お買い物マラソン開催中の楽天にて、ポイント還元率が40%以上のノートPCをピックアップしました。SPUや買いまわりなどのキャンペーンを利用すれば、さらに多くのポイントをもらえます。
※各機種にはポイント還元対象期間が設定されています。期間外の購入にはポイントが付かないので注意してください。
リンク
買いまわりエントリー
楽天モバイル利用で+10%
送料無料ライン+1倍
5と0の付く日
勝ったら倍
なおこの記事では「還元率の高いノートPC」を紹介しているだけで、かならずしもおすすめというわけではありません。なかには極端に性能が低い機種もあるので注意してください。
この記事の目次
スタンダードノートPC
※一般用途向けのスリムなノートPCです
ASUS Vivobook 16X M1603QA
実質価格:6万4800円 / 還元率:40%
Ryzen 7 5800H / 8GBメモリー / 512GB SSD / 16インチ 1920×1200ドットのスタンダードノートPC。CPUが高性能なわりに価格が安いのですが、メモリーが増設非対応である点とテンキーが3列構成である点に注意。軽めの作業向けです。
本体カラーはクワイエットブルー
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 16インチ 1920×1200 非光沢 |
CPU | Ryzen 7 5800H |
グラフィックス | Radeon(CPU内蔵) |
メモリー | 8GB DDR4-3200 |
SSD | 512GB PCIe Gen3x2 |
通信 | 11ax、Bluetooth5.1 |
インターフェース | USB3.2 Gen1 Type-C(データ通信のみ)×1、USB3.2 Gen1×2、USB2.0×1、HDMI、ヘッドホン端子 |
幅×奥行き×高さ | 幅358.6×奥行き249.5×高さ19.9~21.2mm / 約1.9kg |
バッテリー | 約8.9時間 |
オフィス | なし |
無条件でもらえるポイントは3万7000円ぶんなので、実質価格は6万4800円。SPUやキャンペーンしだいでは、実質価格で5万円前後まではいくかもしれません。
もらえるポイントの例
表示価格 | 10万9800円 |
---|---|
クーポン価格 | 10万1800円 |
スーパーDEAL 40% | 37,000 |
楽天モバイルで10% | 2,000(上限) |
送料無料ライン+1倍 | 925 |
楽天カードで+2倍 | 1,850 |
0と5の付く日で+2倍 | 1,850 |
買いまわり(最大) | 6,200前後 |
ポイント合計 | 49,825 |
実質価格 | 5万1975円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
ちなみにRyzen 7 5800Hのオフィス付きモデルは実質8万2600円、Ryzen 5 5600Hのオフィス付きモデルは実質6万9880円で販売中です。
ASUS Vivobook 15 X1500EA
実質価格:5万7160円 / 還元率:40%
第11世代のCore i5-1135G7搭載。いまとなっては性能が低く、軽めの作業向きです。またディスプレイには、視野角が狭いTNパネルが使われているかもしれません。テンキーもちょっと特殊な3列構成です。ごく軽めの作業向き。
本体カラーはインディーブラック
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 非光沢(TNパネルの可能性あり) |
CPU | Core i5-1135G7 |
グラフィックス | Iris Xe(CPU内蔵) |
メモリー | 8GB DDR4-3200 ※空きメモリースロット×1 |
SSD | 512GB PCIe Gen3x2 |
通信 | 11ac、Bluetooth5.0 |
インターフェース | USB3.2 Gen1 Type-C(データ通信のみ)×1、USB3.2 Gen1×1、USB2.0×1、HDMI、ヘッドホン端子 |
幅×奥行き×高さ | 幅360.2×奥行き234.9×高さ19.9~20.9mm / 約1.8kg |
バッテリー | 約5.9時間 |
オフィス | なし |
無条件でもらえるポイントは3万2640円ぶんなので、実質価格は5万7160円。SPUやキャンペーンしだいでは、実質価格で4万円台まではいくかもしれません。旧型で機能面もやや弱いのですが、このあたりまでいけるなら割り切って使うにはアリ。
もらえるポイントの例
価格 | 8万9800円 |
---|---|
スーパーDEAL 40% | 32,640 |
楽天モバイルで10% | 2,000(上限) |
送料無料ライン+1倍 | 816 |
楽天カードで+2倍 | 1,632 |
0と5の付く日で+2倍 | 1,632 |
買いまわり(最大) | 6,200前後 |
ポイント合計 | 44,920 |
実質価格 | 4万4880円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
Vivobook Pro 15 M6500QC
実質価格:10万1720円 / 還元率:40%
