アフィリエイト広告

今週の激安PC情報まとめ:Ryzen7デスクトップが5万円台&144Hzゲーミングディスプレイ1万5290円~

ThinkCentre M75q-2 Tiny

2020年11月第1週時点で販売中の超お買い得なノートPCやデスクトップPC、各種周辺機器をピックアップ! タイミングによっては売り切れていたり価格が変わっている可能性があるので、早めのチェックをおすすめします。

https://little-beans.net/bargain/lenovo-rakuten20201104/


https://little-beans.net/bargain/hp-chromebook20201103/

今週の注目機種

ThinkCentre M75q-2 Tiny:価格.com限定 プレミアム

ThinkCentre M75q-2
超小型
非光沢

税込7万4800円

  • CPU:Ryzen 7 PRO 4750GE
  • メモリー:16GB
  • ストレージ:256GB SSD
  • 光学ドライブ:なし
  • 重量:約1.25kg

先週10/30に発売され、一部界隈でお祭り騒ぎとなった超小型デスクトップPC。販売価格は7万4800円ですが、パーツカスタマイズでメモリーを4GBにダウングレードした上で外せるオプションを省略すると税込4万9500円で購入できます

 

現在は4GBオプションが品切れで8GBまでしか減らせませんが、それでもカスタマイズ後の価格は税込5万6100円で8コア16スレッドAPU搭載機としては超激安。いまいちばん注目されているPCです。

ノートPC

Lenovo Chromebook S330

Lenovo Chromebook S330
14型
非光沢

税込2万2110円

  • CPU:MediaTek MT8173C
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:32GB eMMC
  • キーボード:英字配列
  • 光学ドライブ:なし
  • 重量:約1.5kg
  • バッテリー:10時間
  • 自動更新ポリシー:2025年6月

2019年発売の14インチChromebook。タッチ非対応で、変形なしのクラムシェル型。スペックも品質もイマイチですが、それでも税込2万2110円の安さは魅力です。Chromebookはどんなものか体験してみたいという人におすすめですが、ガッツリ使いたいのであればもう少しスペックの高いモデルをおすすめします。

楽天の直営ショップで購入すれば、さらにポイントがもらえます。

IdeaPad Slim 350 14 Ryzen 7モデル

IdeaPad Slim 350 14
14型
非光沢

税込7万1390円

  • CPU:Ryzen 7 4700U
  • メモリー:8GB
  • ストレージ:512GB SSD
  • 解像度:1920×1080 (TN)
  • 重量:1.5kg
  • バッテリー:9時間

14インチディスプレイを搭載するスタンダードタイプのノートPC。第3世代Ryzenモバイル4000シリーズ搭載機種としては最安です。TNパネルが使われているので映像品質はイマイチですが、性能と価格面でのコスパは最強クラスと言っていいでしょう。

IdeaPad Flex 550 (14) Ryzen 5オフィス付きモデル

IdeaPad Flex 550(14)
14型
光沢

税込8万0080円

  • CPU:Ryzen 5 4500U
  • メモリー:8GB
  • ストレージ:256GB SSD
  • 解像度:1920×1080 (IPS)
  • 重量:1.5kg
  • バッテリー:12.2~13.6時間
  • オフィス:Home & Business 2019

詳細スペック

※出荷は2~3週間程度

14インチのタッチ対応ディスプレイを搭載した2-in-1ノートPC。ペン入力が可能なアクティブペンが付属します。インテルのCore iシリーズよりもはるかに高性能な第3世代Ryzenモバイル4000シリーズを搭載。

IdeaPad Slim 550 14 Ryzen 7モデル

IdeaPad Slim 550 14
14型
非光沢

税込8万5568円

  • CPU:Ryzen 7 4700U
  • メモリー:16GB
  • ストレージ:512GB SSD
  • 解像度:1920×1080 (IPS)
  • 重量:1.45kg
  • バッテリー:12時間
  • オフィス:なし

14インチディスプレイを搭載するスタンダードタイプのノートPC。第3世代Ryzenモバイル4000シリーズ&大容量メモリー搭載で非常に高いパフォーマンスが魅力です。ディスプレイは見やすい非光沢のIPSパネルで、アルミ素材を使った天板の質感が高い点もポイント。16GBメモリー搭載&短納期で8万円台半ばは非常にお買い得

Inspiron 14 5000 (5405)

