しばらく売り切れ中だったIntelプロセッサーN100搭載のコンパクト2-in-1『CHUWI MiniBook X』が、楽天にて販売を再開しました。価格は5万1900円ですが、無条件で7065円ぶんのポイントをもらえる(8/18 9:59まで)ので、実質4万4835円で入手できます。
10.51インチのモバイル2-in-1『CHUWI MiniBook X』
スペック
発売日 | 2023年7月 |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
ディスプレイ | 10.51インチ 1920×1200ドット IPS 100% sRGB 光沢 タッチ対応 |
CPU | IntelプロセッサーN100(4コア/4スレッド) |
メモリー | LPDDR5 12GB ※オンボード |
ストレージ | 512GB SSD |
グラフィックス | UHD Graphics ※CPU内蔵 |
通信 | Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2 |
インターフェース | USB Type-C×2(映像出力 / USB PD対応)、ヘッドフォン出力 / マイク入力 |
生体認証 | なし |
サイズ / 重量 | 幅244mm、奥行き166.4mm、高さ17.2mm / 約920g |
バッテリー | ※表記なし |
8/11 1:59まで行なわれている楽天お買い物マラソンの各種キャンペーンを利用すると、より多くのポイントを獲得できます。SPUや買いまわりしだいでは、実質3万円台までいくかもしれません。
もらえるポイントの例
表示価格 | 5万1900円 |
---|---|
スーパーDEAL 15% | 7,065 |
楽天モバイルで+10% | 2,000(上限) |
送料無料ライン+1倍 | 471 |
楽天カードで+2倍 | 942 |
0と5の付く日で+2倍 | 942 |
買いまわり(最大) | 4,239 |
ポイント合計 | 15,188 |
実質価格 | 3万6712円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
いま注文すると、商品が届くのは8/26以降です。ちょっと時間がありますが、待てるなら早めに注文したほうがいいでしょう。在庫の少ない人気商品で、次はいつ入荷するのかわかりません。
リンク
買いまわりエントリー
楽天モバイル利用で+10%
送料無料ライン+1倍
5と0の付く日
勝ったら倍
スペックはIntel N100 / 12GBメモリー / 512GB SSD / 10.51インチ 1920×1200ドットディスプレイの構成。現行世代のCPUとしては性能は低いのですが、Intel N100は軽めの作業であれば普通に使えます。ネットの調べ物やメール、動画視聴にはまったく問題ありません。
本体は非常にコンパクトです。そのぶんキーボードのキー配列にクセがありますが、この大きさなら仕方がないでしょう。小さいWindows PCというよりも、タブレットよりも生産性が高いデバイスと考えたほうが使いやすいと思います。
Celeron搭載の前モデルの外観。アルミニウム合金を使った、質感の高いボディです ※以下、掲載している写真は同型の前モデルのものです
画面サイズは10.51インチで解像度は1920×1200ドット。10インチクラスのタブレットと同程度です
英字配列をベースにキー割り当ての変更で日本語化したキーボード。Enterキー周辺が特殊かつ窮屈ですが、タブレット用キーボードよりは使いやすく感じます
インターフェースはType-Cとヘッドホン端子のみ
ただし前モデルでは、バッテリー駆動時間の計測テストで3時間しかもちませんでした。新モデルでも短い可能性があります。モバイルバッテリーや充電器と一緒に持ち歩くことを考えたほうがいいでしょう。
モバイルバッテリーからの充電が可能(PD 45W以上を推奨)
MiniBook Xの前モデルについては、レビュー記事をご確認ください。
MiniBook Xは、すでにメインのPCをもっている人が軽作業用に使うサブPCに向いています。小さいなりの使いづらさやスペックが低くて重い処理には向かないことから、メインの作業には向きません。
またCHUWIは中国のインディーズ系PCメーカーで、大手メーカーとはいろいろな点で異なります。そのあたりを十分理解した上で、なにかあっても自分で対処できる人向き。条件に合致しているなら、非常に高コスパです。
人気のIntel N100搭載コンパクト2-in-1
買いまわりのおすすめアイテム
手頃なところでポイントアップを狙うなら、楽天Koboの電子書籍がおすすめです。SPUも0.5倍アップ!
1000円前後の買いまわりおすすめ商品は、楽天ROOMにまとめて掲載しています。実際に買ったものについては簡単な感想も書いているので、ぜひ参考にしてください。
楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。
リンク
Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事