レノボの公式サイトにて、人気のThinkPadシリーズが週末限定価格で販売されています。期間は期間は2020年2/9まで (正確には2/10 午前6時まで)。現行モデルなら週末限定クーポン、旧モデルならメルマガ会員向けのメール限定クーポンで各モデルをお得に購入可能です。
週末セールは3イベント同時開催中!
人気家電プレゼントキャンペーン実施中 ※2/27まで
2/7~2/27のあいだにレノボ公式サイトで税込6万円以上のパソコンを購入すると、抽選で555名に3000円ぶんの図書カードやダイソン製掃除機、空気清浄機などが当たります。詳しくは以下のリンクから、公式サイトをご確認ください。
⬇ 詳細はコチラ ⬇
週末限定クーポン対象モデル
今週末のみ使える限定クーポンは「JPWE0209」。販売ページにこのクーポンが記載されている機種が週末セールの対象です。ここでは週末セールの対象のなかから、特に注目したいおすすめ機種を紹介します。
ThinkPad X1 Carbon パフォーマンス
大人気14インチモバイル
使いやすさとスリムなデザイン、そして高いパフォーマンスで大人気のThinkPad X1 Carbon。モバイル向けとしては大きな14インチの液晶ディスプレイを搭載しながらも重量は約1.09kgと軽く、その上バッテリーも長持ちです。
ThinkPad X1 Carbon パフォーマンス 2018年モデル
税込14万4650円
- CPU:Core i5-8250U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 画面:14型、フルHD
- LTE:非対応
- 重量:約1.13kg~
- バッテリー:最大20.9時間
X1 Carbonの2018年販売モデル。CPUは第8世代 (Kaby Lake-R)で最新の第10世代よりも性能面で劣りますが、ビジネスには問題なく利用できます。現在販売されているモデルはパーツカスタマイズ非対応で、メモリー容量のアップグレードやLTE機能の追加などは行なえません。
ThinkPad X1 Extreme 2019年モデル プレミアムUHD搭載
超高性能ノートPC
税込29万1456円
- CPU:Core i7-9750H
- メモリー:32GB
- ストレージ:512GB SSD
- 解像度:4K (IPS)
- グラフィックス:GeForce GTX 1650
- 重量:約1.7kg~1.8kg
- バッテリー:最大15.6時間
デスクトップPC並みに高性能なCPUと、ゲーム向けの高性能GPUを搭載した超ハイスペックモデル。本体は軽量スリムで堅牢性が高く、持ち歩き用のクリエイティブノートPCとしておすすめ。パーツカスタマイズの追加料金も36%オフ!
ThinkPad X395 プレミアム
13インチモバイル
税込13万8006円
- CPU:Ryzen 7 PRO 3700U
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- LTE:対応
- 重量:約1.28kg~
- バッテリー:最大14.4時間
13.3インチの液晶ディスプレイを搭載したモバイル向けモデル。高性能なCPU (APU)に加え、16GBメモリーと512GB SSDを搭載している点がポイントです。パーツカスタマイズではメモリーやストレージの容量、LTE機能の有無などを変更できます。
ThinkPad X390 プレミアム
高性能13インチ
税込16万3955円
- CPU:Core i7-10510U
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- LTE:対応
- 重量:約1.18kg~
- バッテリー:最大19時間
前述のThinkPad X395と同じく13インチのモバイルノートPCですが、こちらはインテル製の第10世代Core i7を搭載したモデル。値段はやや高めではあるものの、そのぶんパーフォーマンスに優れています。パーツアップグレード対応ですが、あえてダウングレードすることで価格を抑えることも可能です。
ThinkPad E15 パフォーマンス・FHD搭載(Pro OS選択可能)
スタイリッシュな15インチ
税込9万7328円
- CPU:第10世代Core i5-10210U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD
- 重量:約1.9kg~
- バッテリー:最大12.6時間
2019年11月に発売された15インチタイプの新モデル。第10世代のCore iプロセッサーを搭載することで、前モデルに比べてパフォーマンスが向上しています。さらに大きさや重さも微減。据え置き利用におすすめです。
ThinkPad E14 パフォーマンス・FHD搭載(Pro OS選択可能)
高コスパな14インチ
税込9万3016円
- CPU:第10世代Core i5-10210U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD
- 重量:約1.73kg~
- バッテリー:最大12.6時間
こちらも2019年11月に発売された新モデル。テンキーはないものの、そのぶん15インチタイプよりもコンパクトかつ軽量である点が特徴です。省スペース性を重視したい人におすすめします。
*
上記に含まれていないモデルでも、土日限定で値下がりしているものが多数あります。各モデルの土日価格については、以下のリンクから関連記事をご覧ください。
関連記事
ThinkPadセール情報まとめ
レノボのおすすめノートPC
プレミアムタイムセール対象機種
レノボの無料メルマガ会員向けに実施されているプレミアムタイムセールは、値下がり幅が週末限定セールよりもさらに強烈です。会員向けのメルマガで送られてくるクーポンコードを入力すると、販売ページの表示価格からさらに割引。機種によっては2万円以上も値引きされることがあります。
ThinkPad X390 Core i5モデルの価格。左が通常クーポンで右がメルマガ限定クーポン ※2020年1月11日時点
メルマガには無料で登録できますが、タイミングによってメール限定クーポンが届くまでに少し時間がかかるかもしれません。通常はキャンペーン期間内のお昼ごろにクーポン掲載のメルマガが毎日届くので、遅いタイミングでなければ大丈夫でしょう。ThinkPadを安く買うなら、無料のメルマガを早めに登録することをおすすめします。
ThinkPad X280 パフォーマンス
全モデル65%オフ!
