セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
現在実施されている各種セールのなかから、レノボ製品のお買い得情報をまとめました。人気のThinkPad / ThinkBookシリーズを普段よりも安く入手可能です。
週末限定セール対象モデル
8/23(月)の午前6時まで、ThinkPadシリーズの一部機種が値下がりする週末セールが実施されています。なかでも「JPWE0822」のクーポン対象機種がお買い得。ここではセール対象機種のなかから、特に注目したい機種をピックアップします。
リンク
ThinkPad X1 Carbon Gen 9 (2021年発売) Core i5モデル
13万8435円
- CPU:Core i5-1135G7 ※カスタマイズ
- メモリー:8GB(オンボード)
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:1920×1200
- LTE/5G:非対応
- 重量:約1.13kg~
- バッテリー:最大26時間
人気の高い定番モバイルノートPC最新モデル。週末に追加された14万円台の『【おすすめ】ThinkPad X1 Carbon』のCPUを、Core i5-1145G7からCore i5-1135G7にダウングレードすれば13万円台で購入できます。CPUの違いはvProの対応/非対応と、動作クロックがわずかに異なる程度。普段は16~17万円台で販売されているモデルが、超お買い得!
ちなみに、各種オプションは表示価格の49%オフで追加できます。オフィスやメモリーのアップグレードもお得です。
ThinkPad X13 Gen 2 (AMD) 限定Ryzen 7モデル
13万8545円
- CPU:Ryzen PRO 7 5850U
- メモリー:16GB(オンボード)
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:1920×1200
- LTE/5G:非対応
- 重量:約1.19kg~
- バッテリー:約13.5時間
Zen3ことAMDのRyzen 5000シリーズ・モバイル・プロセッサーを搭載した13.3インチノートPCに、限定モデルが追加されました。なかでもRyzen 7モデルは本来15万3670円ですが、SSDを512GBから256GBへダウングレードすることで13万8545円で購入できます。自分でSSDを交換できる人や、Zen3 Ryzen 7を安く入手したい人におすすめ。
ただし指紋センサーやキーボードバックライト、オフィスなどを利用するなら、通常モデルのほうがお得です。
通常モデル販売ページへ
ThinkPad T14 Gen 2(AMD) Ryzen7 4Kモデル
13万6785円
- APU:Ryzen 7 PRO 5850U
- メモリー:24GB ※カスタマイズ
- ストレージ:256GB SSD ※カスタマイズ
- 解像度:4K (IPS)
- LTE:なし ※カスタマイズ
- 重量:約1.47kg
- バッテリー:12.5~16.9時間
Zen 3搭載の14インチスタンダードノートPC。販売価格14万9611円の「プレミアム」モデルから可能な限りパーツをダウングレードしたあと(電源アダプターは65W推奨)、「追加メモリ」で8GBを選択。新たに表示された「ディスプレイ」の4Kオプションを選べば、Zen3 Ryzen7 + 24GBメモリー + 4Kで13万円台の超ハイスペックなPCを破格の値段で購入できます。
ThinkPad E15 Gen 3(AMD) 限定Ryzen 5モデル 16GBメモリー搭載
7万6560円
- CPU:Ryzen 5 5500U
- メモリー:16GB(オプション変更)
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 重量:約1.7kg
- バッテリー:13.2~14.2時間
最新のRyzen 5 5500Uを搭載した15.6インチタイプ。限定モデルはもともと12GBメモリーを搭載していますが、メモリーを16GBにアップグレードしても7万6560円とお買い得です。Ryzenモバイル5000シリーズのなかでは中位クラスですが、性能はインテルのCore i5やCore i7を大きく上回るほど。性能的にはこれでも十分!
自分でメモリーを追加するなら、12GB→8GBへダウングレードすれば6万3360円で購入可能です。8GBメモリーを5500円程度で購入しても、合計金額は7万円を下回ります。
🔽クリックで販売ページへ
オフィスやバックライトなどのオプションを追加する場合は、限定モデルではなく通常モデルを選んでください。オプション料金の割引率が高いので、お得に購入できます。
ThinkPad E14 Gen 3(AMD) Ryzen 5モデル 16GBメモリー搭載
7万7550円
- APU:Ryzen 5 5500U
- メモリー:16GB ※カスタマイズ
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS) ※カスタマイズ
- 重量:約1.64kg
- バッテリー:14.8~17.7時間
14インチのスタンダードノートPC。Ryzen 5 5500Uモデル(「パフォーマンス」モデル)の通常価格は6万9300円ですが、8GBメモリーを追加しても7万5900円と激安。さらにディスプレイを見やすいIPSパネル(45% NTSC)に変えても7万7550円です。あとは必要に応じて、Wi-Fi 6や指紋センサーを加えてください。長期間快適に使える超高性能PCがこの価格は非常にお買い得です。
ThinkPad E14 Gen 2 (AMD) オフィス付き ※短納期
8万8880円
- CPU:Ryzen 5 4500U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 画面:1920×1080 (IPS)
- LTE:非対応
- 重量:約1.64kg
- バッテリー:最大約14.8時間
- オフィス:Home & Business 2019
コスパに優れるRyzenモバイル4000シリーズを搭載した14インチノートPC。すでに最新モデルのGen 3が発売されていますが、まだまだ現役で使える性能です。パーツカスタマイズには非対応であるものの、そのぶん納期が早い点がポイント。オフィス付きで8万8880円は格安です。
ThinkBook 13s Gen 2 Core i5モデル 16GBメモリー搭載 ※短納期
9万6690円
- CPU:Core i5-1135G7
- メモリー:16GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:2560×1600(IPS)
- 重量:1.26kg~
- バッテリー:約15.7時間
- オフィス:なし
13.3インチのモバイルノートPC。第11世代のCore i5-1135G7に、LPDDR4x-4266 16GBメモリーを搭載した高性能な構成です。さらに2560×1600ドットの高精細なディスプレイや、Thunderbolt 4などに対応している点も魅力。スペックが充実した13インチクラスのモバイルノートPCで、9万円台はお買い得。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事
ThinkPadセール情報まとめ
レノボのおすすめノートPC:ThinkPad週末セール情報