セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
レノボから幅10cmのスリム型PC「ThinkCentre Neo 50s Small Gen 3」が発売されました。CPUは第12世代のCore i3~i7で、価格は6万3954円から。レノボの直販サイトで販売中です。
ThinkCentre Neo 50s Small Gen 3
また現在は楽天リーベイツを経由したレノボのポイント還元率が、20%にアップ中です。期間は1/31(月)まで。ただしThinkシリーズは1/31の早朝に、週末価格から平日価格に変更されてしまいます。購入するなら、1/30中に購入手続きをすませてください。
1/31(月)まで楽天リーベイツで20%ポイント還元中
リーベイツを利用する手順や注意事項などについては、関連記事でご確認ください。
以下のリンクから登録手続きを行ない、リーベイツ経由で3000円(税別、送料別)以上のお買い物をすると600ポイントをもらえます。ぜひご利用ください。
リンク
標準モデルの価格
普通に販売されているThinkCentre Neo 50s Small標準モデルの値段は以下のとおりです。このモデルなら、確実に20%ぶんのポイントをもらえます。
標準モデルの値段
スペック | 税込価格 |
---|---|
Core i3-12100 / 8GB / 128GB SSD | 6万3954円 |
Core i5-12400 / 8GB / 256GB SSD | 8万4414円 |
Core i7-12700 / 16GB / 512GB SSD | 12万6698円 |
※2022年1月29日時点
パーツカスタマイズ時の最小構成価格は以下のとおり。ただしこのままだと非力なので、パーツを増設して使うことをおすすめします。増設の費用を考えると、あまりお買い得とは言えないかもしれません。
標準モデルの最小構成時の値段
スペック | 税込価格 |
---|---|
Core i3-12100 / 4GB / 128GB SSD | 5万7134円 |
Core i5-12400 / 4GB / 128GB SSD | 6万7364円 |
Core i7-12700 / 8GB / 128GB SSD | 9万8054円 |
※2022年1月29日時点、ODD&Wi-Fi&キーボード&マウス&スタンドを省略
ポイント20%還元時の標準構成 / 最小構成時の実質価格は以下のとおりです。
20%還元時の実質価格
モデル | 標準構成 | 最小構成 |
---|---|---|
Core i3-12100 | 5万1163円 | 4万5707円 |
Core i5-12400 | 6万7531円 | 5万3891円 |
Core i7-12700 | 10万1358円 | 7万8443円 |
※2022年1月29日時点
価格com限定モデルの価格
ThinkCentre Neo 50s Small Gen 3には、値段の安い価格com限定モデルが用意されています。こちらも基本的には20%ぶんのポイントをもらえますが、なんらかのアクシデントがあった場合にもらえない可能性があります。筆者としては9割方大丈夫だと思いますが、絶対にもらえるとは言い切れません。購入の際は、その点を理解してください。
限定モデルの値段
スペック | 税込価格 |
---|---|
Core i5-12400 / 8GB / 256GB SSD | 7万6560円 |
Core i7-12700 / 16GB / 256GB SSD | 10万9670円 |
※2022年1月29日時点
パーツカスタマイズ時の最小構成価格は以下のとおり。ちなみに価格com限定モデルは標準構成でWi-Fi非対応です。
限定モデルの最小構成時の値段
スペック | 税込価格 |
---|---|
Core i5-12400 / 8GB / 256GB SSD | 6万7760円 |
Core i7-12700 / 8GB / 256GB SSD | 8万7670円 |
※2022年1月29日時点、ODD&キーボード&マウス&スタンドを省略
20%ぶんのポイントをもらえた場合の実質価格は以下のとおりです。
20%還元時の実質価格
モデル | 標準構成 | 最小構成 |
---|---|---|
Core i5-12400 | 6万1248円 | 5万4208円 |
Core i7-12700 | 8万7736円 | 7万0136円 |
※2022年1月29日時点
ちなみにPC Express x16の拡張スロットがあるものの、使える拡張ボードはLow Profileで長さ167.5mmまでのものです。グラボでは該当するものが極端に少ない上に電源容量が260Wなので、グラボの利用は考えないほうがいいでしょう。
インターフェース構成 ※パーツ構成によって変わります
限定のCore i7-12700モデルでポイントをもらえれば実質ほぼ7万円で非常にお得なのですが、確実にもらえるとは断言できません。8万7670円でも十分お買い得なので、チャレンジしてみる価値はあるでしょう。
なお現在は「3ヵ月で出荷予定」とされていますが、これは発売直後のお決まりで、徐々に期間が短縮される可能性があります。ただし最近の半導体不足や流通事情などにより、3ヵ月程度あるいはそれ以上かかるかもしれません。気長に待てる人向けです。
第12世代Core i7搭載で最小構成8万円台はお得
1/31(月)の早朝まで、週末価格で販売されています。安く買うなら、1/30以内に注文してください。
また限定モデルをリーベイツ経由で購入する場合は、見積もり保存の手続きを行なうといいでしょう。手順を間違うとポイントをもらえなくなるので注意してください。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事