RX 6500 XTが1万9800円! エントリー向けグラボが激安販売中

MSI Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC

各PC系ショップにてAMD Radeon RX 6500 XT(4GB)搭載グラボが、1万9800円の激安価格で販売されています。2022年10月中旬時点でのエントリー向けグラボは、GTX 1650やRX 6400で2万円前後。それらよりゲーム性能は上で、ほぼ同じ価格です。

2万円切りで販売されているのは「MSI Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC」と「SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6500 XT GAMING OC 4G GDDR6」の2種類。そのうち筆者は、MSIのグラボを購入しました。

MSI Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC

MSI Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC

スペック

GPU Radeon RX 6500 XT
インターフェース PCI Express 4.0 x4
メモリー GDDR6 4GB
クロック ゲーム:2685MHz / ブースト:2825MHz
コア 1024
消費電力 / 推奨電力 107W / 400W
映像出力 HDMI2.1(4K@120Hz)×1、DisplayPort 1.4a×1
冷却システム 空冷ファン×2(2スロット占有)
電源 6ピン×1
サイズ 長さ172×幅112×高さ42mm

MSI Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC

パッケージ

MSI Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC

空冷ファン

MSI Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC

映像出力は2系統

Ryzen 5 5600G搭載のVictus 15Lに取り付けてベンチマークテストを行なったところ、とりあえずエントリー向けGPUとしてはまずまずの結果でした。3DMarkの統計値よりもやや低いモノの、大きな差ではありません。

GPU性能(DirectX 12,WQHD)

GPU 3DMark Time Spy Graphics
RTX 3060
8766
RX 6600
8131
RTX 3050
6224
GTX 1660
5419
RX 6500 XT
4965
RX 6500 XT(Victus 15L)
4802
GTX 1650 SUPER
4690
GTX 1650
3627
RX 6400(Victus 15L)
3513

※参考スコアはUL Solutionsによる集計値

ゲーム系ベンチマークテストでも、エントリー向けとしては優秀な結果が出ています。激重ゲームを最高画質でプレーするのには向いていませんが、画質を落とせばそこそこ楽しめるでしょう。ただ、タイトルよっては苦手なものもあるようです。※テストはフルHD(1920×1080ドット)で実施

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

ファークライ6(ちょっと重い / DX12)

ファークライ6

画質 平均FPS / 最小FPS
最高 36 / 28
83 / 68

サイバーパンク2077 (重い / DX12)

サイバーパンク2077

画質 平均FPS / 最低FPS
ウルトラ 78.46 / 37.93
85.42 / 40.2

アサシン クリード ヴァルハラ (重い)

アサシン クリード ヴァルハラ

画質 平均FPS / 低位1%
最高 30 / 15
78 / 60

エーペックスレジェンズ 射撃訓練場(中量級)

エーペックスレジェンズ

画質 平均FPS / 低位1%
最高画質 69.9 / 57.6
最低画質 203.5 / 160.1

※実際のプレーではこの結果よりもFPSが低下します

CS:GO FPS Benchmark(軽い)

CS:GO

画質 平均FPS
最高画質 309.38
最低画質 373.79

※ワークショップ内のマップ「FPS Benchmark」を使用

Marvel’s Spider-Man Remastered

Marvel's Spider-Man Remastered

画質 ※自動描画調整:OFF 平均FPS / 低位1%
非常に高い 23.2 / 11.5
非常に低い 42.9 / 25.5

※フィールドを1分間走り回ったときのFPS

ヴァロラント 屋外射撃場(超軽い)

ヴァロラント

画質 平均FPS / 低位1%
最高画質 291.9 / 149.7 FPS
最低画質 353.5 / 191.2 FPS

※1920×1080ドット、屋外射撃場で武器を使用しながら走り回った結果。実際のプレーではこの結果よりもFPSが10%程度低下します

欠点としては2画面出力にしか対応していない(3画面が一般的)点と、ハードウェアエンコードに対応していない点が挙げられます。GeForceシリーズはGTX 1650でもNVEncに対応していますが、AMDのエントリー向けであるRX 6400とRX 65000 XTは非対応です。ゲームにしか使わないのであればまったく問題ありませんが、GPUのの総合的なバリューとしてはやや魅力に欠けると言わざるを得ません。

それでも、ほぼ2万円で人気ゲームを楽しめるのは大きな魅力です。手頃なエントリー向けグラボとして、チェックしてみてはいかがでしょうか。

MSI Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC

とにかく安さが魅力

MSIグラボ販売ショップ

SAPPHIREグラボ販売ショップ

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。

関連記事

お買い得情報一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!