【週末限定】ThinkCentre M75q-1 Tinyの最安値更新!Ryzen5&8GBメモリー+SSD搭載で3万1240円

ThinkCentre M75q-1 Tiny レビュー

レノボの超コンパクトデスクトップPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」の価格.com限定モデルが、週末のみ激安価格で販売されています。

以前は税込3万2120円で購入できましたが、7月中旬にカスタマイズパーツの構成が変更されたため、最近では最安でも4万2000円程度でした。しかし再度パーツ構成が変更され、現在は以前よりも安い税込3万1240円で購入可能です。

ThinkCentre M75q-1 価格

しばらく選択できなかった128GB SSDが復活したことで、税込3万1240円で買えるように

税込3万1240円の最安価格で購入するには、まずレノボの公式サイトでRyzen 5搭載の「ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 パフォーマンス」を選んでください。表示価格の安い「ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 エントリー」ではありません。

ThinkCentre M75q-1 価格

表示価格4万7740円の「ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 パフォーマンス」の「カスタマイズ」を押します

リンク

ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 (レノボ公式サイト)

次に、パーツカスタマイズ画面で以下のように変更します。

3万1240円の最安構成

  • ・M.2 ストレージ・カード 256GB→128GB
  • ・キーボード→キーボードなし
  • ・マウス→マウスなし
  • ・バーティカルスタンド→なし

このとき、「ツールレス (オープンシャーシ)」は「なし」を選ばないでください。エラーが発生して、注文できなくなります。「なし」を選んでしまった場合は、「ツールレス (オープンシャーシ)」を選びなおせばOKです。

ThinkCentre M75q-1 カスタマイズ

この部分ではかならず「ツールレス (オープンシャーシ)」を選びます

このあとで画面右上の「カートに進む」を押し、「クーポンを利用」を適用すると税込3万1240円で購入できます。

なお以前とは異なり、ストレージを1TB HDDのみの構成にはできません。ストレージ容量が足りない場合は、自分で2.5インチHDDもしくはSSDを追加するといいでしょう。

Seagate Barracuda 2.5

Seagate Barracuda 2.5

5,798円(06/02 11:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

メモリーは8GBでも十分ですが、16GBに増設するとより快適に使えます。ただし購入時のパーツカスタマイズでは16GBメモリーへのアップグレードが+1万3200円と高め。自分で8GBメモリーを増設したほうが安くすみます。

なおメモリーを増設するなら、電源アダプターは135Wタイプを選んでください。65Wタイプよりもグラフィックス性能などが向上すると言われているからです。以前は別売りで最安でも税込3300円だったのですが、新たに有料オプションとして用意され2200円で購入できるようになりました。

ThinkCentre M75q-1 カスタマイズ

メモリー増設時にパフォーマンスが向上すると言われる135W ACアダプターを安くゲット可能に!

ほかに無線LANを利用するなら「ワイヤレスLAN / Bluetooth」を追加するといいでしょう。そのほかのパーツも必要に応じて追加してください。

ThinkCentre M75q-1 Tiny Ryzen 5モデルの性能はとても高いというわけではありませんが、十分なメモリーとストレージがあれば普段の作業には快適に使えるでしょう。3万円台で買えるPCとしては、最高クラスのパフォーマンスです。小さくてコスパの高いデスクトップPCとしておすすめします。

ThinkCentre M75q-1 Tiny 外観

3万円クラスでは最高クラスのパフォーマンス ※写真はバーティカルスタンドを使用した状態

ThinkCentre M75q-1 Tiny

ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 パフォーマンス

税込5万2690円 (平日価格)

税込4万7740円 (週末価格)

※2020年8月8日時点、価格や構成は変更されることがあります

ThinkCentre M75q-1 Tiny レビュー:お手頃価格でしっかり使えるコンパクトPC
レノボのThinkCentre M75q-1 Tinyは、コンパクトサイズのデスクトップPCです。片手で持てるほど小さいにもかかわら……

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能PCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、ぜひフォローをお願いします。

関連記事

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!