OPPO Watch Freeが4700円! スマートウオッチが楽天で激安

OPPO Watch Free

11/22の20時からOPPO公式楽天市場店にて、1.64インチディスプレイ搭載のスマートウオッチ『OPPO Watch Free』が激安価格で販売されます。通常価格9980円のところ、4980円オフクーポンを使えば5000円で購入可能。さらに300円オフの家電クーポンも併用可能で、4700円で購入可能です。

OPPO Watch Free

OPPO Watch Free。カラーはバニラとブラックの2色

同じタイミングでスタートする『楽天ブラックフライデー』の各種キャンペーンを利用すれば、条件達成でいつもより多くのポイントを獲得できます。セール期間は11/27の1:59までですが、品切れの可能性があるので早めのチェックがおすすめです。

関連リンク

4980円オフクーポンを入手
家電クーポンを入手
買いまわりエントリー
5と0の付く日
勝ったら倍

OPPO Watchの見た目はスマートバンドのようですが、一応スマートウオッチに分類されるようです。

一般的にスマートバンドとスマートウオッチの違いは明確ではないものの、コンパクトでシンプルな機能のスポーツタイプをスマートバンド、大きな画面で高機能なカジュアルタイプをスマートウオッチと呼ぶ傾向にあります。その分類では、確かにOPPO Watch Freeはスマートウオッチです。

OPPO Watch Free

大きな画面で高機能なスマートウオッチですが、バンド(ストラップ)部分がスマートバンドによくあるタイプです

スマートウオッチは大手メーカー製なら、安いものでだいたい1万円あたりから。OPPO Watch Freeも通常は9000円から1万円あたりで販売されています。スマートバンドの最新モデルであれば、5000~8000円あたりが一般的。大きな画面でほぼ5000円は、かなりお買い得と言っていいでしょう。

OPPO Watch Free

用意されている文字盤は40種類以上

利用できる機能はほかのスマートバンド / スマートウオッチと同じく、健康・体調管理系に集中しています。しかしOPPO Watch Freeでは、就寝中におけるいびきの回数や音量などを記録する「いびきモニタリング」や、睡眠への影響を極力減らす「睡眠サポート」などの独自機能を用意している点が特徴的です。

OPPO Watch Freeでできることの例

  • ・血中酸素濃度の計測
  • ・心拍数の計測
  • ・睡眠モニタリング
  • ・いびきモニタリング
  • ・睡眠サポート
  • ・歩数計測
  • ・通知/リマインダー
  • ・着信確認
  • ・音楽再生の操作
  • ・リモートシャッター
  • ・天気情報の確認

関連リンク

OPPO Watch Freeガイドブック

スペック

サイズ 幅29.7mm、奥行き46mm、高さ11.4mm
重さ 約32.6g
ディスプレイ 1.64インチ 有機EL 280×456ドット タッチ対応
センサー 6軸モーションセンサー、光学式心拍数センサー、光学式血中酸素レベルセンサー、環境光センサー
対応OS Android 6.0以上、iOS10.0以上
防水 5 ATM(水深50mでの耐水性)
ワイヤレス Bluetooth 5.0
バッテリー 最長14日以上

筆者も1台購入しており、試しにちょっと使っています。やはりスマートバンドよりも画面が大きくて見やすい&情報量が多い点が魅力です。特にバニラモデルは「ジェネリックApple Watch」的な印象で、なかなかイイ感じかと。バッテリー駆動時間は最後まで計測していないのですが、標準設定時は2日間で100%→84%でした。10~12日間はもちそうなペースです。

GPS非対応でハイエンドモデルほどの機能はありませんが、スマートウオッチとしてはかなり激安です。この機会に試してみてはいかがでしょうか。

OPPO Watch Free

スマートウオッチで4700円は激安!

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

楽天のセール記事一覧
お買い得情報一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!