンク
ショップ買いまわり
5と0の付く日
勝ったら倍
送料無料ライン
注意していただきたいのは、キーボードが英字配列である点。日本語配列とはEnterキー周辺や記号の位置が異なります。
キーボードは英字配列
米国防総省制定の耐久基準「MIL-STD-810G」準拠で、頑丈に作られています。ただしそのぶん本体はややゴツめ。ベゼルは太く、本体はやや厚めです。
頑丈で壊れにくいものの、ややゴツい印象の本体
自動更新ポリシー(OSのサポート期間)は明記されていませんが、アマゾンで販売されている日本語キーボードモデルは2026年6月とのことでした。おそらくこのあたりではないかと思いますが、残り期間は3~4年程度と考えたほうがいいでしょう。
スペック
CPU | Celeron N4000 |
---|---|
グラフィックス | UHD 600 |
メモリー | 4GB ※増設非対応 |
ストレージ | 32GB eMMC |
ディスプレイ | 11.6インチ 1366×768 非光沢 タッチ対応 |
インターフェース | USB3.0×2、USB3.1 Gen1 Type-C×2(充電と映像出力に対応)、microSDカードスロット、ヘッドホン端子 |
サイズ / 重量 | 幅292×奥行き199×高さ19.5~20.1mm / 約1.2kg |
バッテリー | 約13時間 |
自動更新ポリシー | 2026年6月? |
安いことには安いのですが、個人的には1万9600円で買える11.6インチ2-in-1の「Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen」をおすすめします。こちらは日本語配列です。
英字配列が好みで、楽天のポイントをガッツリもらいたいなら「ASUS Chromebook C204MA」もアリです。
ただしこの価格帯の機種はブラウザーで数ページ開いて調べ物をしたり動画を視聴するようなライトな使い方向けです。その点においては、同価格帯のWindows PCよりも快適に使えます。すでにPCを持っている人なら、ネット専用のサブ機と考えたほうがいいでしょう。
英字配列キーボード派ならアリ
買いまわりのおすすめアイテム
買いまわりで買うものがない場合、まずはUSBメモリーを買ってみてはいかがでしょうか? ファイルのやり取り用だけでなく、Windows PCの回復メディア作成用にも使えます。
SDカードもお買い得。スマホやタブレット、カメラなどで利用できます。
電池など消耗品の買いだめもオススメです。
楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。
リンク
Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店
YouTubeをよく観るなら、広告なしのYouTubeプレミアム(月額1180円)がおすすめ。Google Playギフトコードで支払いが可能です。
そのほかの買いまわり向けおすすめ品については、以下のリンクから関連記事をご覧ください。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事