6/4の20時からスーパーSALEが開催される楽天にて、RTX 3060 / Core i5-12450H / 16GB / 16インチ165Hzディスプレイ搭載の『IdeaPad Gaming 370i』がお買い得です。表示価格は12万9800円ですが、1200円オフクーポン(数量制限あり)を使えば12万8600円で購入可能。さらに2万3380円ぶんのポイントをもらえるので、実質10万5220円で入手できます。
IdeaPad Gaming 370i
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 16インチ 非光沢 タッチ非対応 IPS 100%sRGB |
パネル | 1920×1200 165Hz 300nit |
CPU | Core i5-12450H(8コア/12スレッド) |
メモリー | 16GB(8GB×2) ※DDR4-3200 |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
グラフィックス | RTX 3060 (6GB) |
通信 | Wi-Fi 6、Bluetooth、有線LAN(1Gbps) |
インターフェース | Thunderbolt 4またはUSB3.2 Gen2 Type-C(映像出力対応、USB PD対応)×1、USB3.2 Gen1×2、HDMI2.1、有線LAN、ヘッドセット端子 |
生体認証 | なし |
サイズ / 重量 | 幅359.6×奥行き277.8×高さ20.9~25.9mm / 約2.6kg |
バッテリー | 最大約11時間 |
スーパーSALEの各種キャンペーンを利用すると、さらに多くのポイントをもらえます。SPUや買いまわりをうまく利用すれば、実質価格で10万円を切るかもしれません。
もらえるポイントの例
表示価格 | 12万9800円 |
---|---|
クーポン適用価格 | 12万8600円 |
通常1倍 | 1,169 |
ショップポイント+19倍 | 22,211 |
送料無料ライン+1倍 | 1,169 |
5と0の付く日+2倍 | 2,338 |
楽天カードで+2倍 | 2,338 |
買いまわり(最大) | 6,200前後 |
ポイント合計 | 35,425 |
実質価格 | 9万3175円 |
※実際の獲得ポイントと異なる場合があります。もらえるポイントは製品ページでご確認ください
お得に入手するには、クーポンの入手やキャンペーンへのエントリーが必要です。以下のリンクから手続きを行なってください。
リンク
1200円オフクーポンを入手
買いまわりエントリー
5と0の付く日
勝ったら倍
CPUとして使われているCore i5-12450Hは、ゲーミングノートPC向けCPUのなかではやや性能が低めです。しかしゲームをフルHDでカジュアルに楽しむには十分でしょう。
ノートPC向けCPUの性能
CPU | 3DMark CPU Profile Max threads |
---|---|
Core i9-13900HX |
12297
|
Core i7-13700HX |
8648
|
Core i9-12900H |
7911
|
Core i9-12900HK |
7714
|
Core i7-12700H |
7670
|
Core i5-13500H |
7026
|
Core i7-11800H |
7117
|
Ryzen 7 6800H |
6839
|
Core i5-12500H |
6391
|
Ryzen 7 5800H |
6361
|
Core i5-11400H |
5575
|
Ryzen 5 6600H |
5297
|
Core i5-12450H |
5258
|
Ryzen 5 5600H |
5094
|
※スコアはUL Solutionsによる平均値で、実機の結果ではありません
筐体は、Ryzenシリーズ搭載のIdeaPad Gamin 370とまったく同じだと思われます。本体はやや大きいものの、キーボードやインターフェース配置などがゲーム用に特化した作りです。同構成 / 同価格帯の他機種に比べ、使いやすさに優れていると思います。
ディスプレイは1920×1200ドットで165Hz。同型のIdeaPad Gaming 370では、残像が2フレーム目まで確認できました。ゲーミングノートPCとしては標準的なパネルです ※以降の写真は同型のIdeaPad Gaming 370
テンキー付きのキーボード。Enterキー周辺がやや窮屈ですが、ゲームにはあまり影響ありません
IdeaPad Gaming 370でキーの同時押し認識数を検証している様子。すえべてのキーを押せているわけではありませんが、このパターンはNキーロールオーバー相当だと思われます
背面がやや出っ張っているぶん、本体は一般的な16インチよりもやや大きめ。しかしこれは本体内部に余裕を持たせることで、冷却性能を向上させることが目的です
つなぎっぱなしで使う端子類は背面に集中しています。またUSB Type-Aが左右それぞれに配置されているので、ケーブルの取り回しが比較的楽です
RTX 3060はすでに旧世代のGPUですが、ゲームをフルHDで楽しむには十分な性能です。ポイント還元を含めた実質価格で10万円ちょっと、うまくいけば10万円切りなら非常に買い得。コスパの高いゲーミングノートPCを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
買いまわりのおすすめアイテム
手頃なところでポイントアップを狙うなら、楽天Koboの電子書籍がおすすめです。SPUも0.5倍アップ!
1000円前後の買いまわりおすすめ商品は、楽天ROOMにまとめて掲載しています。実際に買ったものについては簡単な感想も書いているので、ぜひ参考にしてください。
楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。
リンク
Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事