レノボ公式サイトにて、小型デスクトップPC『ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4』のCore i5-13420H + 16GBメモリーモデルが、5万9950円で週末セール中です。期間は6/18(日)まで。
ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4
対象モデル(12LNA005JP)のスペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Core i5-13420H(8コア/12スレッド) |
メモリー | 16GB×1(DDR4-3200、スロット×2) |
SSD | 256GB SSD |
グラフィックス | UHD Graphics(CPU内蔵) |
通信 | Wi-Fi 6、Bluetooth5.1、有線LAN(1Gb) |
インターフェース | USB3.2 Gen2×3、USB2.0×2、USB3.2 Gen2 Type-C×1(データ通信のみ)、HDMI、DisplayPort、有線LAN、ヘッドホン端子 |
付属品 | USBマウス、USBキーボード、スタンド、電源アダプターなど |
サイズ / 重さ | 幅182.9×奥行き179×高さ36.5mm / 約1.11kg |
オフィス | なし |
さらにポイントサイト「楽天リーベイツ」を経由したレノボのポイント還元率が20%にアップしています。上記モデルを購入すると1万1990円ぶんの楽天スーパーポイントをもらえるので、実質的には4万7960円。第13世代Coreプロセッサを搭載したミニPCとしては激安です。
もらえるポイント
販売価格 | 5万9950円 |
---|---|
もらえるポイント | 11,990 |
実質価格 | 4万7960円 |
※週末セールは6/18まで。リーベイツ20%還元は6/19 9:59まで
ただしリーベイツの利用にはいろいろな注意事項があるので、はじめて利用する人は以下のリンクから関連記事をご確認ください。※今回「見積もり保存」は不要です
ちなみに以下のリンクから登録手続きを行ない、リーベイツ経由で3000円(税別、送料別)以上のお買い物をすると600ポイントをもらえます。ぜひご利用ください。
リンク
なおリーベイツからレノボのページへ移動したあと、対象のモデルを見つけるのがとても面倒です。以下の手順で手続きを進めてください。※キーワード検索ではなぜか対象モデルが出てきません
リーベイツからレノボのページへ移動したら、左上のメニューアイコンを押す ※PCの場合は必要ありません
表示されたメニューのなかから「デスクトップ」を選択
さらに「ThinkCentre」を選択
表示された商品のなかから、これを選択。あとは画面の指示に従って、購入手続きを進めてください
ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4は、非常にコンパクトなデスクトップPCです。サイズ的には人気のミニPC『ThinkCentre M75q Tiny Gen 2』と同じ。カバーのデザインが若干変わっています。
前面と背面
サイズ的にはRyzen PRO搭載のThinkCentre M75q Tiny Gen2と同じ
ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4で使われているCore i5-13420Hは、8コア12スレッドで動作するゲーミングノートPC向けのCPUです。性能的には、M75qで使われているRyzen 5 PRO 5650GEよりもちょっといい程度。一般的な事務作業や普段使いには、まったく問題ありません。
スタンダードデスクトップPC向けCPUとの比較
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Core i7-13700 |
38993
|
Core i7-12700 |
31424
|
Core i5-13400 |
25877
|
Ryzen 7 PRO 5750GE |
22050
|
Core i5-13420H |
19950
|
Core i5-12400 |
19509
|
Ryzen 5 PRO 5650GE |
18517
|
Core i3-13100 |
15130
|
Core i3-12100 |
14443
|
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値で、実機の結果ではありません
5万円前後の格安ミニPCで使われているRyzen 7 5800HやRyzen 7 6800Hよりは、性能は低めです。
ハイエンドノートPC向けCPUとの比較
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Core i7-13700H |
30496
|
Ryzen 7 7840HS |
28429
|
Core i7-12700H |
26661
|
Core i5-13500H |
25096
|
Ryzen 7 7735HS |
24865
|
Ryzen 7 6800H |
23774
|
Core i5-12500H |
21514
|
Ryzen 7 5800H |
21256
|
Core i7-1360P |
21021
|
Core i5-1340P |
20769
|
Ryzen 7 6800U |
20631
|
Core i5-13420H |
19950
|
Ryzen 7 7730U |
19370
|
Ryzen 5 6600H |
19125
|
Ryzen 5 6600U |
17274
|
Ryzen 5 7530U |
16314
|
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値、実機の結果ではありません
性能と値段では、アマゾンで販売されている中華系インディーズメーカー製PCのほうがお得感があります。しかし品質やサポート面での安心感については、超大手メーカーであるレノボのほうが格段に上。普段使い用あるいは仕事用のインテルCPU搭載デスクトップPCを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
コンパクトでしっかり使える高コスパな機種
なお購入後は、リーベイツの訪問/購入履歴を確認してください。手順のミスなので、ポイントがつかない場合がまれにあります。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事