セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
アマゾンでTeamのDDR4 3200(PC4-256000)ノートPC用(SO-DIMM)メモリーが特選タイムセール中です。ノートPCのメモリー増設用におすすめします。
セール対象商品
スペック | 販売価格 |
---|---|
8GB×1 (DDR4 3200) | 3980円 |
8GB×2 (DDR4 3200) | 7480円 |
16GB×1 (DDR4 3200) | 7780円 |
16GB×2 (DDR4 3200) | 1万4980円 |
32GB×1 (DDR4 3200) | 1万6480円 |
32GB×2 (DDR4 3200) | 3万1980円 |
※9/25時点
メモリーを増設すると、重い処理をより快適にこなせるようになるでしょう。特にRyzen搭載PCではメモリー2枚でデュアルチャネル化すると、グラフィック性能が大きく向上します。8GBメモリー×1枚で利用中なら、ぜひ8GBを追加して使ってみてください。
ただし自分でメモリーをメモリーを追加すると、メーカー保証のサポート外となる場合があります。増設したメモリーを外せばサポート対象に戻れる場合もあるので、心配な人は事前に確認するといいでしょう。
PCの最大メモリー容量にも注意。交換時はPCの破損や静電気などに気をつけてください
SO-DIMMはノートPC向けのメモリーですが、一部の小型デスクトップPCでも使えます。たとえば先週発売されたThinkCenter M75q Tiny Gen2 Ryzen5000モデルで利用するのもいいでしょう。ThinkCenter M75qは最大64GBメモリーにまで対応するので、今回のセール対象商品だと3万1980円で実現可能です。
ThinkCentre M75q Gen2用のメモリーとしても利用可能
以前に比べてメモリーの価格はだいぶ下がってきましたが、ここまで安い商品はなかなかありません。この機会にメモリーの増設にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
自分でメモリーを増設するのが心配な人には、16GB以上のメモリーを搭載したノートPCへの買い換えをおすすめします。
関連リンク
タイムセール祭りポイントアップキャンペーンエントリー
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。
関連記事