Ryzen7 5800HSとRTX 3050搭載。商品名には「ゲーミングPC」とありますが、このシリーズはどちらかと言えばクリエイティブワーク向きです。とは言え重くないゲームなら普通にプレーできる性能ですし、クリエイター向けノートPCのようにディスプレイが広色域というわけででもありません。いろんな用途で使える、万能タイプといったところでしょう。テンキーは3列構成。
本体カラーはクールシルバー
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 非光沢 144Hz |
CPU | Ryzen 7 5800HS |
メモリー | 16GB ※オンボード、増設非対応 |
SSD | 1TB SSD ※PCIe Gen3 x4 |
グラフィックス | RTX 3050(4GB) |
通信 | Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1 |
インターフェース | USB 3.2 Gen2 Type-C(USB PD / 映像出力対応)×1、USB3.2 Gen1×1、USB2.0×2、HDMI、microSDカードスロット、ヘッドホン端子 |
生体認証 | なし |
サイズ / 重さ | 幅359.8×奥行き234.3×高さ18.9~19.95mm / 約1.8kg |
バッテリー | 約5.9時間 |
オフィス | なし |
無条件でもらえるポイントは5万8080円ぶんなので、実質価格は10万1720円。SPUやキャンペーンしだいでは、実質価格で8万円台まではいくかもしれません。実質価格で9万円を切れるなら、かなりお買い得です。
もらえるポイントの例
価格 | 15万9800円 |
---|---|
スーパーDEAL 40% | 58,080 |
楽天モバイルで10% | 2,000(上限) |
送料無料ライン+1倍 | 1,452 |
楽天カードで+2倍 | 2,904 |
0と5の付く日で+2倍 | 2,904 |
買いまわり(最大) | 6,200前後 |
ポイント合計 | 73,540 |
実質価格 | 8万6260円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
ゲーミングノートPC
※ゲーム用のGPU(グラボ)を搭載した高性能なモデルです
ASUS ROG Zephyrus G14
実質価格:16万5360円 / 還元率:40%
Ryzen 7 6800HS / Radeon RX 6700S / 16GBメモリー / 512GB SSD搭載のゲーミングノートPC。ディスプレイは14インチ2560×1600ドットで120Hz。GPUとして使われているRX 6700Sは、ノートPC向けのRTX 3060未満RTX 3050 Ti以上。ギリギリミドルレンジといったところです。
カラバリは「エクリプスグレー」と「ムーンライトホワイト」の2色
簡易スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 14インチ、2560×1600、非光沢、120Hz |
CPU | Ryzen 7 6800HS |
GPU | Radeon RX 6700(8GB) |
メモリー | 16GB DDR5-4800 |
ストレージ | 512GB SSD |
インターフェース | USB 3.2 Gen2 Type-C (USB PD / 映像出力対応)×1、USB 3.2 Gen2 Type-C (映像出力対応)×1、USB3.2 Gen1×2、microSDカードリーダー、HDMI、ヘッドホン端子 |
サイズ / 重量 | 幅312×奥行き227×高さ18.5~21.74mm / 約1.65kg |
バッテリー | 約11.7時間 |
オフィス | なし |
無条件でもらえるポイントは9万4440円ぶんなので、実質価格は16万5360円。SPUやキャンペーンしだいでは、実質価格で14万円台まではいくでしょう。
もらえるポイントの例
価格 | 25万9800円 |
---|---|
スーパーDEAL 40% | 94,440 |
楽天モバイルで10% | 2,000(上限) |
送料無料ライン+1倍 | 2361 |
楽天カードで+2倍 | 3,000(上限) |
0と5の付く日で+2倍 | 4,722 |
買いまわり(最大) | 6,200前後 |
ポイント合計 | 112,723 |
実質価格 | 14万7077円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
ASUS ROG Zephyrus M16 GU603ZM
実質価格:16万5360円 / 還元率:40%
Core i7-12700HとミドルレンジのRTX 3060を搭載するゲーミングノートPC。ディスプレイはやや大きめの16インチ。Thunderbolt 4に対応している点もポイントです。
本体カラーはオフブラック
簡易スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 16インチ、1920×1200、非光沢、165Hz |
CPU | Core i7-12700H |
GPU | GeForce RTX 3060(6GB) |