2018年に発売された12.5インチのモバイルノートPC。旧モデルのためストレージや指紋センサーの有無などのパーツアップグレードにしか対応していません。メモリー容量のアップグレードやLTE機能の追加には非対応です。そのぶん価格がグッと抑えられている点がポイント。アップグレードの追加料金も65%オフと激安です。
おすすめアップグレード
- ・Office H&Bを追加 → プラス1万1165円
- ・256GB NVMe SSDにアップグレード → プラス1155円
- ・指紋センサーを追加 → プラス770円
ThinkPad T495s パフォーマンス
全モデル60%オフ!
通常価格:10万9296円
メルマガ限定価格:8万0960円
- CPU:Ryzen 5 PRO 3500U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- LTE:対応
- 重量:約1.33kg~
- バッテリー:最大14.3時間~
14インチの液晶ディスプレイを搭載したモデル。比較的軽くてコンパクトなので、モバイル用途にも向いています。X1 Carbonよりも拡張性が高い点がポイント。本体の割引率は60%で、アップグレード料金も60%オフが適用されます。
おすすめアップグレード
- ・Office H&Bを追加 → プラス1万0560円
- ・IR (赤外線)カメラを追加 → プラス1320円
- ・LTEを追加 → プラス7480円
ThinkPad T495 パフォーマンス
全モデル60%オフ!
通常価格:9万9297円
メルマガ限定価格:7万7880円
- CPU:Ryzen 5 PRO 3500U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- LTE:対応
- 重量:約1.57kg~
- バッテリー:最大15.8時間~
14インチの液晶ディスプレイを搭載した据え置き向けのモデル。比較的スリムでありながら有線LANやUSB 3.1 Gen2 (Type-C)に対応するなど、多くのインターフェース類を用意しています。本体&アップグレード料金が60%オフ!
おすすめアップグレード
- ・Office H&Bを追加 → プラス1万0560円
- ・IR (赤外線)カメラを追加 → プラス1320円
- ・LTEを追加 → プラス7480円
ThinkPad L580 パフォーマンス
56%オフ!
通常価格:7万8100円
メルマガ限定価格:6万8728円
- CPU:Core i5-8250U
- メモリー:4GB
- ストレージ:1TB HDD
- 解像度:HD (TN)
- LTE:非対応
- 重量:約2kg~
- バッテリー:最大11.9時間
2018年に発売された15インチのスタンダードタイプ。基本スペックは低めですが、パーツアップグレードの価格が安い点がポイント。8GBメモリーと256GB SSDにアップグレードしても、合計価格は税込7万7924円とリーズナブルです。
おすすめアップグレード
- ・Office H&Bを追加 → プラス1万4036円
- ・8GBメモリーにアップグレード → プラス3872円
- ・256GB SSDにアップグレード → プラス5324円
上記の機種以外にもタイムセールではデスクトップPCやゲーミングPCなどが対象に含まれています。非常にお得なので、無料のメルマガに登録することをおすすめします。
タイムセールの対象でない機種については、以下のリンクから関連記事をご覧ください。
関連記事
ThinkPadセール情報まとめ
レノボのおすすめノートPC
周辺機器の週末限定セール
ThinkPadシリーズやIdeaPadシリーズ向けの周辺機器が、最大50%で購入できます。購入の際には、下記のクーポンコードを入力してください。クーポンは2/9まで有効です。
限定特別クーポン
・JPAF0209
周辺機器の対象モデル
のぞき見防止フィルター14型版
14.0インチワイド プライバシーフィルター42%オフの4356円
USB PD対応大容量モバイルバッテリー
Lenovo USB Type-C ノートブックパワーバンク(14000mAh)40%オフの9900円
スリムタイプの外付けDVDスーパーマルチドライブ
ThinkPad ウルトラスリム USB DVDバーナードライブ50%オフの4400円
VGA (D-sub15ピン)用に
Lenovo HDMI-VGA モニターアダプター50%オフの1760円
ノイズキャンセルマイク付きヘッドセット
Lenovo Pro ステレオ VoIP ヘッドセット40%オフの8580円
22.5インチの1920×1200ドットディスプレイ
ThinkVision T23d-1030%オフの1万6099円
※製品名クリックで販売ページが開きます
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事