楽天にて、13.3インチ2-in-1『IdeaPad Flex550i Chromebook』が2万9800円で販売中です。これだけでも十分安いのですが、なんと1TBの外付けSSD(Dahua DHI-PSSD-T70-1TB)付き。2021年10月発売の機種でスペックは低いのですが、これは激安です。
画面が回転するタイプの2-in-1
スペック
OS | Chrome OS |
---|---|
CPU | Celeron 5205U |
グラフィックス | UHD Graphics |
メモリー | 4GB ※LPDDR4x-3733 増設非対応 |
ストレージ | 64GB eMMC |
ディスプレイ | 13.3インチ 1920×1080 光沢 タッチ対応 |
インターフェース | USB3.0×1、USB3.0 Type-C×2(USBPD、DP Alt対応)、ヘッドホン端子 |
メモリーカードスロット | microSD |
サイズ | 幅310×奥行き212×高さ17mm |
重量 | 約1.38kg |
バッテリー | 約10時間 |
オフィス | なし |
自動更新ポリシー | 2028年6月 |
※この機種はChrome OSを搭載したノートPCです。オフィスなどのWindows向けソフトは利用できません
天板はアルミ製で高級感のある仕上がり
キーボードは日本語配列
手書き入力用のペンが付属
IdeaPad Flex 550i Chromebookの詳細については、レビューをご確認ください。
なおChromebookは一般的に「動作が軽い」と言われていますが、激安機種がハイスペックなWindowsノートPCのように使えるわけではありません。エントリー向けの格安機種は、ブラウザーで数ページ開いて調べ物をしたり動画を視聴するようなライトな使い方向けです。しかもこの機種は2年前のモデルで、いまとなってはモッサリ感があるかもしれません。
軽量スリムで持ち歩き用にもOK
とは言え、元々プレミアムモデルとして販売されていただけあって、本体の品質が格安機種とは段違いです。Chromebookを試してみたい人や、スキマ時間にPCより手軽に作業したい人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
ちなみにノートPCを安く入手したい人には、ポイント還元を含めた実質価格で3万円ちょっとの『GemiBook XPro』をおすすめします。キーボードは英字配列ですが、軽めの作業であればまったく問題ない性能です。
買いまわりのおすすめアイテム
手頃なところでポイントアップを狙うなら、楽天Koboの電子書籍がおすすめです。SPUも0.5倍アップ!
1000円前後の買いまわりおすすめ商品は、楽天ROOMにまとめて掲載しています。実際に買ったものについては簡単な感想も書いているので、ぜひ参考にしてください。
楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。
リンク
Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事