セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
アマゾンのタイムセール祭りで、スティックタイプのストリーミングプレーヤー「Fire TV Stick 4K」が3480円で販売されています。期間は9/27(月)まで。ほぼ半額の価格ははじめてで過去最安です。
Fire TV Stick 4K
Fire TV StickにはフルHD (1920×1080ドット)の通常版と、4K (3840×2160ドット)対応版の2種類が用意されています。今回は両モデルともセール対象ですが、価格の安い4Kモデルのほうがおすすめです。
Fire TV Stickの価格
モデル名 | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
Fire TV Stick | 4980円 | 3980円 |
Fire TV Stick 4K | 6980円 | 3480円 |
※2021年9月27日まで
🔽クリックで販売ページへ
ここまで価格が安いのは、10/7に新モデルの「Fire Stick 4K Max」が発売されるため。サイズや見た目はほとんど変わりませんが、CPUが変更されたことでパフォーマンスが40%向上し、さらにWi-Fi 6に対応することで通信が安定するとのことです。
10/7発売のFire Stick 4K Max。リモコンはボタンが多い第3世代に変更されています
新旧モデルの違い
Fire TV Stick 4K Max | Fire TV Stick 4K |
---|---|
最大3840×2160ドット | 最大3840×2160ドット |
HDR対応 | HDR対応 |
クアッドコア 1.8GHz | クアッドコア 1.7GHz |
2GBメモリー | 1.5GBメモリー |
Wi-Fi 6 | Wi-Fi 5 |
幅99mm 奥行き30mm 高さ14mm |
幅99mm 奥行き30mm 高さ14mm |
新モデルのほうがよりスムーズに動くとは思いますが、Fire TV Stickは操作時間よりも動画視聴時間のほうが長いので、あまり気にならないかもしれません。Wi-Fi(無線LAN)が安定しないなら、Wi-Fi 6対応の新モデルのほうがいいでしょう。ただし親機(ルーター)側がWi-Fi 6に対応している必要があるので注意してください。
🔽クリックで販売ページへ ※新モデル
Fire TV Stick 4Kと付属のリモコン
高精細な大画面で動画を再生できる点がメリット。家族で映画やドラマを楽しんだり、迫力のある映像を楽しんだりしたい人に向いています
最近はネット対応テレビもあり、テレビだけでプライムビデオやNetFlixを視聴できる機種が増えてきました。しかしFire TV Stickがあれば、ネット非対応のテレビでもさまざまな動画配信サービスを利用できます。映画やドラマ、アニメを大画面で楽しみたい人におすすめです。
🔽クリックで販売ページへ
関連リンク
タイムセール祭りポイントアップキャンペーンエントリー
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。
関連記事