セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
楽天のHP公式ストアで、各種Chromebookがポイント20倍還元中(通常1倍 + エントリーなしで9倍 + エントリーで9倍 + 送料無料ライン1倍)です。期間は6/11の1:59まで。キャンペーンにエントリーしてから対象のPCを購入するだけで、いつもより多くのポイントをもらえます。
獲得ポイントを最大化するには、各キャンペーンへのエントリーが必要です。以下のリンクから手続きを行なってください。
リンク
HP Garage Store(HP公式ストア)
エントリーで7倍(+6倍)
ショップ買いまわり
送料無料ライン
5と0の付く日
勝ったら倍
Chromebookの注意事項
Chromebookは一般的に「動作が軽い」と言われていますが、高性能PCと同じように使えるわけではありません。特に格安機種はブラウザーで数ページ開いて調べ物をしたり、動画を視聴するようなライトな使い方向けです
またオフィスなどのWindows用ソフトには非対応です。Windows PCのように使いたい人には、Windows PCをおすすめします。
HP Chromebook x2 11
LTE対応プレミアムタブレット

- CPU:Snapdragon 7c
- メモリー:8GB
- ストレージ:128GB eMMC
- 画面:11インチ(光沢)
- 解像度:2160×1440(IPS)
- キーボード:日本語配列
- 重量:560g
- バッテリー:最大11時間
- 自動更新ポリシー:2029年6月
11インチのタブレットですが、付属のキーボードとスタンドを使えばノートPCのように利用できます。LTE対応なので、Wi-Fi環境のない場所でもネットを利用できます(ネット利用には別途回線契約が必要)。Snapdragon 7c + 8GBメモリー搭載で、動作は比較的軽め。


付属のキーボードを使えば、ノートPCのように利用できます

付属のスタンドカバーを使えば、タブレット本体の自立が可能

本体は約560gと軽いものの、カバー/キーボード装着時は1.038kgとやや重みを感じます

キー配列はEnterキー周辺が窮屈
販売価格は7万4800円で、ポイント20倍還元時の実質価格は6万1200円です。さらに各種条件を達成すると、実質5万円台で購入可能。LTE対応タブレットとしては激安です。
もらえるポイントの例
販売価格 | 7万4800円 |
---|---|
通常ポイント | 680 |
エントリーなしで+9倍 | 6,120 |
エントリーで+9倍 | 4,080 |
送料無料ライン+1倍 | 680 |
楽天カード使用で+2倍 | 1,360 |
0と5の付く日で+2倍 | 1,360 |
買いまわり(最大) | 6,120 |
ポイント合計 | 22,440 |
実質価格 | 5万2360円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください。その際、「エントリーで+9倍」ぶんのポイントは内訳に加算されません
HP Chromebook 14a(AMD)
お手ごろなエントリータイプ

- CPU:AMD 3015e
- メモリー:4GB
- ストレージ:64GB eMMC
- 画面:14インチ 光沢 タッチ対応
- 解像度:1920×1080 (IPS)
- キーボード:日本語配列
- 重量:1.34kg
- バッテリー:最大10時間
- 自動更新ポリシー:2029年6月
14インチタイプのノートPC。位置付け的には、価格と性能が低めのエントリークラスです。しかし同価格帯の格安Chromebookのなかでは高級感があり、性能もそこそこ上。Chromebookの入門用におすすめです。

さわやかなセラミックホワイトの天板

キーボードはテンキーなしの日本語配列

タッチ操作に対応
販売価格は3万9500円で、前回のお買い物マラソンのときよりも4000円程度値上がりしました。ポイント20倍還元時の実質価格は3万2320円。さらに各種キャンペーンの条件を達成すると、実質価格で3万円切り。比較的簡単に実質2万円台を達成できます。
もらえるポイントの例
販売価格 | 3万9500円 |
---|---|
通常ポイント | 359 |
エントリーなしで+9倍 | 3,231 |
エントリーで+6倍 | 3,231 |
送料無料ライン+1倍 | 359 |
楽天カード使用で+2倍 | 718 |
0と5の付く日で+2倍 | 718 |
買いまわり(最大) | 3,231 |
ポイント合計 | 11,847 |
実質価格 | 2万7653円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください。その際、「エントリーで+9倍」ぶんのポイントは内訳に加算されません
買いまわりのおすすめアイテム
1000円以上の買いまわりでポイントアップを狙うなら、まずはUSBメモリーを買ってみてはいかがでしょうか? ファイルのやり取り用だけでなく、Windows PCの回復メディア作成用にも使えます。
SDカードもお買い得。スマホやタブレット、カメラなどで利用できます。

SDXCカード 64GB SDカード 日本製【翌日配達送料無料】KIOXIA(旧東芝メモリー)EXCERIA Class10 UHS-I U1 ...
電池など消耗品や、デジタルチケットもオススメです。
今回筆者が買いまわり消化用に買おうと思っているのはコレ。特に意味はありませんが、使ったら楽しいかなと。
楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。
リンク
Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店
YouTubeをよく観るなら、広告なしのYouTubeプレミアム(月額1180円)がおすすめ。Google Playギフトコードで支払いが可能です。
https://little-beans.net/howto/youtube-premiamu-rakuten/
そのほかの買いまわり向けおすすめ品については、以下のリンクから関連記事をご覧ください。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事