セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
アマゾンのタイムセール祭りで、スマートスピーカーの旧モデル「Echo Dot(第3世代)」が2980円で販売されています。発売は2019年10月で2年前のモデルとは言え、この価格は激安。音楽を聴いたり、天気予報の確認やアラームの設定など便利に使えるので、この機会に試してみてはいかがでしょうか。
Echo Dot(第3世代)。写真はヘザーグレーですが、販売されているのはチャコールのみ
Echo Dot(第3世代)の価格
モデル | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
Echo Dot本体のみ | 4980円 | 2980円 |
スイッチボット スマートリモコンセット | 8560円 | 4480円 |
アマゾンスマートプラグセット | 6960円 | 3480円 |
※2021年9月27日まで
🔽クリックで販売ページへ
※最新の価格に反映されていない場合があります
すでに後継モデルのEcho Dot(第4世代)が発売されてから1年以上が経過しており、第3世代はそろそろ販売が終了するものと思われます。11月のサイバーマンデーあたりまで残っていれば、投げ売りされるかもしれません。
とは言え現時点ではなんとも言えませんので、このタイミングで買うのもアリだと思います。
Echo Dot第3世代(左)と第4世代(右)
Echo Dot 第3世代と第4世代の違い
第4世代 | 第3世代 | |
---|---|---|
スピーカー | 1.6インチ | |
音楽再生 | 対応 | |
音声通話 | 対応 | |
アレクサによる調べ物 | 可能 | |
家電操作 | 対応 ※別途対応機器が必要 | |
外部出力 | 3.5mmライン出力 | |
サイズ | 幅100×奥行き100×高さ89mm | 幅99×奥行き99×高さ43mm |
重さ | 328g | 300g |
※そのほかのスペックはほぼ同じ
第4世代はグレープフルーツのようなサイズ感です
第3世代と第4世代で音楽を聴く比べてみましたが、違いがあるようには聞こえませんでした。どちらもそこそこ低音が強く出ており、スマホやタブレットのスピーカーよりもはるかに高音質です。
ちなみにスマートプラグを利用すると、音声で電源のオン/オフを操作できます。ただし物理スイッチで操作する機器でないと利用できません。
アマゾン純正のスマートプラグ
🔽クリックで販売ページへ
※最新の価格に反映されていない場合がありますなお現行モデルのEcho Dot(第4世代)も3980円でセール販売中です。
関連リンク
タイムセール祭りポイントアップキャンペーンエントリー
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。
関連記事