メモリー | 16GB DDR5-4800 |
ストレージ | 512GB SSD |
インターフェース | Thunderbolt 4×1、USB 3.2 Gen2 Type-C (PD / DP対応)×1、USB 3.2 Gen2×2、microSDカードリーダー、HDMI、ヘッドホン端子 |
サイズ / 重量 | 幅355×奥行き243.5×高さ19.9~22.3mm / 約2.05kg |
バッテリー | 約11.7時間 |
オフィス | なし |
無条件でもらえるポイントは9万4440円ぶんなので、実質価格は16万5360円。SPUやキャンペーンしだいでは、実質価格で14万円台まではいくでしょう。
もらえるポイントの例
価格 | 25万9800円 |
---|---|
スーパーDEAL 40% | 94,440 |
楽天モバイルで10% | 2,000(上限) |
送料無料ライン+1倍 | 2361 |
楽天カードで+2倍 | 3,000(上限) |
0と5の付く日で+2倍 | 4,722 |
買いまわり(最大) | 6,200前後 |
ポイント合計 | 112,723 |
実質価格 | 14万7077円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
ASUS TUF Gaming A15(FA507XU-R9R405)
実質価格:14万3080円 / 還元率:40%
2023年8月時点では現行世代のRyzen 9 7940HSとRTX 4050を搭載。GPUの最大グラフィックスパワーは不明ですが、一般的には前世代のミドルレンジであるRTX 3060相当だと言われています。筐体はやや大きくてゴツいものの、パフォーマンスはなかなか優秀です。
本体カラーはメカグレー
簡易スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ、1920×1080、非光沢、144Hz |
CPU | Ryzen 9 7940HS |
GPU | GeForce RTX 4050(6GB) |
メモリー | 16GB DDR5-4800 |
ストレージ | 512GB SSD |
インターフェース | USB4×1、USB 3.2 Gen2 Type-C (PD / DP対応)×1、USB 3.2 Gen1×2、有線LAN、HDMI、ヘッドホン端子 |
サイズ / 重量 | 幅354.9×奥行き251.9×高さ22.45~24.95mm / 約2.2kg |
バッテリー | 約10.4時間 |
オフィス | なし |
無条件でもらえるポイントは8万1720円ぶんなので、実質価格は14万3080円。SPUやキャンペーンしだいでは、実質価格で12万円台まではいくでしょう。実質12万円台なら、かなりお買い得です。
もらえるポイントの例
価格 | 22万4800円 |
---|---|
スーパーDEAL 40% | 81,720 |
楽天モバイルで10% | 2,000(上限) |
送料無料ライン+1倍 | 2,043 |
楽天カードで+2倍 | 4,722 |
0と5の付く日で+2倍 | 3,000(上限) |
買いまわり(最大) | 6,200前後 |
ポイント合計 | 99,049 |
実質価格 | 12万5751円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
Chromebook
Chrome OSを搭載した機種です。オフィスなどのWindows用ソフトは利用できません
IdeaPad Duet Chromebook
実質価格:2万8520円 / 還元率:40%
10.1インチサイズのChrome OSタブレット。キーボードとカバースタンドが付属しています。一時(2020年)はiPadよりも売れた人気商品ですが、現在の基準ではかなり性能が低くなってしまいました。動画視聴やネットショッピング、メールの確認などには問題ないものの、ガッツリと調べ物をしたり本格的な文書作成には向きません。
10.1インチ1920×1200ドットのディスプレイを搭載
キーボードはバックライトなしの日本語配列
簡易スペック
OS | Chrome OS |
---|---|
ディスプレイ | 10.1インチ、1920×1200、IPS、光沢、タッチ対応 |
CPU | MediaTek Helio P60T |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 128GB eMMC |
インターフェース | USB 2.0 Type-C×1 (USB PD / 映像出力対応) |
サイズ / 重量 ※タブレット | 幅239.8×奥行き159.8×高さ7.35mm / 約450g |
バッテリー | 約10時間 |
自動更新ポリシー | 2028年6月 |
使い勝手や性能については、以下のリンクからレビュー記事をご確認ください。
無条件でもらえるポイントは1万6280円ぶんなので、実質価格は2万8520円。SPUやキャンペーンしだいでは、実質価格で2万円前後までいくかもしれません。
もらえるポイントの例
表示価格 | 4万4800円 |
---|---|
クーポン価格 | 4万1800円 |
スーパーDEAL 40% | 15,200 |