Inspiron 14 5000 (5405)
14型
フルHD
非光沢
  • CPU:Ryzen 5 4500U / Ryzen 7 4700U
  • メモリー:8GB
  • ストレージ:256 / 512GB SSD
  • グラフィックス:Radeon
  • 重量:約1.40kg
  • オフィス:付属モデルあり

第3世代Ryzenモバイル4000シリーズを搭載する14インチノートPC。一般的な15.6インチよりも画面がひと回り小さくテンキーには非対応ですが、そのぶん軽量コンパクトである点がポイントです。現在の納期はRyzen 5モデルが1ヵ月前後、Ryzen 7モデルが2週間程度。

 

CPU (APU)のパフォーマンスはとても素晴らしく、インテルの同ランクCPUを大きく上回るほど。メモリー容量を自分で16GBに増設すれば、デュアルチャネルの効果でグラフィックス性能がさらに大きく向上します。メモリーの値段はいまなら8GBで4000円程度。6~8万円で16GBメモリー搭載ノートPCが手に入ると考えれば非常にお得です。

 

アマゾンでDDR4 3200 SO-DIMM 8GBを探す

 

ただし自分でPCを改造すると、メーカー保証のサポート外となる点に注意してください。

 

主なラインナップ

プレミアム
8GBメモリー 256GB SSD5万8942円
プレミアム(Office付)
8GBメモリー 256GB SSD Office Personal7万2142円
プラチナ(大容量SSD搭載)
8GBメモリー 512GB SSD7万6542円
プラチナ(大容量SSD・Office付)
8GBメモリー 512GB SSD Office Personal8万9742円

デスクトップPC

HP 280 G5 SF 価格.com 限定 Core i5モデル

HP 280 G5 SF
スリム型
DVD

税込5万2580円

  • CPU:Core i5-10400
  • メモリー:8GB
  • ストレージ:256GB SSD
  • 光学ドライブ:DVDライター
  • 重量:約4kg

第10世代のCore i5-10400を搭載したスリム型デスクトップPC。CPUは6コア12スレッドで、第8世代のCore i7-8700と同等クラスの性能。5万円台で買えるPCとしては非常に高性能です。DVDの再生と書き込むが可能な光学ドライブを搭載している点もポイント。

ディスプレイ

HP 22f / HP 22fw

HP 22f / HP 22fw
21.5型
非光沢
フルHD

税込8690円

  • 解像度:1920×1080ドット
  • パネル:IPS
  • 映像入力:HDMI / VGA

HPのアウトレットコーナーにおいて、税別7900円で「シークレットギフトキャンペーン」として販売されている21.5インチのフルHDディスプレイ。このサイズのHP製品は「HP 22f(ブラック)」か「HP 22fw(ホワイト)」しかありません。どちらが届くかは不明ですが、税込8690円なら激安です。

HP 24x

HP 24x
23.8型
非光沢
フルHD

税込1万5290円

  • 解像度:1920×1080ドット
  • パネル:TN
  • 映像入力:HDMI2.0 / DsplayPort
  • リフレッシュレート:144Hz
  • スピーカー:デュアルスピーカー内蔵

HPのアウトレットコーナーにおいて、「シークレットギフトキャンペーン (23.8インチゲーミングディスプレイ)」として税別1万3900円で販売されている商品。HP製品のなかで23.8インチのゲーミングディスプレイは、この機種しかありません。視野角の狭いTNパネルですが、ゲーム画面を真正面から見るぶんには問題なし。しかもG-SYNC Compatible対応。この価格で144Hzの高リフレッシュレート対応は非常にお買い得です。

HP X27i

HP X27i
27型
非光沢
QHD

税込2万7390円

  • 解像度:2560×1440ドット
  • パネル:IPS
  • 映像入力:HDMI2.0 / DsplayPort
  • リフレッシュレート:144Hz
  • スピーカー:なし

HPのアウトレットコーナーにおいて、税別2万4900円の「シークレットギフトキャンペーン (27インチゲーミングディスプレイ)」として販売されている機種。これは実際に筆者が購入して確認しました。アマゾンでは3万6000円程度で販売されている製品で、同スペックの他社製品では4~5万円台が相場。視野角が広いIPSパネル採用でこの価格は激安です。

 

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。

関連記事

https://little-beans.net/bargain/lenovo-rakuten20201104/


https://little-beans.net/bargain/hp-chromebook20201103/

タイトルとURLをコピーしました