レノボの13.3インチモバイルノートPC「ThinkBook 13s Gen 2」のアウトレットモデルが格安価格で販売されています。第11世代Core i5-1135G7 + 16GBメモリー + 256GB SSDの構成で、価格は8万9980円。16GBメモリー搭載の軽量ノートPCとしては非常にお買い得です。
ThinkBook 13s Gen 2
ポイント
- 😄 16GBメモリー搭載
- 😄 高精細な2560×1600ドット
- 😄 Thunderbolt 4対応
- 😄 MIL規格準拠の高い堅牢性
- 🙄 キーストロークが浅い
セール対象モデルのスペック
OS | Windows 10 Home |
---|---|
CPU | Core i5-11135G7 |
グラフィックス | Iris Xe Graphics(CPU内蔵) |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 256GB SSD |
ディスプレイ | 13.3インチ 2560×1600 非光沢 タッチ非対応 |
インターフェース | USB3.1×2、Thunderbolt 4×1、HDMI、ヘッドホン端子 |
通信 | Wi-Fi 6 + Bluetooth 5.2 |
サイズ | 幅299×奥行き210×高さ14.9mm |
重量 | 約1.26kg |
バッテリー | 約18.7時間 |
オフィス | なし |
※2021年11月3日時点
アウトレットモデルと言っても未開封のキャンセル品で、中身は新品と変わりません。通常品と同じく、1年間のメーカー保証も付いています。
MIL-STD-810G準拠の高い堅牢性やThunderbolt 4対応、2560×1600ドットの高精細ディスプレイ搭載など注目ポイントはいくつかあるのですが、個人的に推したいのはLPDDR4x-4266の16GBメモリーを搭載している点です。メモリーはオンボードで増設には非対応ですが、その代わりにLPDDR4xは一般的によく使われるDDR4 3200よりも高速。ベンチマークテストでも通常よりも高いスコアが出ています。
Core i5+16GBメモリー構成時のベンチマーク結果
LPDDR4xメモリー搭載で、高いグラフィックス性能を発揮できます
本体はなかなか高品質です。軽量スリムで持ち運びやすく、普段使いはもちろんビジネスシーンでも違和感はありません。
本体の外観
ベゼルが細い狭額縁デザイン。ディスプレイの色域はsRGB 100%
キーボードは右側の配列にややクセあり
ThinkBook 13s Gen2の詳細については、レビュー記事でご確認ください。
これだけスペックと機能が充実しながら、8万9980円は破格の値段と言っていいでしょう。実用性の高いモバイルノートPCを探している人におすすめです。
高スペック&高品質で満足度の高いお買い得PC
同じスペックでOffice Home & Business 2019付きのモデルは、9万9990円で販売されています。差額は1万0010円しかないので、実はこちらのほうがお買い得です。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事
レノボのおすすめノートPC