楽天モバイルで10% | 2,000(上限) |
送料無料ライン+1倍 | 380 |
楽天カードで+2倍 | 760 |
0と5の付く日で+2倍 | 760 |
買いまわり(最大) | 3,420 |
ポイント合計 | 22,140 |
実質価格 | 1万9660円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
IdeaPad Flex 560i Chromebook
実質価格:6万3520円 / 還元率:40%
13.3インチディスプレイ搭載のモバイル2-in-1 Chromebook。インテル第11世代のCore i5-1135G7搭載で、メモリーは8GB。Chromebookとしてはハイエンドクラスで、ガッツリ作業したい人向きの機種です。手書き入力用のUSIスタイラスペンが付属。
重量は約1.38kgで、バッテリー駆動時間は約10時間
簡易スペック
OS | Chrome OS |
---|---|
ディスプレイ | 13.3インチ、1920×1080、IPS、光沢、タッチ対応 |
CPU | Core i5-1135G7 |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
インターフェース | USB 3.0 Type-C×2 (USB PD / 映像出力対応)、USB3.0×1、microSDカードリーダー、ヘッドホン端子 |
サイズ / 重量 | 幅310×奥行き212×高さ16.95mm / 約1.38kg |
バッテリー | 約10時間 |
自動更新ポリシー | ※未確認(2029年6月?) |
無条件でもらえるポイントは3万6280円ぶんなので、実質価格は6万3520円。SPUやキャンペーンしだいでは、実質価格で4万円台までいくかもしれません。
もらえるポイントの例
表示価格 | 9万9800円 |
---|---|
クーポン価格 | 9万4800円 |
スーパーDEAL 40% | 34,440 |
楽天モバイルで10% | 2,000(上限) |
送料無料ライン+1倍 | 861 |
楽天カードで+2倍 | 1,722 |
0と5の付く日で+2倍 | 1,722 |
買いまわり(最大) | 6,200前後 |
ポイント合計 | 46,084 |
実質価格 | 4万8716円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
ASUS Chromebook Flip C214MA-GAENG
実質価格:2万5000円 / 還元率:50%
11.6インチディスプレイ搭載の2-in-1 Chromebook。CPU性能とディスプレイの解像度がかなり低く、なにをするにも長い待ち時間が生じるでしょう。なんでもいいからノートPC的なものが必要な人向けですが、性能が低すぎるので個人的にはおすすめしません。キーボードは英字配列。
簡易スペック
OS | Chrome OS |
---|---|
ディスプレイ | 11.6インチ、1366×768、非光沢、タッチ対応 |
CPU | Celeron N4020 |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 32GB eMMC |
インターフェース | USB 3.1 Type-C×2 (USB PD / 映像出力対応)、USB3.0×1、microSDカードリーダー、ヘッドホン端子 |
サイズ / 重量 | 幅292×奥行き199×高さ19.5~20.1mm / 約1.2kg |
バッテリー | 約12時間 |
自動更新ポリシー | 2027年6月 |
無条件でもらえるポイントは2万0800円ぶんなので、実質価格は2万5000円。SPUやキャンペーンしだいでは、実質1万円台までいくかもしれません。
もらえるポイントの例
価格 | 4万5800円 |
---|---|
スーパーDEAL 40% | 20,800 |
楽天モバイルで10% | 2,000(上限) |
送料無料ライン+1倍 | 416 |
楽天カードで+2倍 | 832 |
0と5の付く日で+2倍 | 832 |
買いまわり(最大) | 3,744 |
ポイント合計 | 28,208 |
実質価格 | 1万7592円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
買いまわりのおすすめアイテム
手頃なところでポイントアップを狙うなら、楽天Koboの電子書籍がおすすめです。SPUも0.5倍アップ!
1000円前後の買いまわりおすすめ商品は、楽天ROOMにまとめて掲載しています。実際に買ったものについては簡単な感想も書いているので、ぜひ参考にしてください。
楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。
リンク
Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店
*
当サイトでは、パソコン・ガジェット関係のお買い得情報やレビューを公開しています。最新のお買い得情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事