楽天にて、ファーウェイ製スマートバンドの前モデル『HUAWEI Band 7』が4980円でセール販売中です。期間は9/11の1:59まで。旧モデルとは言え最新モデルとあまり違いはなく、最新トレンドの各種機能をいろいろ使えます。
HUAWEI Band 7 ※写真のカラーはレッドですが、セール販売されているのはブラックとピンクの2色です
現行モデルは『HUAWEI Band 8』で、HUAWEI Band 7はひとつ前のモデルにあたります。とは言え機能については、あまり変わりません。Band 8のほうが若干小さくなっていますが、ふたつを見比べないとわからないレベルです。
HUAWEI Band 8(左)とHUAWEI Band 7(右)
前モデルとのスペックの違い
HUAWEI Band 8 | HUAWEI Band 7 |
---|---|
2023年5月11日発売 | 2022年6月2日発売 |
縦43.45mm 横24.54mm 最薄部8.99mm ※ベルトを含まず |
縦44.35mm 横26mm 最薄部9.99mm ※ベルトを含まず |
約14g ※ベルトを含まず |
約16g ※ベルトを含まず |
1.47インチ AMOLED 194×368ドット | |
6軸慣性センサー(加速度、ジャイロ、コンパス) 光学式心拍センサー |
加速度センサー ジャイロセンサー 光学式心拍センサー |
Android 6.0以上、iOS10.0以上 | |
5 ATM(水深50mでの耐水性) | |
通常利用:約14日間 ヘビーユース:約9日間 AODオン:約3日間 |
通常利用:約14日間 |
画面の常時表示(AOD) 血中酸素レベルの常時計測 ストレスモニタリング |
|
心拍数の常時計測 (HUAWEI TruSeen 5.0) |
心拍数の常時計測 (HUAWEI TruSeen 4.0) |
睡眠モニタリング (HUAWEI TruSleep 3.0) |
睡眠モニタリング (HUAWEI TruSleep 2.0) |
1.47インチ AMOLEDのディスプレイ
バンドはややチープですが、そのぶん重量がとても軽く感じます
血中酸素レベルの常時計測も可能
画面の常時表示にも対応していますが、バッテリー消費が大きくなるのであまりおすすめしません
運動記録はHUAWEI Band 7上で簡易表示できるほか、アプリからは詳細な内容を確認できます
アプリによる詳細情報の表示。睡眠の質は翌日の仕事のパフォーマンスに影響するので、個人的には一番熱心に確認しています。運動しない日は睡眠の質が落ちたりなど、意外な気づきもありました
ペアリングする端末がAndroidの場合は設定を行なわないと、通知機能を利用できません。「設定」→「アプリ」から「HUAWEIヘルスケア」を選び、右上のメニューから「制限付き設定を許可」を選ぶと、通知機能を有効にできます
旧モデルとは言え機能は新モデルとあまり変わりません。そのぶん安く買えることを考えれば、非常にお買い得です。スマートバンドとしてはしっかり作られているモデルで、見た目がよくカラバリがあるのもポイント。ここまで安くなることはそうそうないので、ぜひ購入を検討してみてください。
ファーウェイ製スマートバンドで5000円切りは激安!
買いまわりのおすすめアイテム
手頃なところでポイントアップを狙うなら、楽天Koboの電子書籍がおすすめです。SPUも0.5倍アップ!
1000円前後の買いまわりおすすめ商品は、楽天ROOMにまとめて掲載しています。実際に買ったものについては簡単な感想も書いているので、ぜひ参考にしてください。
楽天でギフトコードを購入すれば、スマホ/タブレット用アプリの購入や課金に使えます。クレジットカードで支払うよりもお得な上に、ここでも買いまわりぶんを1店舗クリアーできます。
リンク
Apple Gift Card認定店
Google Play ギフトコード認定店
*
当サイトでは、パソコン・ガジェット関係のお買い得情報やレビューを公開しています。最新のお買い得情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事